見出し画像

クラロワ | 新カード情報解禁。4年ぶりの新呪文「ボイド」が"クラロワの常識"に革命を起こす! (Season 59) 2024-05

結論。ボイドは"単体"に撃つべし!

おつかれさまです。kabutomです。

今回のnoteは、『クラッシュ・ロワイヤル』(クラロワ)の新カード「ボイド」の速報です。公式さんにお借りした開発ビルドでの先行プレイや内部情報などをもとに、日本のプレイヤーの皆さんに信頼できる新情報をシェアしていきます。(※情報解禁日時:2024年5月1日 24:00 JST)

クリエイターコード:kabutom



半年ぶりの新カードは、約4年ぶりの新呪文!

新呪文「ボイド」は、リトルプリンス(2023年11月リリース)以来約半年ぶりとなる完全新規な新カードです。1つ前に出た呪文はと言うと、ロイヤルデリバリー(2020年4月リリース)までさかのぼる必要がありますから、なんと約4年ぶりの新呪文ということになります。久しぶり過ぎる!

2023年12月に公開されたロードマップでは、限界突破カード以外の新カードとして「新呪文」や「新チャンピオン」の登場が明言されていました。今回のボイドの実装によって、残すところ、謎は「新チャンピオン」だけということになりました。いつどんなのが来るのか楽しみだ……

それでは、新呪文「ボイド」がいかなる性能や特徴を持ったカードなのか、見ていくとしましょう!


ボイド(Void)とは?

ボイド(Void)
コスト:3 レア度:SR タイプ:呪文
-------------------------------------------
ココは断じて通さんぞ!ただし人海戦術はお控えください… 
黒魔術で作り出したエリア内のすべてのユニットと建物にダメージを与えます。範囲内のターゲットの数が少ないほどダメージが増加します。ただし、クラウンタワーに対してはダメージが減少します。

ボイドは、エリクサーコストが3でレア度がスーパーレア呪文カードです。地上にも空中にも攻撃できます。”Void”を直訳すると「空間・空っぽ・虚空」といった意味になります。なんとなく、呪文の方向性が分かる?

カード画面のスタッツを見て「何じゃこりゃ??」と思った方々、僕も同じ気持ちです。ボイドは、クラロワの呪文史上で初となるギミックを搭載した非常ーにとっつきづらいカードなんです……

でも、安心してください。1つずつ、懇切丁寧に解説していきます!


特徴①:攻撃回数は、最大3回!

新呪文ボイドは範囲呪文で、その効果時間4.9秒です。これを、攻撃回数にすると最大3回になります。

建物は動かないので3回とも攻撃が当たりますが、移動速度が「はやい」や「とてもはやい」のユニットたちには、攻撃を2回当てるのが精一杯でしょう。下手すると1回になっちゃう場合も。

半径2.5マスと狭いので、ユニットの移動速度や移動方向を読んで設置しないことには攻撃が空振りに終わることもあるでしょう。


特徴②:相手の数によって攻撃力が変わる?!

新呪文ボイドの攻撃回数は最大3回ですが、3体にしか攻撃できない訳ではありません。各タイミングに範囲内にいる敵全員に攻撃することが可能です。

ただし、ここからが最大の特徴でありややこしい点なのですが、新呪文ボイドの攻撃力相手ユニットや相手建物の数によって変わります!

  • 敵の数が「1」:544 ダメージ

  • 敵の数が「2~4」:160 ダメージ

  • 敵の数が「5以上」:48 ダメージ

相手が単体であれば、攻撃を3回当てればファルチェ(HP:1280)を飛ばせるほどの高コスパ・高火力! しかし、相手が5体以上群れていた場合、スケルトン部隊のスケルトン(HP:81)を倒すのにすら攻撃が2回必要なほどのよわよわ火力になってしまいます。なにこのジキルとハイド。

同じユニットでも、たとえばマスケット銃士(HP:720)単体なら2回攻撃を当てれば倒せるのですが、これが3人組の三銃士になってしまうと頑張って1体倒せるかどうかという残念な結果になってしまいます。同じキャラで違う結果が出るだけに、最初のうちはバトルで頭が混乱するのは必至です。 

新呪文ボイドは、過去最凶の初見殺しカードと言えるでしょう。


特徴③:タワーダメージは極めて低ーい!

