かばさん

海外在住49歳。数年前に発達障害(ADHDとASD)の診断を受ける。数年前より腰痛と足…

かばさん

海外在住49歳。数年前に発達障害(ADHDとASD)の診断を受ける。数年前より腰痛と足底筋膜炎に悩まされるが、約8kgの減量に成功。子供は2人。長女は難病のモワットウィルソン症候群の為重度知的障害、てんかん発作持ち。次女は難病のキアリ奇形による脊椎空洞症を発症中でてんかん発作持ち

最近の記事

次女、ステージで歌う

こんにちわ、今日は我が家の次女のことについて書こうと思います。実はうちの次女は歌を歌うのが好きでもう暇さえあれば場所問わずどこでも歌ってます。実は自慢ではないが、彼女が7歳くらいの頃日比谷線に乗って移動中、電車の中で娘と話てたら、突然『お嬢ちゃん、いい声してるね。将来ジャズシンガーとかになれるかもよ。』と突然50代くらいのおじさんに広尾駅付近で声をかけられたことが、あった。そのおじさんは某プロダクションの社長さんでもし良かったらうちに来ないかとその時は誘われたが、その時も日本

    • Renee Rosnes  『 I hear a Rhapsody』耳コピ(完コピ)しました。

      こんばんわ、ところで、今回は多分200時間くらいかけてなんと10分くらいの曲の耳コピに挑戦してみました。今回耳コピしたのは、今ジャズピアノのレッスンで習っている『I hear a Rhapsody』今習ってるスイス人のピアノの先生は、バラードが好きで結構こういう系の曲をやることが多い。そして今回は先生が参考動画として勧めてくれたカナダ人ジャズピアニストのRenee Rosnesさんによるピアノトリオを完コピ(耳コピ)しました。こちらの曲10分強の大作で多分200時間はこの耳コ

      • 重度知的障害児と行くサムイ島旅行②

        本日は昨日の続きから。とにかく印象的だったサムイ空港を後にしてホテルに向かう。今回はあまりちゃんと調べて行かなかったので、5つ星ホテルにしては割と安めのホテルを選択。Agodaで評価を検索した時もそんなに悪くなかった。。しかも空港から8分という便利さ ホテルもロビーからいい感じだった。しかし、このホテル山の斜面に立っているので、障害児がいると移動が大変。かなりの坂道を登らないとホテルの部屋に付かなかった。しかも今回このホテルでは一番安いタイプのお部屋に宿泊したので、山の上の

        • 重度知的障害児と行く旅〜サムイ島に行って来ました〜①

          実は4月12日から15日まではソンクランと言うタイの旧正月で、連休でした。この時期は街中で水鉄砲を持った大人たちが、お互いに水をかけまくるので、街を歩いてるだけで身体中ずぶ濡れになります。その休暇を使って、今の時期がベストシーズンであるサムイ島に行って来ました。今までもサムイ島に行くことを検討したことはありましたが、何せ航空券が高い・・ので今まで2の足を踏んでましたが、私たちもいつまでここに住めるか分からないのでとりあえず行った事ないとこには行ってみたいなあと思い今回サムイ島

        次女、ステージで歌う

          Chad LBの弾くConfirmation耳コピ楽譜

          おはようございます。実は先週一週間だけ日本に一時帰国してました。でも春の嵐なのか何だか分からないけど、滞在中ずっと1日晴れていたのは、1日のみ。おまけに桜がちょうど開花する日に帰国した為、お花見も出来ず、かなりショックだった。でも私の親友のサックス奏者がずっと欲しがっていたChad LBの耳コピ楽譜を手渡せたので、良かった。実は私サックスの耳コピは初めてで32部音符の速弾きパートは音が上手く取れなかったけど、お友達がとても喜んでくれたので私も嬉しかった。ちなみにChad LB

          Chad LBの弾くConfirmation耳コピ楽譜

          ジョンコルトレーンの名曲『Naima』を完コピしてみた

          こんにちわ、今回は、また私の趣味の音楽の話で恐縮ですが、ジョンコルトレーンの名曲『Naima』というコルトレーンが元奥さんの為に作った曲を耳コピしてみました。実は原曲は、ピアノがWynton Kellyが弾いてるのですが、こちらはもう誰か他の人が耳コピしていたので辞めてみました。この曲は結構マッコイタイナーが弾いてるバージョンが多いのですが、私の技量と耳コピ能力では判読不可能だったので、今回はCedar WaltonのバージョンのNaimaを完コピしてみました。 しかし演奏

          ジョンコルトレーンの名曲『Naima』を完コピしてみた

          シンガポールのセントーサ島に宿泊

          こんにちわ、実は2月24日から5泊6日でシンガポールに家族で遊びに行ってきました。実は私たちは8年前にシンガポールに4年ほど住んでおりまして今回の旅行の目的は半分昔のお友達に会いに行き思い出の地を回るというものでした。しかし8年ぶりのシンガポール少し変わったところもあったけれども8年前と変わらず同じ景色が残っているところもいっぱい。そして驚いたのは私の記憶に残っていたシンガポールよりも今回訪れたシンガポールの方がもっと素晴らしいところだということ。特にタイのバンコクに住んでい

          シンガポールのセントーサ島に宿泊

          Eliane Eliasの『 I thought about you』完コピして楽譜作りました

          こんにちわ。さて今回も自分の趣味の耳コピについて書こうと思います。実は明日からまた旅行に行くので最近こん詰めて耳コピしていました。私は音大とか出ていないけど趣味で音楽をやっているものですが、ジャズピアノの練習の一環として耳コピをしています。今日は私の大好きなジャズシンガーでピアニストのEliane Eliasについて書こうと思いますが、彼女はボサノバとかのジャンルだったら、結構一番好きくらいに私が大好きなピアニストです。なんかのインタビュー動画で見たら、12歳くらいからずっと

