酒井花織

主婦。趣味はピアノ。キリスト教宗教2世です(信仰なし)ここでは自作の詩と短歌を載せてい…

酒井花織

主婦。趣味はピアノ。キリスト教宗教2世です(信仰なし)ここでは自作の詩と短歌を載せています。毎週金曜日に投稿。 お返しのスキはあってもなくても構いません(あると嬉しいけど)。お気軽にどうぞ。

マガジン

  • 詩集 ミルテの棺

    本詩集「ミルテの棺」は2006年頃シューマンの歌曲に感銘を受けて著したものです。

  • 短歌倉庫

    雑多な短歌たち

  • 詩倉庫

    カテゴリー不明作品の物置き場です

  • 雑多な入選作【詩】

    公的なものも私設なものも。

  • かえうたの間

    クラシックからアニソンまで

記事一覧

固定された記事

プロフィール

◾️名前…酒井花織(フィギュアスケートの坂本花織さんから) ◾️性別…女 ◾️誕生日…3月17日(魚座) ◾️血液型…O型 ◾️趣味…ピアノ(モーツァルトが好きだけ…

酒井花織
1か月前
53

【詩】いばらの王子

ばらさん、ばらさん! とげがなくてはいけないの? 僕の母さまが笑うのです 「ばらにはみんなとげがある おまえの笑顔は気に食わぬ 触って怪我をすればいい 泣いたら大事…

酒井花織
2日前
28

【詩】風の護り

激しい雨音が聞こえる 嵐に庭の木の枝が折れ飛ぶ カラカラとプラスチックのバケツが転がって どこかの家の窓が割れて おうちは停電して真っ暗 動かなくなるものを知って驚…

酒井花織
8日前
35

【短歌】冬の日のこと

寒いから走ってたい焼き買いに行くはしゃぐスズメが仲間に思える ・・・・・ 短歌研究にて選外佳作として掲載

酒井花織
2週間前
43

【短歌】繊月

繊月の幽けき(かそけき)姿かえりみず何ゆえ刃を給えと請うや ・・・・・ 細い月は儚げに見えるか、鋭いと思うか。 とある園遊会事件を受けて。

酒井花織
3週間前
31

【詩】私の優しさは 腐っている

(政治家が会議中寝てるのが許せない? でも お年寄りなんだし 何時間も座ってたら誰だって眠くなるんじゃない?) 私の優しさは 腐っている    * (ただいま。花…

酒井花織
4週間前
51

【短歌】炎の爪

食卓に燃え立つ炎はグロリオサ甘い香りが心に刺さる ・・・・・ グロリオサって炎の爪みたいですよね。 (太郎と花子に掲載)

酒井花織
1か月前
36

【短歌】やけど

鐘楼を溶かす花びら摘まんとし指やけどした或る誕生日 ・・・・・ 鐘楼って、西洋の。ロウソクみたいな形。 楼って字、桜に似てるから花吹雪が思い浮かばないかなあと。

酒井花織
1か月前
30

【短歌】フレーメン反応

フレーメン「馬が笑う」とあやしむが人うち笑えば鸚哥(インコ)も同じく ・・・・ フレーメン反応のこと。 爆笑した時ペットのコザクラインコが「なにピヨ?」という感じ…

酒井花織
1か月前
31

【短歌】アークトチス

夏に咲く涼やかな菊アークトチス冬の女神の娘だろうか ・・・・・ 嫌われ者の冬からの贈り物かなーとか思ったりします。

酒井花織
2か月前
43

タロットカードの短歌に画像を追加しました。
ソードの2。
タロットカードって、一般的な意味は知っておかなきゃだろうけど、その時の気分で意味変わったりする方が面白いんじゃないかな。

酒井花織
2か月前
30

【短歌】タロット占い

問いかけるタロットカードソードの2斬って悔いるか斬らず悔いるか

酒井花織
2か月前
34

なんのために詩を書いていたんだっけ

若い頃はただただ「書かないとしぬ」それだけだった。 自由に楽しめた。 月日が過ぎて、「人より優れるのが嬉しいってどういう気持ちか知りたい」と思うようになり、地方新…

酒井花織
2か月前
43

【詩】一羽の鳩への憐れみの行方

公園の鳩を見ていると 一羽だけ少し違うものがいた 羽毛は白く 背中は淡い茶色 しかも縮れている 背中の茶色が気になって 私はその鳩を「テリヤキ」と名づけた 毛色が違…

酒井花織
2か月前
43

【詩】てんとう虫

てんとう虫ってどう書くの? 天登虫って書くのかも ずうっと私の手のひらにいればいいのに 何度捕まえても逃げて行く 指の先まで登っては どこかへ飛んで逃げて行く てん…

酒井花織
2か月前
46

【短歌】かなしの音色

長調の協奏曲に聴き惚れるモーツァルトは私の「かなし」 ・・・・・ 「愛し」と書いてかなしと読む。

酒井花織
3か月前
40
プロフィール

プロフィール

◾️名前…酒井花織(フィギュアスケートの坂本花織さんから)

◾️性別…女

◾️誕生日…3月17日(魚座)

◾️血液型…O型

◾️趣味…ピアノ(モーツァルトが好きだけど弾くならラヴェルとかドビュッシーとか)

