見出し画像

クラロワ | シーズン情報(Season 46) "ブートキャンプ" 2023-04

いいですか、落ち着いて聞いてください。
4月の伝説の道は、"1v1"ではなく"メガドラフト"です。

おつかれさまです。kabutomクリエイターコード:kabutom)です。

今回は『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の新シーズン速報です。公式クリエイター向けの先行情報や開発ビルドをもとに、新シーズンのすべてを隅から隅まできっちりお伝えします!
(※情報解禁日時:2023年3月31日 0:00 JST)

更新履歴
2023/03/31 伝説の道メガドラフトにFAQ追加
2023/04/02 バトルバナー×日本アーティストを追記
2023/04/03 バランス調整画像を最終版と差し替え。クラロワパス2.0の日本価格を追記。
2023/04/06 新天界スタンプの変更点を追記
2023/04/09 スーパーカードドラフト(情報解禁)
2023/04/16 スーパーアーチャー対ゴーレム(情報解禁)
2023/04/22 クイーンハント(情報解禁)

▽過去の #シーズン情報


今回のPOINT!

  • 2023年4月、伝説の道が変わる・・・!!

  • 2023年Q1アップデート(3月27日)後、初めてのフルシーズン。イベント2.0やクラロワパス2.0はどうなる?

  • 今月はバナーも大漁です!


【特報】4月シーズンの伝説の道に、”メガドラフト”モードが採用されます!!

時期的にまぎらわしいですが、これはエイプリルフールではありません。リアルです。マジです!

2023年4月シーズン(シーズン46)の「伝説の道」には、1v1ではなくメガドラフトが採用されます! 今後ずっとメガドラフトに変わる訳ではありません。今シーズン限定での実験的な試みになります。

  • "伝説の道 メガドラフト"(シーズン46)

    • ゲームモード:全リーグ、メガドラフト(※天界も)

    • 今季のステップ数:93→76 段(ー17段)

    • タワー&カード:全リーグ、Lv11上限(※Lv11統一ではありません)

本件、単なる思い付きではなくSupercell内部で大いに議論がされたうえでの提案だそうで、公式クリエイターのSNSでも非常に熱の入った意見が飛び交いました。開発陣が下した結論は、『一度挑戦してみよう!』。

1v1以外のゲームモードがメインのマルチに採用されるのは、2016年にリリースされたクラロワの歴史上初めてのことです。クラロワ開発陣が高く放り上げたコインが見せるのは表面なのか、それとも裏面なのか・・・。冷静に書いているように見えて、筆者の心臓はいまバックバクしてます。

2023年4月が歴史的な1カ月になるのは間違いありません!


"伝説の道 メガドラフト"FAQ(よくある質問)

Q. 天界もですか?
A. 天界もです

Q. レベル11上限ですか、レベル11統一ですか?
A. 上限です。11未満は自分のカードLvになります

Q. 持っていないカードはどうなりますか?
A. 選択肢には出るが選べません(グレーアウト)


今月は、バランス調整が”ある”月

4月シーズンというのは、実は2カ月に1度のバランス調整がおこなわれる月でもあります。3月29日には暫定版が、そして4月3日には最終決定版が公開されました。

世界中のプレイヤーたちの主戦場が1か月間”メガドラフト”になり、”1v1”をプレイする場所がトロフィー目標やチャレンジ、ロイヤル大会に限られる中で、新環境がどう動いていくのか・・・。

これはクラロワの7年間の歴史の中で、これまでプレイヤーが誰も経験したことのない状況です。正直まったく読めません。じつに興味深い。


新シーズンの基本情報

ここからはいつも通り、新シーズン情報を見ていきましょう。

シーズン46「ブートキャンプ」

2023年4月シーズンのテーマは「ブートキャンプ」です。ブートキャンプとは、もともとアメリカで「新兵訓練施設」を意味する口語表現でしたが、今では軍隊式トレーニング全般を指すようになりました。

筆者的には”ビリーズブートキャンプ”が脳内予測変換第1位なのですが、あの流行が2005年だったと聞いて愕然としています。18年前、だと…

  • シーズン名:ブートキャンプ

  • シーズン期間:2023年4月3日(月)~5月1日(月)

  • 目玉報酬: SRの指南書(シーズンショップ)

キーアートから分かるように、今月の主役はアーチャーです!


