【暴落時の銘柄選定方法🔰】


①割安成長銘柄狙い🎯

→暴落で株価が大きく下がり、割安になった銘柄を買う。しかしまだ下がる可能性もあるので一気に買わず、ロットは控えめに。特に初心者の方は、高PERやハイパーグロース株といったハイボラ銘柄を避け、比較的下がりにくい割安成長銘柄を選定するのがおすすめです。

②赤札銘柄狙い🎯

→暴落時でも下げていなかった銘柄を買う。暴落時にも投げ売りが出ていないので地合いが良くなれば大きく上がる可能性が高い。監視銘柄で下がっていなかった銘柄にも目を向けましょう。『暴落相場の赤札銘柄は買い』という相場格言があるほど信憑性が高い。

⭕今週は全体的に株価が大きく下落したので、スクリーニングで新たに割安成長銘柄を発掘するチャンスです㊙


『資産家は恐慌時に生まれる』

→株式市場が極度の不振に陥った時こそが株式投資で儲ける絶好の機会。

下落相場で悲観的になりすぎず、今後上がりそうな銘柄を選定しましょう。


【独自IR取材について📖】

⭕株価が下がっている企業にIR取材をすると、やはりそれなりにマイナスな理由があることが多いです。

⭕特にIR担当の方が不安がありそうな&自信がなさそう感じだと、その後の株価もやはり軟調になっています。

⭕逆に株価が現在進行系で上がっている銘柄にIR取材をすると、株主にとって良い情報が返ってくることが多いです。

⭕しかし中には株価が軟調な銘柄や出来高があまりないような銘柄でも隠されたプラスのネタが聞けることがあります。

⭕IR取材で大事なのは、この目に見えていない情報、つまりサプライズの部分を発見できるかどうかです。

⭕そのような銘柄は、大幅な上方修正でそのあと爆発的に伸びていくことが多いです。

いつもありがとうございます。