見出し画像

2022/8/31

■「AIで絵を!」の話。


AI云たらで絵がという話。

「そりゃ悪意持って絵を勝手に使う人間は出てきますよね。じゃあサービス出している側はどう対応する気なんですか?」と思うんだけど、だがそれをする気概が見えず何だったら学習して模倣させた絵を売るサービスを付属させたいと規約にあると。(正直僕はドン引きした。リプ欄にもあったけど、最初からこれが目的だったんだろうな。他人が時間や技術かけて作ったものを横取りして儲けるの)
そんな中で「作品を作る人」の多くが「勝手に作品を使わないでください」ってなってるのはそりゃそうなるよねって思うし、自分は無断転載・無断使用しやすいサイトに投げるのますます嫌になる。


そもそも何でAIで作品作りたがるの?
「どう作ろう」「こうしようかな」って「自分」で考えながら「自分」で作品を作るから絵を描くの楽しいんじゃん。

楽に「量産」できてついでに「金儲け」もしやすいからですか?



運営側がそれ本人確認するの難しいですよね(何だったらopensea等の作品販売が出来るサイトで無断販売される問題が今増えているのに。しかも運営側が本気で対応をしようとはしていないから、作者自身が周りに協力して貰って購入しない様に呼びかけたりしなくてはいけない(もうその状況が異常だと思うが。「なんで」売る側作る側がいるからこそサイトサービスが成り立つのに、運営側は作り手を大事にしないのでしょうね。そんな「おかしな状況」が「日常」にもありますねーって)。その辺りを「開発側」は「どうする気なのか」と。
なんだったら新しく「生成」されたものには元の絵のサインやウォーターマークは視野にも入れられてないだろうしな。ガイドラインに「人の作品を持ってくるのは駄目って書いてある」?だから批判するのはおかしい?ならこの世の中に盗人も殺人鬼も「一切」存在なぞしてないですね!この世の中にはその相手を「嫌い嫌い」しているのにも関わらず、わざわざその相手に関わりたがる酔狂なのもいるから。「此奴の作品無断で使って悪用してやろう」なんてのもいるんだよ。性善説成り立ってんならファンの皮被ったアンチなんてものも居ないわな。

「絵を描く人」が「使っていいですよ。そしてそれで出来たものを販売していいですよ」って言っているならともかく、「絵を描く人の作品」を誰かが勝手に盗んで勝手にAIに学習させて勝手に模倣作品生み出してその誰かが勝手に販売出来て、更にその収益の一部が運営に行く可能性が今後出て来てしまうから懸念している人が多い上に、作品を奪われてた側はその対応をするのに作品を作る為の時間を削らなくてはいけないし商売にしている人は影響してくる可能性があるし(これは商品の模倣関連でよくみるわな)自分の作品を大切にしている人だっているし(これは「作らない・生み出さない」人には理解出来ない人が多い)精神擦り減らす人だって中にはいるだろ。

自身の作品を子のように大事にしている人もいる。
作品を子に置き換えたら、「自分が生んで大事にしていた子が、自分が意図しない所で赤の他人に誘拐されてその子を元に機械で複製模造されてあまつさえ販売までされて、中にはそれを購入する人間もいる」なんてまぁ気色悪い状況。


てかAIで出来たものを「作品」と呼んでいいのか分からんけどな、僕。
上にも書いたの様な「その人の考え」「作り方」「掛けてきた時間と技術」「癖」といったものは結局その人が作りだしたものに入る。AIを通したらもうそこから捏ね繰り回されてなんなら追加もされた「AIが算出した何か」だろう。


これに近いよなって。
それに「果物=ジュース」と同じものではない。


だったらなおさら開発運営側が無断使用による悪用に対応しなくては駄目だよな。サービスの信用度の面でも。

作品をAIに通す段階(もしくはサービス利用に必要なアカウントとかもかね?)で「作者本人」だというのを検知しなくてはいけない。今後販売機能をつけたいなら尚更。で?今の開発側にそれをする気は果てしてあるのか?「運営さんの本心」は「悪用」する人間の助長補佐をしたいのか?
サービスを利用してくれた作り手の作品から生成されたそれを「作者さんの参考にしてください!」どころか作り手側の害になる可能性もあればその被害が一人二人で収まらない可能性が出てくる。
だから開発運営側にそのあたりを「どう考えているのか」を知りたいな。

