見出し画像

クラロワ | シーズン情報(Season 54) "ホリデーロワイヤル" 2023-12

そりゃあもちろん、、、

おつかれさまです。kabutomです。

今回のnoteは『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の新シーズン速報&シーズンガイドです。先行情報や開発ビルドをもとに、12月新シーズンのすべてを準世界最速で、わかりやすくお伝えします!
(※情報解禁日時:2023年12月1日 19:00 JST)

更新履歴
2023/12/04 強化カードの復活を追記
2023/12/09 シーズン名を修正。猛吹雪(情報解禁)
2023/12/16 雪玉合戦(情報解禁)
2023/12/23 鏡よ鏡よ(情報解禁)


今月のPOINT!

  • 【重要】12月はバランス調整が「ありません」!

  • 【重要】12月から伝説の道でレベル15が解禁されます!

  • 今月の新・進化カードは「アイスピ」!


新シーズンの特記事項【重要】

まずは重要な情報から。

【重要1】12月はバランス調整が”ある”方の月でしたが、なくなりました

2023年のクラロワでは2カ月に1度定期バランス調整が行われており、12月はバランス調整が”ある”方の月でしたが、今月はないと公式発表されました。次回のバランス調整は1月に行なわれるとのことです。

この決定をした理由として、公式さんは3つ教えてくれました。

  • 世界一決定戦にむけて幾つかのバランス調整を行ったばかりで、タイミングが悪い

  • バランス調整の意義について社内で議論しているところ。メタを揺さぶるのが主な目的だが、新カードや進化カードは十分メタに影響を与えている

  • 2024年のバランス調整をどうしていくか再評価すべき段階にも来た

2つめ3つめは難しいですが、来年はここ数年とは違ったアプローチになる可能性もありますね。具体的に言えば、2カ月に1度ではなくなるかも??

おそらく1月か2月に来るであろう続報を待ちましょう!


【重要2】12月から伝説の道にエリートレベル(レベル15)が導入されます!

※表中のエリートワイルドカードが「累積」表示なのに注意。たとえば、天界(リーグ10)の場合、2.5万もらえていたのが、倍の5万になる

今年6月にエリートレベル(レベル15)が実装されたとき「約半年、伝説の道には導入しません」と予告されていましたが、ついにその時が来ました。

内部データ的にGOサインを出せると判断したのでしょうが、何割くらいのプレイヤーが何枚エリートを持っているからOKと判断したのか気になります。そして、いきなり「次のシーズンからです」ではなくせめてワンクッション置いたアナウンスが欲しかったですよね。

とはいえ、サイは投げられました。2023年のCRL期間中で無かったことを不幸中の幸いと思うしかありませんね。


【重要3】2024年のロードマップが発表されました!

去る2023年11月29日、来年2024年のロードマップが公開されました。

「タワーユニット」!?
「来年も毎月あたらしい限界突破カード」!
「新チャンピオンに新呪文」!!

まずは12月に小さなアプリのアップデートが来て、1月には大型アップデートが来ると…… これは楽しみな冬ですねー!


新シーズンの基本情報

ここからは、新シーズン情報を見ていきましょう!

シーズン54「ホリデーロワイヤル」

クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の2023年12月シーズンの主役は、今月新しく限界突破する「アイススピリット」です。

  • シーズン名:良い子?それとも悪い子? ホリデーロワイヤル(Naughty or Nice)

  • 期間:2023年12月4日(月)~1月1日(月)

今シーズンはちょうど4週間。最終日が元旦とは、マルチのガチ勢に厳しいような、恵まれているような。除夜の鐘を聞いている場合ではありません!


新ローディング画面

今月のローディング画面がこちら。進化アイスピが大発生して、クラロワのユニットたちを氷漬けにしています。悪い子!


復刻アリーナ「クラッシュマスアリーナ」

12月のシーズンアリーナは、「クラッシュマスアリーナ」(Clashmas Arena)です。1年ぶりの復刻ですね。クラッシュマス感にあふれてます!


新・限界突破カード「アイススピリット」!

『クラロワ』では7月から毎月1枚ずつ新たに進化をしていますが、今月は限界突破アイススピリットが進化します。つい先日、11月30日に情報解禁されました。

くわしいことは、こちらの動画やnoteでどうぞ。通常との違いや、特殊能力など気になる点がわかります!