新アリーナ(1)「ブートキャンプ」

今月は、新アリーナが2つ登場。1つめの「ブートキャンプ」は主にイベントの舞台になります。アチャ子たちはここで弓の腕を磨いたのでしょう。

個人的には、右上のキングの的が気になってます。敵の王を的にしているのか、それとも自分の王に「こんちくしょう」と矢を当てているのか…


新アリーナ(2)「伝説の道」

2つめの新アリーナ「伝説の道」は、その名の通り伝説の道の試合会場になります。3月27日のアップデートで先行的に実装されていますので、皆さんもうご覧になっていることでしょう。

この新アリーナは、いろいろと””が隠されていることでも注目されています。”第6のチャンピオン?”像がヴェールを脱ぐ日は近いのでしょうか。そして、第7・第8と思しき台座の存在も怪しすぎます。こういうの大好物!


アーチャーの新しいカードイラスト

今月の主役アーチャーは、カードイラストも刷新されました。3月27日のアップデート後、ゲーム内にすでに登場しています。

Twitter投票で反応を探ったところ、全825票中 64%が「前より好き!」との回答でした。僕もそっちに一票!


一部の宝箱も新しいイラストに

もう1つ地味な変化ですが、いくつかの宝箱の画像も新しくなりました。このくらいの違いだと気づかない人もいるはず。見つけた人、すごい。

  • クラウン宝箱

  • 巨大宝箱

  • ライトニング宝箱


新シーズンのスケジュール

ここからは新シーズンのスケジュールを見ていきましょう!

今月のクラロワリーグ2023(CRL)予選

2023年3月に始まったクラロワリーグ2023マンスリー予選ですが、今月はそのラウンド2です。

4月マンスリー予選の出場資格は、「3月シーズンの1v1マルチ(伝説の道)でトップ1,000に入ること」。一昨年とちがってマルチの順位にポイントはつきませんので、1位でも1,000位でも、とにかく1,000位以内に入ることが重要です。

  • 4月の予選

    • 伝説の道:3月6日~4月3日

    • マンスリー予選:4月8日~9日 23:00(JST)

    • マンスリー決勝戦:4月15日~16日 23:00(JST)

日本のプレイヤーの皆さん、ファイトです!

しかしこれ、気の早い話ですが、来月の予選出場者は今月の”メガドラフト伝説の道”で決まる訳ですよね。うーん、賛否が分かれそう……


今月のロイヤル大会

ロイヤル大会(旧称グローバル大会)は、今月もいつも通り2回開催されます。バランス調整後初の通常回、どんな環境になると思いますか?

  • ロイヤル大会(通常): 4月8日~11日

  • ロイヤル大会(トリプルエリクサー): 4月22日~25日


今月のイベント2.0

3月27日のアップデートイベントタブパーティーモードと統合されました。4月は、その後初めてのフルシーズンです。遊んでいく中でようやく「ああ、こういうアプデだったのかー」と腹落ちすることもあるはず!

まず、イベントタブの中央”メインノード”のスケジュールがこちらです。

  • スーパーアーチャー :4月3日~9日

  • スーパーカードドラフト:4月10日~16日

  • スーパーアーチャー対ゴーレム:4月17日~23日

  • チャンピオンドラフト クイーンハント:4月24日~30日

なんとなんと、4本すべてが新チャレンジです。開発ビルドで唯一遊ぶことができた1本目のチャレンジについては、のちほどくわしく紹介します。

名前以外の情報がないのですが、2つめのチャレンジ不穏すぎませんか?笑

そして、イベントタブ下部”1v1”ノードと、”2v2”ノードのスケジュールがこちらです。

  • Week 1:クラシックのみ

  • その後は3月の状況に基づいて決めます。

基本的には、1v1も2v2も「クラシック(通常バトル)」が常設で、もう1つのモードがあれこれ入れ替わるとお聞きしています。Week 2以降の予定が分かり次第、ここに追記しますね。


今月のシーズンショップ

シーズンショップは、イベントでコツコツ貯めたシーズンチケットを使ってほしい報酬を選んでゲットできるお店です。商品は毎月入れ替え制で、チケットを来季に持ち越すことはできません。

  • カード(アーチャー、プリンス、ダクプリ、アーチャークイーン!)