攻撃力が相手の数によって変わるのはタワーダメージも同様です。

  • 敵タワー単体:48 タワーダメージ

  • タワー含めた敵の数が「2~4」:24 タワダメ

  • タワー含めた敵の数が「5以上」:16 タワダメ

とはいえ、覚える気力をなくすほどに数値が悪すぎます。低すぎ!

最も条件が悪いときで 16x3=48 タワーダメージしか与えられない訳で、これはタワーダメージ界の最弱呪文フリーズ35に迫るレベルの弱さです。

ユニットとタワーにまとめて呪文を撃ちたくなるのはクラロワ民の習性だと思いますが、これをやるとユニットにもタワーにも何の仕事もできません。

新呪文ボイドは、タワーとユニットをまとめて撃つな!


新呪文「ボイド」は"クラロワの常識"に革命を起こす

ここまで見てきた新呪文ボイドの特徴を一言でまとめると、「ボイドは"単体"に撃て!」ということになります。

うまくいけば、4~6コストの敵カードを3コストの呪文で処理できてしまうのですから、超優秀な”エリアド製造機”と言って過言ではないでしょう!

しかし、ボイドの登場は、これまでのクラロワ界の呪文の常識戦術が揺さぶられることも意味しています。

  • これまでのクラロワの常識

    • 呪文の効果範囲内に敵がたくさんいるほど一網打尽にできて良い

    • 効果範囲内に敵が何人いようと同じ効果(※ライトニングは例外)

    • 防衛時は、相手の呪文に一掃されないように配置する

  • 新呪文ボイド

    • 呪文の効果範囲内に敵が少ないほど良い。単体に撃ちたい!

    • 効果範囲内の敵の数で攻撃力が変わる

    • 防衛時は、ボイドに単体処理されないよう密集配置する必要も

これはですね……大変なことだと思いますよ。反射というか、手癖に近いレベルの基本戦術から見直す必要が出てくるわけですから。プレイ歴の長い人ほど脳がバグるんじゃないかな?

新呪文ボイドがまったく流行らなければこれまでの戦術を変える必要はないのですが、ハマったときの強さを見るに、やっぱりこれはみんなが使うカードになるんだろうと思います。

かくして、新呪文「ボイド」は"クラロワの常識"に革命を起こすことになるでしょう。これまでの”弱い”が”強い”にひっくり返ってしまう、文字通りの意味において。


先行プレイで試してほしいこと(募集)

新呪文ボイドについて、開発ビルドでの先行プレイで検証してほしいことや知りたいことなどがありましたら、コメントをお寄せください!

(ボイドが得意なカード・苦手なカードのリストはまとめ途中なのですが、なにせややこしいもので難航しております。こちらは近日中に)

▼マスケとかの後衛を避雷針でボイドから守れる?

▼ボイド+鏡の計7コストでどのくらいの火力が出せる?


リリース日・入手方法・育成方法

リリース日

新呪文ボイドのリリース日は、進化ウィザードと同じ、新シーズン開幕日の5月6日です。


入手方法

新呪文ボイドのアンロック条件は、アリーナ15:ディガーの洞穴(必要トロフィー:5000)到達です。これ以降の宝箱から入手可能になります。


【特報】無料でアンロック!(期間限定)

リトルプリンスダガーガールのリリース月にあった無料配布キャンペーンを覚えていますか? 今回もあるんです!

