へっぽこせんせー

読書とバスケットボールと教育。 特別支援学級という中学校の中に設けられた学級で担任をし…

へっぽこせんせー

読書とバスケットボールと教育。 特別支援学級という中学校の中に設けられた学級で担任をしています。 あと、爬虫類が好き。

最近の記事

【#4】日記

今日は、5:29と6:22に目が覚めて二度寝三度寝。 6:29にようやくベッドから体を起こす。 最近は中途半端に起きることがすごく多い。酒のせいか、ストレスのせいか。 いつも通り授業を行い、放課後は小学部の保護者への説明会だった。 中学部での学習の様子や交流の状況、進路など、中学部の特別支援学級はどんなところなのかを説明する会。中に上がるタイミングで転籍なのか、そのまま上がってくるのか。あとは信頼できる小学部の先生の判断。 んん、難しいよなぁ。 この辺はまた別の記

    • 【#3】日記

      今日は、6:09起床。 いつもよりちょっと早めに起きたけど、結局遅い時間に電車に乗る。 7:07発の急行は日吉始発なので、誰もいなくて良い。 今日は異校種交流で小学校の初任者が来る日。 ちょっと早めに起きたつもりだけど、出勤はあまり変わらず。 結局、7:55に出勤したので、もう研修の先生は来ていた。 とても熱心で、穏やかに児童生徒に接することができる先生だった。 おそらく普段も笑顔で優しい態度で子どもに接しているのだろう。 そしてなにより、 研修生、とてもス

      • 【#2】ひさしぶりのnote、そして日記

        めちゃくちゃひさしぶりになってしまった。 開設して満足してました。。 〜〜〜〜〜以下日記〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今日はちょっと寝坊気味。6:32起床。 朝は食べずに学校へ向かう。 電車の中で本を読んだがあまり読み進めることができずに職場に着く。 8:10に出勤。 学校が終わり、20:20に退勤。 仕事中3回ほど、友達の披露宴にいたあの子を思い出した。まだ名前も知らないあの子。 そう。先日の土曜日に大学の友達の披露宴があったのです。 なんだか自分のことのよ

        • 【#1】ごあいさつ

          自己紹介こんにちは。僕は公立の中学校で特別支援学級の担任をしている【へっぽこ】と申します。 今年で教員生活2年目。 昨年度、初任で特別支援学級担任になり、今年も引き続き担任をしています。しかし僕が持っているのは【中高保健体育】の教員免許のみ。現場に出るまでは、特別支援教育の知識といえば大学で受けた授業くらいのもので、よくわからないまま去年から教育現場に出てきました。そして今は学校の仕事に慣れることと、教材を作ること、特別支援教育についての勉強、部活動の指導などなど、正直に言