▽先行プレイ動画

▽先行プレイnote



クリスマスイベント①「良い子?それとも悪い子?」

12月はクリスマス月ということもあって、特別なイベントが用意されています。その1つめが「良い子?悪い子?イベント」です。

  • 期間:2023年12月4日~25日

  • 内容:プレイヤーのスタンプ使用状況が追跡され、ネガティブ(否定的)なスタンプを使ったか、ポジティブ(肯定的)なスタンプを使ったかがカウントされます。

  • 報酬:12月25日に新タワースキンが1つプレゼントされます。2種類のうちどちらが贈られるかは、ネガティブが多かったか、ポジティブが多かったかで決まります。もらえなかった方はショップに並ぶので買うこともできます。

どのスタンプがネガティブでどのスタンプがポジティブなのかの情報は公開されていないので推測するしかありません。ただまあ、大多数のプレイヤーがどっちを使うか、そして結果がどっちになるかはもう見えている気がするのは私だけでしょうか?笑

※【追記】プレイヤーごとの集計なのか、コミュニティ全体での集計なのかを確認中です。⇒全プレイヤーの合計で陣営ごとに結果が決まるそうです!


クリスマスイベント②「週間コミュニティー目標」

クリスマス月12月の2つめの特別なイベントが「週間コミュニティー目標」です。プレイヤー全体でお題を達成すると、全員に報酬がもらえます。進行状況は、プログレスバーでざっくり表示されるとのことです。

  • 第1週(12月4日~11日):2v2の総バトル回数

    • 報酬:限定バナーアイテム

  • 第2週(12月11日~18日):獲得クラウン総数

    • 報酬:限定バナーアイテム

  • 第3週(12月18日~25日):使用ユニット総数

    • 報酬:ライトニング宝箱

第1週の協力バトル(2v2)は、2v2ノードもイベントもすべてカウントされます。第2週、第3週は、1v1も2v2もふくむ全バトルが集計対象です。

目標設定がどの辺のラインなのかわかりませんが、案外、第1週が最難関かもしれませんね。僕も普段やらない2v2に行ってみようと思います!


新シーズンのスケジュール

ここからは新シーズンのスケジュールを見ていきましょう。

2023年のクラロワリーグもむぎ選手の2度目の優勝で幕を閉じましたし、競技シーン的には少し静かな1カ月になりそう? 熱はまだまだ冷めず?


今月のロイヤル大会

今月のロイヤル大会(グローバル大会)は、いつも通り2回開催されます。

  • ロイヤル大会(通常):12月9日(土)~13日(水)

  • ロイヤル大会(レイジ):12月23日(土)~27日(水)

▽追記。ロイヤル大会(通常)で2つめの限界突破スロットが解禁!


今月のメインイベント

イベントタブから、12月のメインイベントをご紹介します。

  • 限界突破アイススピリットドラフト(1v1,2v2):第1週

  • 猛吹雪(1v1,2v2):第2週

  • 雪玉合戦(1v1,2v2):第3週

  • 鏡よ鏡よ:第4週

各週末(金~月)には同名のチャレンジも開催されます。シーズンチケットの稼ぎ時ですね!

それぞれ日程が近づくと詳細内容や先行プレイが情報解禁されます。最速情報は、筆者のX(Twitter)YouTubeやこのnoteで!


第1週「限界突破アイススピリットドラフト」

アイススピリットが新たに限界突破カードの仲間入り!デッキをドラフトして敵を骨の芯まで凍り付かせましょう!

オーソドックスなドラフトバトルに今月進化したばかりの限界突破アイススピリットが早くも登場します。イベントでは1v12v2が選べるのが特徴。今週の週間コミュニティ目標は2v2バトル回数ですし、これは一石二鳥!

📅イベント:12月4日~11日
📅チャレンジ:12月8日~11日


第2週「猛吹雪」(12月9日更新)

アリーナを覆いつくすほどの猛吹雪がすべてのユニットを凍り付かせます!ウォームの呪文を使ってユニットを解凍しましょう!

12月第2週の完全新作イベント「猛吹雪」では、アリーナに出したユニットや建物が少し経つと吹雪で凍り付いてしまいます。足の早いユニットを橋前で出せば何とか敵タワーに届くかな、くらいの早さで動けなくなります。これ、どうやって闘ったらいいの?