          Eliane Eliasの『 I thought about you』完コピして楽譜作りました

          クラビエリアで一番新しいホテルに宿泊

          今日はタイのクラビの情報の続きについて書こうと思います。実は先月クラビに遊びに行ったのですが、今回の旅行ではクロンムアンエリアにあるオープンしてまだ半年しか経ってない最新ホテルVarana Hotelについてご紹介しようと思います。実はここのホテル半年前にオープンしたばかりのすごく新しいホテルで、5つ星ホテルが立ち並ぶクロンムアンエリアにしてはお手頃価格のホテル、多分私が検索をかけた時はこのエリアでは一番安い5つ星ホテルなのではないかと思いました。それもそのはずまだソフトオー

          クラビエリアで一番新しいホテルに宿泊

          タイのクラビに行ってきた

          こんにちわ、今日はつい先日行ってきたタイのクラビについて書こうと思います。実はタイのリゾートと言えば、日本のガイドブックなどではプーケットやサムイ島が有名で、日本のガイドブックではあまり紹介されていないのだけれどもプーケットと同じタイの南に位置するクラビも西洋人などを中心に結構人気のあるリゾート地です。本当はサムイ島とプーケットとクラビで迷ったのですが、1〜2月でシーズンなのは、プーケットやクラビエリアのようで今回はそちらに行ってきました。 今回飛行機はAgodaで検索した

          タイのクラビに行ってきた

          Yohan Kimの枯葉『Autumn Leaves』耳コピしてみた

          こんばんわ、今日もお疲れ様です。さて、ここタイバンコクでは無事に旧正月を迎え街は赤色の洋服を着た人たちで賑わってます。あの独特のライオンダンスも見れたりして。でも私は相変わらず家で黙々とジャズのスタンダードナンバーを耳コピしていたのですが、つい先日、今使っているmuse scoreという無料楽譜ソフトがなにかの不具合で一瞬動かなくなって楽譜のデータがパソコンから消えてしまうという大惨事が起こってしまいました。実は完成間近だったこのYohan KimのAutumn Leaves

          Yohan Kimの枯葉『Autumn Leaves』耳コピしてみた

          ホレスシルバーの名曲『Nica's Dream』の耳コピ譜作ってみた

          こんにちわ、今回は私がmuse scoreという無料のソフトを使用して耳コピしたピアノ譜を紹介したいと思います。実は私はジャズピアノを5年くらい習っていて練習の一環としてよく耳コピをしているのですが、その手書きの楽譜が溜まりすぎて今回またパソコンに落としてみることにしました。このNica's Dreamは私の先生が数年前にコンサートで弾いていて好きになった曲。いつかスラスラと弾いてみたいものですが、私はホレスシルバーのアレンジも好きなのですが、このBuddy Richのライブ

          ホレスシルバーの名曲『Nica's Dream』の耳コピ譜作ってみた

          ケニーバロンの『Night and Day』を耳コピしてみた

          実は私ジャズが好きで、ピアノを子供の頃から習っていた事もあり、5年ほど前からジャズピアノを習い始めました。しかし、練習しても練習しても私の即興はリズム感がなくスイングしてないこともあり、なんとなくダサいし、フレーズもカッコ良いものが弾けません。未だ初心者の域を出る事は難しくジャズという音楽の難しさを痛感してますが難しいほど達成する事ができない音楽だからこそのやりがいを感じています。でも元々耳コピをするのが趣味だったので、最初はワンフレーズから始めたジャズピアノも今や一曲丸ごと

          ケニーバロンの『Night and Day』を耳コピしてみた

          冬休み中の重度知的障害児との外出

          そーいえば、先日年末年始のカウントダウンをしてたと思ったら、もう気づけば1月第2週目。やっと子供達の長い冬休みが終わりました。子供達は昨日から学校です。冬休み色々行きました。特に重度の知的障害がある長女は、お友達はいないし一人で外出することも出来ないので毎日のお散歩に連れていくのが私の日課になっていました。しかし外にただ連れ出すのが結構大変。我が家の娘ただいま思春期ということもあり、最近ものすごく素行が悪い。特に電車とかの公共の乗り物やデパートのエスカレーターに乗っていると、

          冬休み中の重度知的障害児との外出

          バンコクEmsphereのカウントダウン

          あけましておめでとうございます。そして今年こそは勇気が出ず一歩を踏み出せなかったことに色々挑戦していきたいなあと思っています。ところで今年の大晦日は皆さんはどのように過ごされましたか?私はと言えば、早めに家で夜天ぷらそばを食べた後、バンコクのEmsphere(エムスフィア)という大型ショッピングモールの目の前の広場で行われたカウントダウンイベントに行ってきました。行ってきたと言っても今住んでる家のほぼ目の前にこのモールがあるので、歩いて会場まで5分以内には着くとかいう便利さ。

          バンコクEmsphereのカウントダウン

          バンコク買取業者『トレジャーファクトリー』        

          2023年が始まったと思ったらもう年末。皆さんは家の大掃除進んでおりますでしょうか?私も今年は気合いを入れて断捨離をしております。最近はミニマリストという考え方が世間に浸透してきて、色々なところで家の8割くらいの物を捨てる(本当は全部の物を捨てる断捨離)をすると、人生が劇的に好転するということを言ってる方が多くなってきてる気がします。なので、年末でもあるし本来お片付けが苦手な私も重い腰を上げてこの度家の断捨離をすることにしました。そこで、前々から気になっていたSoi39沿いに

          バンコク買取業者『トレジャーファクトリー』