見出し画像

READING HIGH『ROAD to AVALON』♿レポ①移動編

初めまして。
♿ゆうりと申します。
先日、READING HIGH『ROAD to AVALON』を観覧させて頂きましたので、レポ①としてまず簡単に自己紹介、主に車椅子移動(同伴者無し)、ホテルや会場までの導線をレポしています。

READING HIGH『ROAD to AVALON』

会場内などのイベント内容のレポはレポ②をご覧ください💦

まず私は、左下肢全廃/体幹機能障害/右足のしびれによる脱力等を患っています。原因も不明で4年前のひどい腰痛がきっかけで徐々に歩けなくなり、今でも進行しています。

乗っている車椅子は、WHILL Model C2です。
私は、体幹か効かないために自走ができないなので、電動車椅子を使っています。
ちなみに自宅用はOXのFRです。
自宅用は本当に外に出ない仕様なので、また機会があればご紹介させていただきます。

と…前置きが長くなりました、すみません💦

今回のイベントは東京ガーデンシアターで行われましたので、東京駅→新橋駅→国際展示場駅(ゆりかもめ線)で移動しました。

私は東海住みなので、名古屋駅から新幹線で東京駅まで行きました。
移乗も1人で何とかできるので、いつも隣に車椅子が置ける席を予約します。
※名古屋発の場合は車椅子予約専用ダイヤルがあります。

名古屋駅は新幹線入り口がわかりやすいので、名古屋駅の太閤通口から入ると左手にすぐに新幹線北口があります。
※車椅子は東西どちらに行くにしても北口にしかエレベーターが無いので、車椅子の方は必ず北口に案内されます。

新幹線の駅員さんはとても丁寧に案内していただけますし、付き添っていただけるので初めての方でも安心かなと思います。新幹線の駅員さんはどの地方に行ってもご親切にして頂けますので、とても有り難いです…

東京から新木場までも付き添っていただけました。
ゆりかもめ線は新木場の出口のとなりにありましたので、そこで国際展示場駅まで新たに駅員さんにお願いしました。
思った以上にスムーズについて、東京駅から40分程度で到着することができました。
※駅員さんの状況と時間によると思うので、早めに行動して損はないと思います!

国際展示場駅に到着してからすぐ東京ガーデンシアターへ向かい、チケット所持者限定で事前グッズ購入がしてきました!
会場からホテルまで15分程度だったのもとても助かりました。
会場が17時でしたが、到着が15時頃でしたので先にホテルのチェックインに行きました。

今回は1泊2日でしたので、駅からも会場からも近い東京ベイ有明ワシントンホテルに泊まりました。

駅の真向かいにありすぐわかりましたが、入り口が反対側にあるのでまんまと1周しましたw
なお、受付の方から広めのお部屋にしておきましたとツインのお部屋をご用意いただきました…。帰宅して確認しましたがお高いお部屋だったようです…。

高層階スーペリア ツイン

予約自体はシングルの少し広めなお部屋だったのですが、イベント参加者も多い中このような計らいを頂き大変嬉しく思いました。
お風呂とトイレが同じ空間タイプなので、難しい方もいらっしゃるかと思いますが、とてもご親切にしていただけましたのでおすすめのホテルです。

高層階スーペリア ツイン

ですが、お風呂やトイレからベットルームまでフラットに作ってあるので、そこは驚きました。
大体トイレなどは段差が大きかったりしますが、その点は安心ポイントでした。

お電話や予約サイトから車椅子ですとお伝え頂ければスムーズかと思われます。
(ちなみに安かったのでAgodaで予約しました。個人的にはバリアフリーの検索がしやすいのでBooking.comを使うことが多いです。)

いつもなのですが、ホテルのドアって機密性が高くて電動でも手動でも車椅子で開け閉めするの大変ではないでしょうか…。

私は基本的に一人で旅行をするタイプなので、いつもこの問題に直面します…。
何方かにお願いするのも申し訳なさが凄いのでいつも必死なのですが、たまに肩が変な角度になってしまったりするので、もう少し練習が必要かもしれません…。

ということで、レポ②にて会場など詳しくお話しさせていただきます。
かなりなハプニングもありましたのでお楽しみに…💦

最後までご覧いただきありがとうございました。
またお会いできましたら幸いです👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?