見出し画像

パウ・パトロールの映画 良かった★

絶賛公開中の映画『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』を見にいった。
子ども用のアニメなのでそんなに期待はしていなかったものの、普通に面白かった。
正直、目頭が熱くなってもいた。

(1)マイティパワーが自分の好みだった

自分は漫画にしてもアニメにしても能力者バトルのような類が大好物だ。
例えば、ドラゴンボール、ワンピース、ハンター・ハンターなど特殊能力がたくさん出てくる類のもの。
このパウ・パトロールの映画もまさにその類であり、能力がいろいろ出てきて、その能力を上手に使って問題解決していくものだった。
特殊能力というのが凄い好きなのよね。

(2)スカイの頑張り屋さんなところ

公式ホームページにも記載されているのでネタバレということもないと思うが、今回はスカイが大活躍する。
スカイが悩んだり、挫けそうになりつつも頑張って立ち上がる姿がめちゃめちゃカッコ良く応援したくなる。
スカイの心を思うと目頭が熱くなった。

(3)チームの良さ

マイティパワーは各キャラの特性に合わせて特殊能力が出てくるのだが、1人でいろいろな能力を持っているわけではない。なので、チームで協力してそれぞれが得意なところを担って問題解決していく。
現実でも仕事などいろいろなところでチームという言葉が出てくる。1人1人個性があって個性を活かすことで解決していくことがチームの意義のようにも思う。
1人でいろいろできるのも良いが、チームの相乗効果的なやつで凄いパワーが出せるとカッコイイ。
漫画にしてもアニメにしてもこういったそれぞれは偏った能力を持ちつつも、チームで凄い力になるみたいな流れが好きなんだなと改めて思った。
漫画で言うと『ワールドトリガー』だなぁ。

ちなみにパウ・パトロールを指揮するケントがマジで凄いと思う。
彼はどんなトラブルでも動揺せず冷静に解決策を考えて、パウ・パトロールに指示を出している。結構ヤバいトラブルも多いのに凄く冷静なんだよね。
あれで10歳なのだから凄すぎるよ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?