第12回 <3月6日(水)>NISAもしくは短期勝負の銘柄

◎自己紹介
私は証券会社でディーラーとして働いていた経験があり、株式投資を30年以上続けているサービス業のサラリーマン投資家です。私の目標は利益を最大化することです。そのため、毎日、利益を見込める銘柄を調査しています。

現在安値の範囲にある銘柄や、時流にのった銘柄を中心に調査します。調査時間は毎回3~5時間はかけるので、ご自身で調査する時間の削減になると思います。見つかった場合は、以下の情報をお伝えします:1. 選定理由、2. 投資方法、3. リスクについてご紹介します。投資をする際には、ご自身の判断と責任にてお願いします。

◎本日の日本株
日経平均は小幅に続落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約70円分押し下げ
6日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり158銘柄、値下がり62銘柄、変わらず5銘柄となった。
米国株安を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。半導体大手のエヌビディアが逆行高となり、日経平均は40000円台 を割り込んだが、売り一巡後は大型バリュー株を中心とした買いが入ったことから、じりじりと下げ幅を縮小。後場は一時切り返す場面も見られるなど底堅い展開となった。
TOPIXは小幅ながら続伸しておりNT倍率は14.6倍台まで縮小してお り、日経平均の過熱感は徐々に収まりつつあるようだ。

◎今回の注目銘柄◎
情報通信業。
ROE10%以上、配当利回り2.5%以上、自己資本比率80%以上の銘柄。
投資金額2万円以内で買いやすい。東証スタンダードのグローバルコンサルティング企業。 ※日経平均株価が急落時に仕込みたい銘柄。


詳細は以下の有料ページへ

ここから先は

1,454字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?