そこで用意されたのが、イベント限定の特殊な呪文「Warmth(あたため仮称)」(コスト1)です。これを使うと範囲内の味方の凍結を解除することができます。範囲内でも敵は溶けません。これをいつどこに使うかが勝負のカギです!

Warmth:ノーマル呪文。コスト1。効果25秒。範囲4マス
  • カードプール:イベント限定カード1枚固定。107枚。

  • 使用禁止:鏡、クローン、フリーズ、限界突破

先週につづき、この週のイベントも1v1と2v2の両方に対応予定です。

📅イベント:12月11日~18日
📅チャレンジ:12月15日~18日


第3週「雪玉合戦」(12月16日更新)

雪玉が飛び交うアリーナを戦い抜きましょう!

12月第3週のイベント「雪玉合戦」では、断続的に巨大雪玉がとんでもなく大量に降ってきます。これは、「大雪警報チャレンジ」という名前でちょうど1年前に新登場したイベントの復刻になります。去年の攻略動画も参考になりそうですね!

📅イベント:12月18日~25日
📅チャレンジ:12月22日~25日


第4週「鏡よ鏡よ」(12月23日更新)

両者とも同じデッキで戦います。対戦相手にスキルで差をつけましょう!

12月第4週のイベントは、鏡モードです。自分も相手も同じデッキ同じ初手の手札で闘います。デッキに必ずが入っているのも特徴の1つ。

9月シーズンにもあったので、最近のチャレンジ系としてはめずらしく短いスパンでの再登場となりました。”鏡開き”(1月11日)には早すぎますし、どういう経緯で決まったんでしょうね?

📅イベント:12月25日~1月1日
📅チャレンジ:12月29日~1月1日

※追記。今回からデッキに限界突破カードが1枚加わるようになりました。使い慣れているかどうかが差を分けそうです!


その他イベントやラッシュ系イベント

その他のイベント関連はこうなっています。

  • その他イベント

    • 1v1:常設。クラシックのみ

    • 2v2(協力):常設。クラシックのみ

  • 週末のラッシュ系イベント

    • ゴールドラッシュ:12月8日~10日、15日~17日、22日~24日

    • クラウンラッシュ:12月29日~31日


今月のシーズンショップ

シーズンショップは、イベントやチャレンジでコツコツ貯めたシーズンチケットを使って、自分がほしい報酬を選んでゲットできるお店です。商品は毎月入れ替え制で、チケットを来季に持ち越すことはできません。

今月の注目商品:

  • 限界突破ナイトのシャード:①5,000枚、②10,000枚、③15,000枚

  • ワイルドシャード:6,000枚

  • 強化の指南書(ウルトラレア):10,000枚

なお、良くある質問ですが、あふれたシャードは通常カードに変換されます。Lv14の場合は、そこからさらにエリートワイルドカードに変換されます。(ワイルドシャードになったりしません、ご注意)


今月の新バトルバナー

バトルバナー(フレーム+デコレーション)はバナー宝箱などから入手できるコスメ系アイテムです。今月の新作は、全8セット(16枚)です。


1. 今月の動くバナー

クラロワパス2.0の最上位グレードダイヤモンドパスの目玉が、このアニメーション・バトルバナーです。デコもフレームも動きます!

  • Stay Frosty + Snowscape

12月の動くバナーは、今月の新しい限界突破カード、アイススピリットです。通常状態でピコピコ歩いているアニメーションなのが新鮮です。


2. 今月のバナー宝箱

つぎに今月のバナー宝箱を紹介します。(100バナーチケット/1枚)

  • Spiritman + Clashmas Patterns

  • Polar Prince + Snowscape

アイスピがニンジンの鼻をつけて雪だるまになっています。かわいい! プリンスも槍の代わりにキャンディケインとは浮かれてますね~。

  • Clashmas Lights + Clashmas Nights

  • Tree Goblins + Snow Glitter

クリスマスのイルミネーションとエレジャイは、確かにシナジーが高いです。ゴブリンたちは薄着だってのに、冬も元気ですねえ。


3. 今月のその他バナー

今月は、バナー宝箱以外から3セット(6枚)のバナーが登場予定です。

  • Happy Wrapping + Clashmas Wreaths:イベント

  • Carol Cacophony + Logmas Memories:チャレンジ

  • Little Helper + Clashmas Village:チャレンジ

いずれもショップ販売ではなく、イベント報酬やチャレンジ報酬などで無料でゲットできます。うれしい心配りですね!


