見出し画像

言付け : A side





〜 poemサイド 〜



郵便受けが
軋むようになって

配達員さんも
見かねてね

待っててください

そう言い残して
工具を一本持って
肩を上下
させてくれてね

しだいに呼び名が

苗字から
名前になったと思ったら
苗字と
名前が混じるようになった

今も

工具を持って来てくれる
けど

お礼が言えなくなる

寂しいことね



end

by kabocya



〜 SS (ショートストーリー) 〜






日中は雨風が強くて慌ただしい日だったけれど、トタン屋根に弾ける雨粒が胸を弾ませて遊ぶ金平糖のように思えて愛らしかった。

引き戸を開けて踏み石を辿ればほら、タンポポがもう眠そうにしてるじゃない。

今日も日暮れまで、頑張って咲いたのね。





そろそろ夕刊が届く頃だと、玄関先の郵便受けに手を伸ばして探ってみるもののカタカタと音をさせて返事が返ってきてね。


まだですよって、言うじゃない。


普段は黙りの郵便受けが応えるなんて珍しい、そう思って覗いてみれば幾つかネジが緩んでいたの。


雨風に耐えていたのねと、労うように四隅に溜まった砂埃を溝に沿って拭っていたところに呻く(うめく)ような音が耳の先を横切って、暫くして足音に変わったころ、ざわついたわ胸が。





今日は自転車だったのかと新聞屋さんを見上げれば、駆け寄ってきてくれたのは郵便屋さんでね。
今日は荒れた天気でしたからってネジを具合を見ながら言うのよ、今だに顔は合わしてくれないけれど…きっと気遣ってくれたのね。


苗字から名前、名前からまた苗字に戻ったりして呼び名が右往左往してくるものだから、私の気持ちも流されそうになる。


名前も知らない郵便屋さんへ、お礼の一言を伝えるまでが精一杯だった。
今までも、きっとこれからも…片思いもいいところよね。


でも、そのお礼ですら伝えられない日が近づいてくるなんて考えもしなかった。





言付け : A side end


by kabocya



※poemは自身のX内にて投稿したものを、一部修正をかけたものです



見つけてくださり、御時間を頂き、ありがとうございました。

失礼します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?