第17回 <3月13日(水)>NISAもしくは短期勝負の銘柄

◎自己紹介
私は証券会社でディーラーとして働いていた経験があり、株式投資を30年以上続けているサービス業のサラリーマン投資家です。私の目標は利益を最大化することです。そのため、毎日、利益を見込める銘柄を調査しています。

現在安値の範囲にある銘柄や、時流にのった銘柄を中心に調査します。調査時間は毎回3~5時間はかけるので、ご自身で調査する時間の削減になると思います。見つかった場合は、以下の情報をお伝えします:1. 選定理由、2. 投資方法、についてご紹介します。投資をする際には、ご自身の判断と責任にてお願いします。

◎本日の市場
日経平均は3日続落、13日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり86銘柄、値下がり137銘柄、変わらず2銘柄。
ナスダック上昇や為替の円高一服などを材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始した。寄付きから、日経平均は39000円台を回復したが、買い一巡後は、実需筋の 円買い観測が強まったことから為替が1ドル147円20銭台と寄付き時点より40銭ほど 円高に推移したことで、日経平均は前日比マイナス圏での推移に。また、2024年春 季労使交渉で各企業から「満額回答」が相次いだことで、来週18-19日の日本銀行に よる金融政策決定会合にて「金融政策の正常化」に踏み出すとの思惑が強まったこ とも、買い手控え要因となった。

◎今回の注目銘柄◎
業種は情報・通信業
配当利回り3%以上、自己資本比率60%以上、超大手企業2社が
大株主、9万円以内で購入できる銘柄。国内トップレベルの〇〇サービス会社。NISA向け銘柄。

注目銘柄の6ヶ月週足・RSI

詳細は以下の有料ページへ

ここから先は

1,327字 / 1画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?