見出し画像

URでアール!

あ!L Rのギターの人がURの団地の歌に携わることになったそうで^_^
(ユーアールが何の略か知りたいものですね!)

ちなみにエルアールについてですが、デビューは「L(エル)」というミニアルバムの発売と同時だとWikipediaに書いてありました!(1992年のレイジーガール🟰8センチのシングルCDの方だと思っていた時期もありまして記憶違い…💦)
ポリスターからアルバムが5枚のほかに、シングルカットされた名曲の数々!中古屋で見かけたらゲットすべきですよ〜♪

と話が脱線しましたが、
デビューから3年後、もっと大きな舞台へと飛躍することになるきっかけがポニーキャニオンへの移籍。見事に♪ノッキンオンユアドア♪  
が大ヒット!!(ドラマのタイアップ!!その頃から各音楽雑誌への掲載、全国ツアー、笑っていいともやダウンタウンのHEY!HEY!HEY!への出演、、、など活動が多岐に渡ります)

その後、ソロ活動の時期を迎えた2000年頃からは元々マイペースに作っていたマニアックな音楽といいますかね、メロディがキャッチーでふとした瞬間に心に入り込む、L⇔Rマニアにはたまらない歌がまた聴けることになりました。

嬉しかったことを思い出しますね♪

川久保さん!
ラジオのパーソナリティに相応しい甘い声で石川県にもライブに来てくれた事がありまして♪その節はありがとうございました!
田舎町で聴いたうた、かっこよかった!


あ!そしてリンクの表示を見て今実感しました。ほんとだ、どういうわけか、
X(エックス)になってる!!
(どういうわけかはニュースを見ましたけどね。)

わいわーい!

いつも通り、宣伝ですが楽しみにしていまーす!!

あと2団地あるって(笑)

曲作りってほんっとにわくわくしますよね!

わたしも少し前に作っていただいた曲がありましてね、いやぁ、楽しかった!!一生の思い出になり、何度も思い出している出来事なので、
団地の皆さまも歌になるその過程を楽しまれるのだと思います〜。

歌は漂うもの、
なのだそう。

なかにし礼さんが本でそう書いていました。

曲を書いた人が誰かわからなくても、いい歌は流れるし漂うのですねぇ♪

続報待ってまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?