その他、新シーズン情報

その他の新シーズン情報もパパパっとお伝えしていきます!

新スタンプ

今月の新スタンプ6種類です。

  • Goblin Boohoo :ショップ販売

  • Goblin Grinch:イベント(無料配布)

  • Ice Spirit King Freeze:伝説の道(リーグ4)

  • Ice Spirit Sword Freeze:クラロワパス(GOLD)

  • Lumberjack Cheers:ショップ販売

  • Lumberjack Dance:イベント(無料配布)

今月のイチオシは左上のゴブリンです。またひとり、煽り界に大型新人が登場してしまいました笑。モーションはぜひ動画でご確認を。

また、2023年11月29日に、9月シーズンに発表されていたSamsungコラボスタンプ2つのうち、1つが公開されました。未入手の方はお早めに!


新タワースキン

今月の新タワースキンは3種類です。

  • Snowglobe:クラロワパス(GOLD)

パス報酬のスキンは、スノードームがモチーフです。綺麗!

  • Grouchy Goblin:イベントorショップ販売

  • Freezy the Snowman:イベントorショップ販売

この2つのスキンは、イベントのところで紹介したように、片方がクリスマスプレゼント(12月25日に無料配布)、もう片方がショップ販売されます。


今シーズンの強化カード

今シーズンの強化カードとは、そのカードが期間限定で自分のタワーと同じレベルまで底上げされる仕組みのことです。しかし、今月はありません。経緯を聞いたところ、公式さんは3つの理由を挙げていました。

  • 開発中の新機能とカードブーストとで技術的・UI的な問題が生じたため

  • カードブーストはゲームプレイやデッキ選択に影響が大きくないため

  • ゲームが進むほど、カードブーストの役目が小さくなるため

この12月は伝説の道でエリートレベル(Lv15)が解禁される月であり、最も強化カードの需要がありそうなタイミングでのこの判断は残念至極ですが、やむをえません。「開発中の新機能」とやらを楽しみにしましょう…

【12月4日追記】強化カードが復活しました!

巨大雪玉、ファイアボール、ファイアスピリット、アイススピリット

一旦「今月はない」と発表されていた強化カードが復活するとの速報が入りました。詳細は不明ですが、コミュニティからのフィードバックを受けての決定だそうです。

1レベル差が相性に大きく影響する呪文が2枚含まれていますし、今月の進化カードのアイスピも含まれていますし、非常に気の利いた4枚のラインナップです。シンプルにありがとうございます!


今月のクラロワパス

1つのシーズン(約1カ月)を有利にお得に過ごすことができるシーズンパス『クラロワパス』の目玉は、今月の進化カード「アイススピリット」の限界突破シャードです。

ステップ13でアンロックに必要な6枚が揃うので、ダイヤモンドパスを買えば、その場ですぐに限界突破ができます。新進化カードをとにかく早く使ってみたい!という方には、パス課金がイチオシです。

そして毎度になりますが、公式のSupercellストアなら1割引きで買えるということもお忘れなく。賞品やプレゼント企画等でSupercell IDフレンドへプレゼントしたい時にも安心して使えます。

  • ゴールドパス ¥1,000 ¥900

  • ダイヤモンドパス ¥1,900¥ 1,710

ゲーム内ショップや公式ストアで買い物をされる際には「クリエイターコード:kabutom」の入力もなにとぞよろしく!


まとめと雑感

今回のまとめです。

  • 【重要】12月はバランス調整が「ありません」。次回は1月

  • 【重要】12月から伝説の道でレベル15が解禁されます!

  • 新・進化カード:「限界突破アイスピ」!12月4日に登場

  • 新バナーは8組(16枚)、新スタンプは6つ、新スキンは3種

  • 今月はクリスマス仕様の特別なイベントも2本あるよ

以上、クラロワ新シーズン速報でした。

世界大会でフィンランドへ渡航した関係で帰国後もバッタバタしてまして、案の定、情報解禁日時に間に合いませんでした。みんなごめんよー!■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI


+ 関連News

▽クラロワ公式


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteX(Twitter)YouTube

最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

▽過去の #シーズン情報


Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?