「法律にないから」で人から奪っていい理由にはならない。(あれ思い出したな、とある小説の「人を殺す事は許されているけど、していいわけではない」)「法律では」許されても「人に」許さるとは限らない。何だったら法律を作っているのは人である。

包丁や刀には銘を入れる事が多かった(職人さんの一つの作品として誇る事ある)。そして「悪用」されるとその銘も他者へとみられてしまう。だけど今は銘もない「量産品」が「随分と増えた」ちゃったね。
だから上に書いたように、「サービスの信用度の面でも」「作者本人と検知出来る様に」した方がいいよって。こうして「ミミックは誰かから奪った作品を使って量産して販売も出来てしまう」って多くの人に知られてしまったのだから。

まぁこれだろうなって。その販売機能やらを付属出来たら当然のように「販売手数料」などの運営側の利益をだそうとしてくるだろうし。何だったら今でさえ「二回までは無料で」って言っているしな。

???「原稿料はタダ(奪って自身では作ってないから)です。あ、販売はするんで買ってください」

前々から書いているそれ。
どんなにいいものでも、手にするのが殺人鬼なら人を殺す道具になってしまう。「知らなかった方が」「奪われる方が」悪い?違うから。物事や人の気持ちさえ「悪用」して「悪事」働く奴が一番悪いんだよ。


無人化の話。(2021/4/12)

前にも書いたけど、「AIに仕事を奪われるかは人類次第」だわな。
自身で自分の価値すら貶めるなら、「自分」すらもAIに差し出すんだろうなって。「考えるのがめんどう」で「自身の事」すら他人に引き渡しているなんて「世話ない」ねー。

人を平気で踏みにじる拝金主義者の糞共がしようとしていた事の一つだわな。「〝人の生活や思考〟をAIで決めさせる。監視させる」「人間そっくりのロボットに人権を持たせて人間モドキを作りだす」。しかも当の人間達は腑抜けにさせられて「都合のいい機械化・道具化」一歩手前まで来ていたっていう。「自身で考えて」納得したものではなく、上層を信仰しながら「与えられた常識」に浸り耳も目も口も脳すらも捨てる人間は思いもしない話だろうけど。

前からだけど、最近は特に「常識を捨てられなかった者は崖から落ちる」っていうあの言葉が頭をよぎる。


・追記


絵描く人しか使えない?
簡単な話じゃん、「自分で絵を描けばいい」。「自身で描いた絵」をその人自身がAIで遊ぼうが自身の参考にしようがなんの問題はない。

自分で絵を描けばいいだけなのに、なんで駄々捏ねてんの?

すんごい厳しい事言うけど、「サービスとして出される時点で」これが「悪用」される可能性があるなんて分かるよね(「描く人」が中に少なかった可能性はあるけど、それでも特に最近では無断販売の問題が上がっていたのにサービスとして検討する時点で懸念しそうなんだけどな)。運営さんはこうして「表だって」出て来なければ放置する気だったのか?って聞いてみたくなるけどね。
ただ問題を見てその対応が早い上に細かく対策しているのは凄い。「悪用に対応する気概があります!」と表したのだから、上手く活用できれば描いている人達の一つの助けになるだろうから頑張ってほしい。


例として出されている程の透かしなら全然問題ない。というか「描いた本人」なら大体自身の絵を知っているから本来の用途としても問題ない。
その透かしすら「煩わしい」と思っている人に悪用される方がよろしくない。

新しく浮上した問題に柔軟に対応や検討ができる運営さんであってほしい。
対応や検討しないで放置どころか自ら問題を生んでいる所が大手でも多々ある(大抵「今だけ金だけ自分だけ」の所)のが今の現状。


追記。

日本からのものはしっかり対応出来るだけの視野は最低限でもあったが、外国人はそもそもからして倫理観が「あれ」だったって話に見えてしまうんだが?これ海外サイト多く見る人や「悪用していた」人等の多くは知っていたけど、他で知られていなかったやつだろ。まじで「縮小図」だわ。

物事を悪用する奴等が悪いのに、明らかにおかしい事に声を上げた人のせいにして「無責任」な人等が「日本の技術の発展が妨げられた」とかいうけど、「悪用の発展」なんて要らんわ。「人踏みにじった」末の技術なんて糞だわ。「それでよし」としている人間の人間性を疑う。
以前のそれは「貴方達が出すものを悪用する人間が居るからそれについてはどう対策する気なんですか?」って言ってんじゃん。だが「海外」で「倫理観終っている」のがすでに居たって話。

