はッぴー

はッぴー

最近の記事

【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:最近のティアリスト(サポ)

サポ編見てるひとが多いのでサポのティアを書きます。 ベンチャー登場以降のパッチです。低レートの方向けに書いてるので、自称高レートの方は私にアドバイスください。(サポプラチナスタック) ティアの評価基準 S=どんな状況でもピックされる、マストピック。 A=多くの状況でピックされる。 B=MAPや味方の構成によってピックされる。 C=味方の構成によってはピックされることもある。 D=特定の条件下ですら、うまくやらないときつい。 S:現環境ではいない(5/29) マストピッ

    • 【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:構成編

      前書き  皆さんは構成の強みと弱みを理解していますか? 構成は大まかに3つあるわけですが。それぞれはお互いにじゃんけんのよう関係性にあります。  また、それぞれマップとの相性もあります。それを理解していないがためになんかうまくいかないなーと第1ポイントで止まってしまったりするわけです。なので、今回はそれぞれの構成がどういってマップで強いのか、どういう構成に対して強いのかを書いていきます。 (例として挙げるものはマップによったりするので、鵜吞みにしないでください。) 3つ

      • 【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:サポの極意編

        サポってなにすんの?サポートって1チームに二人いるんですよね。 メインサポとサブサポがいます。 回復量が多いのがメインサポ、少ない方がサブサポです。 メインサポ:タンクをヒールするのが仕事 サブサポ:体が弱っちいやつをヒールするのが仕事 こんな感じで考えてください。 サポートはヒール以外にもそれぞれ仕事があります。しかし、一番大事な仕事はヒールだということを覚えておいてください。 サポで大事な3つのことダイア帯でメイン/サブサポやってて相方ができてないと思ったことで重要な

        • 【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:粘着編

          お手軽にレートを盛る方法結論:「相手のアナ」を見つけて、粘着する。  ここでの「アナ」は「穴」です。ヒーロー名ではありません。チームの穴、つまり弱点のことです。弱点って構成の弱みとかってこと~?と考える人もいるかもしれませんが、今回は敵プレイヤーのことを指します。  つまり、相手の中で一番のへたっぴを見つけて心が折れるまで粘着しようねってことです。 穴の見つけ方  じゃあ、「穴」はどうやって見つけるのか?これは、結構難しいです。でも皆さん、「この味方よっわ、ちゃんとやれ

        【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:最近のティアリスト(サポ)

          【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:エリア取り編

          心構え編を読んだ人の中には、こんなのわかってるよと思った人もいたでしょう。今回もそんなこと知ってるよかもしれません。 タンクの役割 もちろん、キャラごとに役割は違います。しかし、地べたタンクでも制空権奪取タンクでもやることは変わりません。共通でやることがあります。エリア取りです。 エリア取りとはなんぞや。 https://youtu.be/4yKfGP4YI5I?t=250 Ta1yoさんが解説してくれています。 まず、この動画見てきてください。まじでわかりやすい。

          【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:エリア取り編

          【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:心構えと基礎編

          プロフィールOW1最高レート:TANKアカウント4500↑ DPSアカウント4300↑ 私はOW1ロールキューもない時代、ソロQ戦士として生きていました。競技シーン衰退時代にはDTN.Gというチームでサブタンクをやってました。大会に出場できたのは1マップだけです。なんの成果も残していません。なので、元プロという肩書はおかしな気がしますが、今回ランクの上げ方について多くの方の目に留まりやすいと思い、このようなタイトルにしました。 OW1は、GoldかPlatスタートでした。O

          【Overwatch2】OW1元プロが教える魔境の抜け方:心構えと基礎編