  • ゴールド

  • ワイルドカード(N・R・SR・UR)

  • 強化の指南書SR

  • バナーチケット、バトルバナー(x2)

  • スタンプ(x3)

  • ほか(※強化の秘伝書はここに並ばない)

円もエメも使わない無課金で行くなら、貯められるシーズンチケットは1日1,000枚の、30日で30,000枚ですか。アチャクイのお値段(35,000枚)は、ロングならギリギリ無課金で行けて、ショートだと足りない絶妙なライン設定というわけです。なるほどねえ~!

新習慣「シーズンチケットを毎日1000枚づつ貯める」をお忘れなく!


新イベント「スーパーアーチャー」

今月の新チャレンジその①は「スーパーアーチャー」です。毎回言っている気がしますけれど、今回のスーパーユニットもヤバヤバなんです!

  • スーパーアーチャー(UR・コスト3)

    • 特徴① ファイボをギリギリ耐えるHP

    • 特徴② マジアチャっぽい”貫通”攻撃で長射程!

    • 特徴③ トルネとは反対に、相手を弾き飛ばす”突風”効果!

    • 特徴④ ロケット砲士のように自身がノックバック

    • 特徴⑤ モンクでも反射できない

貫通”と”突風”の合わせ技で何が起こるのかと言うと、たとえば相手の親衛隊(7コスト)に対して、左右にセパレートしたスーパーアーチャーを出すだけで余裕で防衛できてしまうんです。射程も長いので、相手はいつまでも経っても近寄れません。しかも今ならたったのエリクサーコスト3ですよ、奥様。

開発ビルドでさわった感じ、特に禁止カードもないようですし、スパアチャからのミラー・スパアチャが鉄板でしょう!


新イベント「スーパーカードドラフト」(※4月9日公開)

【※2023/04/09 0:00 JST 情報解禁】
今月の新チャレンジイベントその②は「スーパーカードドラフト」です。トリプルドラフトスーパーカードが参戦します。登場したシーズンの後に、スーパーカードが復刻されるのは今回が初めてです!

これまでスーパーカードのチャレンジはシーズンごとに行なわれてきましたが、思ったことはありませんか?「結局、どのスーパーカードが最凶なんだろう?」と。その疑問を実戦で検証する日がついに来ました。

開発ビルドで10数戦やってみたところ、今回のチャレンジに登場するのはこの6枚のスーパーカードです。

個人的な評価では、スーパーミニペ・スーパーマジアチャ・スーパーアチャ3強です。万が一この3枚とも相手のピックに行ってしまった場合は、次のゲームに気持ちを切り替えましょう。人生、そんな日もあります。

今回登場しなかったスーパーカードもありますが、きっといつか復刻されることでしょう!


新イベント「スーパーアーチャー対ゴーレム」(※4月16日公開)

【※2023/04/16 0:00 JST 情報解禁】
今月の新チャレンジイベントその③は「スーパーアーチャー対ゴーレム」です。スーパーアーチャーイベントの第2弾で、アリーナの両サイドから一定時間ごとにゴーレムが湧いてきます。しかもかなりのハイペースで!

何も考えずにプレイすると、ゴーレムの高HPがアダとなって相手陣にスパアチャがわんさと溜まってしまいます。デッキを組む際は、ポイズンライトニングなどの処理呪文を必ず持っていきましょう。


新イベント「クイーンハント」(※4月22日公開)

【※2023/04/22 0:00 JST 情報解禁】
今月の新チャレンジイベントその④は「クイーンハント」です。”アリーナ中央のやつを先に壊すと味方にできる系”のチャンピオン版ですね。(※当初予定されていた「チャンピオンドラフト」は、諸事情で中止になりました。楽しみにしてた方、ごめんなさい)。

この新モードには1つ注意点があって、それは”クラロワで初めてチャンピオンを1人で同時に2体使える”という点です。開発ビルドではスキルボタンは1つで、押すとチャンピオンのスキルが両方とも起動してました笑。本番では仕様が変わっているかもしれませんが、ご注意ください!



今月の新バトルバナー

バトルバナー」(フレーム+デコレーション)はバナー宝箱などで入手できるコスメ系アイテムです。いつもの月にまして豊作な、今月の新作コレクション(全20セット・40枚)を一気に紹介します!