◾️好きな花…ひなぎく すみれ 花ほたる

◾️好きな食べ物…ベトナム料理 辛いもの全般(大抵の食べ物にタバスコかけます) グミ

◾️好きな作家・マンガ家…なし。フィクションにあんま

もっとみる
【詩】いばらの王子

【詩】いばらの王子

ばらさん、ばらさん!
とげがなくてはいけないの?
僕の母さまが笑うのです

「ばらにはみんなとげがある
おまえの笑顔は気に食わぬ
触って怪我をすればいい
泣いたら大事にしてあげる
かわいい子供はどこにも出さぬ」

僕は泣いたことがありません
お城に閉じ込められるから
笑ったこともありません
母さまにばかにされるから

夢の中で出会ったばらにはとげがありませんでした
かわいいお姫様みたい
摘んでやさ

もっとみる
【詩】風の護り

【詩】風の護り

激しい雨音が聞こえる
嵐に庭の木の枝が折れ飛ぶ
カラカラとプラスチックのバケツが転がって
どこかの家の窓が割れて
おうちは停電して真っ暗

動かなくなるものを知って驚く
冷蔵庫 テレビ 電子レンジ
それでも動くものを見つけてまた驚く
真っ暗闇でもピアノは弾けるし
猫が膝に乗って甘える

なんにも見えないから
余計聴こえるし あたたかい
おうちの扉に風のお守りでもかかっているの?
心はそよ風のように

もっとみる
【短歌】冬の日のこと

【短歌】冬の日のこと

寒いから走ってたい焼き買いに行くはしゃぐスズメが仲間に思える

・・・・・

短歌研究にて選外佳作として掲載

【短歌】繊月

【短歌】繊月

繊月の幽けき(かそけき)姿かえりみず何ゆえ刃を給えと請うや

・・・・・

細い月は儚げに見えるか、鋭いと思うか。
とある園遊会事件を受けて。

【詩】私の優しさは 腐っている

【詩】私の優しさは 腐っている

(政治家が会議中寝てるのが許せない?
でも お年寄りなんだし
何時間も座ってたら誰だって眠くなるんじゃない?)

私の優しさは 腐っている

   *

(ただいま。花織、今日は風邪で学校休んだんだって?
ほら、ヨーグルト買って来たぞ。風邪にはヨーグルトが効くんだ。
お父さんこれからおばあちゃんちに行くから。
お金を貰わなきゃいけないんだ。
それからパチンコに行って来る。
お母さん淋しいから付き合

もっとみる
【短歌】炎の爪

【短歌】炎の爪

食卓に燃え立つ炎はグロリオサ甘い香りが心に刺さる

・・・・・

グロリオサって炎の爪みたいですよね。
(太郎と花子に掲載)

【短歌】やけど

【短歌】やけど

鐘楼を溶かす花びら摘まんとし指やけどした或る誕生日

・・・・・
鐘楼って、西洋の。ロウソクみたいな形。
楼って字、桜に似てるから花吹雪が思い浮かばないかなあと。

【短歌】フレーメン反応

【短歌】フレーメン反応

フレーメン「馬が笑う」とあやしむが人うち笑えば鸚哥(インコ)も同じく

・・・・
フレーメン反応のこと。
爆笑した時ペットのコザクラインコが「なにピヨ?」という感じで目をまんまるくしたのが可愛かった…。

【短歌】アークトチス

【短歌】アークトチス

夏に咲く涼やかな菊アークトチス冬の女神の娘だろうか

・・・・・
嫌われ者の冬からの贈り物かなーとか思ったりします。

タロットカードの短歌に画像を追加しました。
ソードの2。
タロットカードって、一般的な意味は知っておかなきゃだろうけど、その時の気分で意味変わったりする方が面白いんじゃないかな。

【短歌】タロット占い

【短歌】タロット占い

問いかけるタロットカードソードの2斬って悔いるか斬らず悔いるか

なんのために詩を書いていたんだっけ

なんのために詩を書いていたんだっけ

若い頃はただただ「書かないとしぬ」それだけだった。
自由に楽しめた。
月日が過ぎて、「人より優れるのが嬉しいってどういう気持ちか知りたい」と思うようになり、地方新聞に投稿するようになった。
短歌とともによく入選した。

ところがそれが仇となり、詩がまったく思い浮かばなくなった。
100%自分のために自分が楽しいものを書く。
その喜びとエネルギーを失ったからだ。

ネットの某所に詩の投稿所があり、な

もっとみる
【詩】一羽の鳩への憐れみの行方

【詩】一羽の鳩への憐れみの行方

公園の鳩を見ていると
一羽だけ少し違うものがいた
羽毛は白く 背中は淡い茶色
しかも縮れている

背中の茶色が気になって
私はその鳩を「テリヤキ」と名づけた

毛色が違うからなのか
他より一回り小さいからなのか
大きなボス鳩に執拗に追いかけ回されていた
くじけるなテリヤキ

さらにその時
意地悪そうな顔をした小さな女の子が
ニヤーっと笑いながらテリヤキを蹴る真似をした
臓腑を抉られるような心地がし

もっとみる
【詩】てんとう虫

【詩】てんとう虫

てんとう虫ってどう書くの?
天登虫って書くのかも
ずうっと私の手のひらにいればいいのに
何度捕まえても逃げて行く
指の先まで登っては
どこかへ飛んで逃げて行く

てんとう虫さん私からお逃げ
早く行ってしまいなさい
あなたの邪魔をしたくなる
良い子になればさみしいし
さみしくなければ悪い子よ

【短歌】かなしの音色

【短歌】かなしの音色

長調の協奏曲に聴き惚れるモーツァルトは私の「かなし」

・・・・・
「愛し」と書いてかなしと読む。