  • 10クラウン獲得で、新呪文ボイドx2枚(Lv6→Lv7)

  • 125クラウン獲得で、新呪文ボイドx4枚(Lv7→Lv8)

新呪文ボイドはスーパーレアなので、初回入手時点でLv6になっています。無料配布分が6枚あるので、Lv8まで2レベル分上げることができるという訳なのです!

クリエイターコード:kabutom

無料配布分をゲットしたら、あとはじっくり育てるも良し、課金で早上げするも良しです。限界突破ではない通常カードなので魔法アイテムがじゃんじゃん使えるのは嬉しいですよね。あと、ショップには、毎度恒例の記念セールも来るのでしょう。課金勢は要チェック!

そして、お買物される際には、クリエイターコード「kabutom」を入力してもらえると大変うれしいです。活動を続けていく上での最高の応援になりますので!🙇‍♂️


まとめ

今回のまとめです。

  • 新呪文「ボイド」(Void)

    • エリクサーコスト:3

    • レア度:スーパーレア

    • 特徴①:攻撃回数は、最大3回

    • 特徴②:まきこまないよう、単体に撃て!

    • 特徴③:タワーには撃つな…

    • 【特報】5月シーズンに無料アンロック!(計6枚)


所感

ここに書きたいことは、あらかた「革命」のところに書いてしまいました。

4月同様、この5月もクラロワリーグ参加勢にとってはハードでタフな第1週になりそうですね。tightさん、痩せちゃわないだろうか……

それでは、5月6日のリリースをお楽しみに!■


+ オマケ

今回の本編はここまで。以下、オマケです。

カードイラスト

新呪文ボイドのカード画像。斬新の一言です。

これまでに登場した『クラクラ』『クラロワ』の呪文は、温かみがある反面、試験管的というか牛乳瓶的というか、野暮ったさは否めませんでした。そこへ今回のボイドと来たら、お高い洋酒的というかこじゃれた化粧瓶的というか、デパートで言うなら”売り場もフロアもがちがう”に等しい差を感じます。新呪文が出ない4年の間に何があったのでしょうか……

まあ、見てくれがカッコ良いのに弱いし使えないというパターンが一番カッコ悪いので、そういうオチにならないことだけ祈ってます!


アートワーク

新呪文ボイドのアートワーク。

演者は進化ウィザードさんですが、あれっ、ちゃんと制御できてます? まさかまさか、ボイドに吸い込まれつつあったりなんかしませんよね……?

今回紹介した新素材は、近日ファンキットサイトに追加される見込みです。筆者のX(Twitter)でもシェアしますので、一刻も早く手に入れたいという方はこちらもチェックしてみてください。


新バトルバナー(5月シーズン)

来たる5月シーズンには、影の主役たる新呪文ボイドのコスメアイテムもたくさん用意されています。ボイドの新バトルバナーは2種類登場予定です。


新スタンプ(5月シーズン)

5月シーズンには、新呪文ボイドの新スタンプも登場します。色々な意味でもって、キングにボイドを撃ってはいけないのです。


新タワースキン(5月シーズン)

昨日公開した5月シーズンの新タワースキンですが、キングタワーの側面の黒板に何やら怪しげなメモが書かれていました。…はて、瓶のような?

この謎の答え、皆さんはもうおわかりですね?


ローディング画面(5月シーズン)

おなじく昨日公開した5月のローディング画面の中央に描かれていたのも、新呪文ボイドでした。3人のウィザードのそろい踏みはクラロワ界の悲願の1つでしたが、生み出されたのがボイドとあっては、やっぱり”まぜるなキケン”という結論に落ち着きそうですねー。


+ 関連SNS(公式クリエイター)

▽RoyaleAPI

▽Vadowki

▽けんつめし

▽ライキジョーンズ


+ 関連NEWS

▽クラロワ公式


+ Information

クラッシュ・ロワイヤル(Clash Royale)
Game:App StoreGoogle Play
SNS:WebsiteX(Twitter)YouTube


最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)


Good luck!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?