1. ”動くバトルバナー”が初登場!(ダイヤモンドパス)

  • Take Aim… + …Fire!

新生クラロワパス2.0の最上位グレード・ダイヤモンドパスで最大の目玉になっているのが、このクラロワ初の”動くバトルバナー”(アニメーション・バナー)です。

ダイヤパスは正直なところいいお値段がします。ですが、それだけの価値があるプレミアムな一品であるとも思います。今後、いろいろなカードがこの枠にピックアップされていくのでしょうし、自分の推しが来た月だけ思い切って奮発するのもアリでしょう!

あなたは、どのキャラが来月の”動くバナー”になると思いますか?


2. バナー宝箱

総入れ替えされた今月のバナー宝箱紹介にまいりましょう。今月の激レア!は、この3セット(6枚)です。アウトローの背景が新テイスト!

  • Bad Directions + Mystery Chest

  • Heav Ho! + Rushing Lights

  • Sword Throw + Training Ground

今月のレア!は、この3セット(6枚)です。お父さんやお母さんがこのゴーストみたいにくたびれていた日は、いつも以上に親切にしてあげてね。

  • Ooh… Shiny! + Welcome To The Jungle

  • Night Witch + Creepy Castle

  • Ghostly Royal + Explosive Environment

今月の高確率!は、この2セット(4枚)です。背景はともかくアーチャーマスケも人気のカードだし、汎用性が高そう!

  • Archer + Target Frame

  • Musketeer + Musket Frame


3. シーズンショップのバナー

今月からはシーズンショップ限定のバナーも登場します(2セット・4枚)。絵の塗りやタッチが、これまでなかったタイプの欧米っぽさ?

  • Arrow Petals

  • Bullseye


4. ショップ販売のバナー

今月ショップで期間限定販売されるバナーは、9セット(18枚)です。

まずは、イースター(復活祭。2023年は4月9日)にちなんだ「イースターバンドル」です。この3組で1セットになる予定。
予定価格:800エメラルド。

  • Electro Eggs + Flower Hills

  • Electro Bunny + Egg Hunt

  • Valk Smash! + Spring Field

おつぎは、4月シーズンのテーマにちなんだ「ブートキャンプバンドル」。この2組に、限定スタンプ1つをセットにして販売される予定です。
予定価格:1,000エメラルド。

  • Simple Shot + Simple Scenery

  • Who's There? + Riverside


5.桜のバトルバナー(日韓アーティストとコラボ)

ショップ販売バナーの最後は、「ブロッサムバナー」。桜の花咲く季節にピッタリのほんわかとした4組です。販売方法はまだ分かっていません。(※4月3日、ショップにて4組セット 800円で販売開始されました)

素人目には4組とも別の方が描いたようにも見えますが、どれも素敵。特にバトルヒーラーが良い!

※追記(2023/04/02)
日本語公式Twitterにて「バトルバナー×日本アーティスト」との発表がありました。3人の人気アーティストとのコラボだそうです!

われらがモモタロさんも!!

※追々記(2023/04/15)
4つ目のバナーは、韓国のイラストレーターSehee Chaeさんの作品だそう!


6. バナーまとめ(今月のいちおし)

4月シーズンは驚くべきことに、20セット(40枚)というバナーの豊作月になりました。多すぎてめまいがしてくるので、独断と偏見で筆者のいちおしバナーを5つ挙げておきます。

  • ブロッサムバナーから3枚。やっぱり春は桜!

  • バナー宝箱から綱を引くアウトロー。リワークで人気あがりそう!

  • クラロワ初、動くバナーのアーチャー。つい目を奪われちゃいます


その他、新シーズン情報

その他の新シーズン情報もサクサクお伝えしていきます!

新スタンプ

今月の新スタンプは、7種類です。どことなく大人しいラインナップに見えてしまうのは、先月が”戦闘力”高すぎだったせいだと思われ。

  • Archer Arrow Fail - クラロワパス(GOLD)

  • Archer Super Sight - ショップ内購入(Boot Campバンドル)

  • Dark Prince Mace - 伝説の道(リーグ4)

  • King Belt - 伝説の道(天界)※

  • Dark Prince Sleepy - シーズンショップ

  • Prince Epic Silly - シーズンショップ

  • Prince Lance Clean - シーズンショップ

注意点が1つあって、今月、天界到達スタンプが変わります。これまでのスタンプは一旦入手不可能になりますが、いずれまた登場するはずとのこと。それがいつになるかは分かりません。初天界を目指している方々、今ここで伝えて間に合うかどうか分かりませんが、今シーズンは特にがんばって!

※追記(2023/04/06)
天界スタンプについて変更が発表されました。4月の天界スタンプ(キングベルト)は、伝説の道がメガドラフトである今月限りとなり、5月には元の天界スタンプに戻るとのことです。とはいえ、”キングベルト”スタンプは二度と入手できない訳ではなく、今後1v1以外の伝説の道になった際に入手できる予定なのだそうです。


新タワースキン

今月の新タワースキンは2種類です。左のキングタワーからはいかにも矢が放たれそうですけれど、クロスボウ代わりにはなりません。

  • Archer’s Tower:クラロワパス(GOLD)

  • Boot Camp:ショップ内購入($1.99)


今シーズンの強化カード

今シーズンの強化カードとは、期間限定でそのカードを自分のタワーと同じレベルで使える仕組み(=ブースト)のことです。

今月強化されるのは、この3枚です。関係性を勝手に想像するならば、ブートキャンプで訓練中のアーチャーを、クイーン教官の愛のムチと無慈悲な矢の雨が襲う、的な?

  • アーチャー

  • アーチャークイーン

  • 矢の雨


パーティーモード

悲しいお知らせです。3月27日のアップデートでイベント2.0に統合されるのに伴い、従来のパーティーモードはなくなってしまいました

宝箱スロットを気軽に埋めたいときにパーティーモードを使っていたカジュアルプレイヤーは、(僕に限らず)意外と多いのではないかと思うんです。イベント2.0で自分に必要な報酬を選べるのはとても気が利いているのですが、従来のパーティーモードとは役割が違いますし、撤去しなくとも……


今月のクラロワパス2.0

”クラロワ界最強コスパ”として長く愛されてきたクラロワパス3月27日のアップデートで刷新され、価格も改訂されました。

当初は米ドルでの価格発表だけでしたが、4月3日に日本円での価格も発表されました。(参考:昨シーズンまでの”クラロワパス1.0” ¥800

  • ゴールドパス ¥1,000

  • ダイヤモンドパス ¥1,900

  • アップグレード(ゴールド→ダイヤ)¥1,100

新しいクラロワパス(クラロワパス2.0)についてざっくり言うと、3段構成になって、報酬が増減しています。新ランク「ダイヤモンドパス」の目玉になっているのが、先ほども紹介した特製の”動くバナー”です。

クラロワパス2.0

長くなってしまうので、よりくわしく知りたい方はアプデ解説noteへ。


今月の「クラ校」

クラ校」とは、クラロワの”バーチャルな学校”のことです。グローバルな取り組みではなく、日本の公式さん発の日本限定の企画です。無料チャットサービスDiscordを使って2022年6月から運営中で、誰でもいつからでも参加できます。まだのあなたも遠慮せずに!

4月のスケジュールはまだ発表されていません。クラ校Discord内「アナウンス」でご確認ください。

※追記(2023/04/03)
4月は特別講師企画(毎週実施されてきた1000人大会などの企画)が運営都合によりお休みになったとのことです。5月の復活に期待しましょう。


まとめと雑感

まとめ

今回のまとめです。

  • 2023年4月シーズンは「ブートキャンプ」。主役はアチャ子

  • 今月の伝説の道は、”メガドラフト”になります!!!

  • イベント2.0:新チャレンジ豪華4本立て!

  • クラロワパス2.0:発表後初のフルシーズン

  • 新スタンプは7種。新スキンは2種。新バナーは20セット!

以上、クラロワ新シーズン速報でした。


雑感

花粉症、みんな大丈夫? 生きてる? 

僕はヒノキよりスギが苦手らしくて、最近スギ花粉が減ってやっと鼻呼吸が楽になってきました。春は基本いつも頭がぼーっとしてるkabutomさんをシェアとクリエイターコードで応援しよう!■


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI

▽けんつめし


+ 関連News

▽クラロワ公式

▽Ocellus Services


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteTwitterYouTube


最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

Good luck!


※追記(2023/04/03)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?