そりゃ他人から脳みそ奪って食いまくってたらね。

明らかにおかしいのに「仕方ない」「意味がない」と奴隷根性丸出しで思考停止してる場合じゃないだろ。日本含めた世界中で「起きている事」含めて多くの人間が考える事を始めないと駄目だろ。
「AIの事だけ」で言うなら、「どうするのか、どう変えていくのか」「技術をどう扱っていくのか」「どう対応していくのか」と本気でみんな考える事始めないと「絵が」の範囲で収まらなくなるぞ。


あと他愛の無い事なんだけど、この海外の「AIで絵を」の件で「異を唱える人達のせいで日本の技術が云たらかんたら」と日本語でつらつらと言う人が言葉の最後に「ふぁっ〇じゃっ〇」と英語で書いていて、「じゃあお前何人なんだよ。それとも『自分〇ね』叫んでる『き〇がい』なのかね」と思わず実際に声にだしそうになったわ、「きち〇い」は言葉よろしくないわな。「意味がない」・おかしさに「声を上げる」人等のせいでと、「技術を悪用したかった人達」なのか「奴隷根性丸出しで思考停止してる人達」なのか知らんが「悪用する奴が悪い」のに「声を上げた人のせい」にして文句いっているその言葉だけならまだ日本人が言っていても「その可能性あるよね」だったのに、最後の「じゃっ〇」云たらで「お前日本人じゃないだろ」となっただけ。日本人だとしたら「自分〇ね」と叫んでいる単純に頭おかしい人。
というか「日本の技術が云たらかんたら」いうけど、そういう人達は「悪用された技術」で「日本の作品と技術」を壊そうとしとるやんけと。しかも作る側の作品が「悪用」されても、そう叫んでいる人等は責任取らないという。……あれ、ワクチンのあれそれと似てるね!「打て打て」と叫んでいる奴等程、打った人が症状がでたり生活困難になったり最悪死に至っても責任取りたがらない。


まぁそうなるよね。だって「その人の作品」を見に来てるのだもの。そして「多くの作り手」は、自身で「作る事」を楽しんでいる。何かを作る人は、「作る楽しさ」を知ってそれを始める人が多いもの。
「作品はAIでいい」なんて、作る自分を否定したり機械に「自分自身」を差し出しているのと同じだもの。それに気づかずに「多くの物事や人の気持ちさえ悪用して、平気で悪事働く糞」が居る事に目をむけず、「殺人鬼か料理人か、誰が舵を握っているのか」を考えず、「思考停止の現実逃避」の「奴隷」でいたがるのが多い現状。


・あとピクブラの事も一緒にこの記事に乗せたけど(区切り線の下)、これも追記。


純粋に「思い切ったな!」「すごいな!」と思った。
成人向けだろうがなかろうが、自分の好みでないものを押し付けられるの凄くストレスな上に、それが表示されのが画面の端とかなら分かるが(運営さんもボランティアじゃないので)自分の作品に紛れ込ませられてしまうのは「作品投稿サイト」として違うでしょって(自分が自分のページ見ているのも、「他者」が自分の作品の一覧に広告紛れ込ませられているのもな)。ね、ポイピクさん。


ほんとそれ。人其々に好みというものがあるのにそうやって他者からごり押しされるものは鬱陶しいしウザったい。この成人向け広告事に限らんのよ。ね、Twitterちゃん。

「運営チョイスのおすすめや思想」のごり押し嫌い。
自分の好きなものくらい自分で探しに行くわ。




■無断販売とピクブラに感動した話。


メモしていたopenseaとかの。
以前みたいにメモしていた情報や思った事をまとめようとは思ってんだけど手が回らないから。ついでに此処に置いとく。


Openseaでの作品の無断転載・販売を最近よく耳にする。
今、作品に限らず糞が利益を得る仕組みになっちゃってるから腹立たしいよな。作者が対応するとなぜか作者に負担がかかる。「金!カネ!かね!」ばかりで人を平気で踏みにじって糞みたいな事が平気で起きる。
運営も利益重視でやる気なしで動かないのを、「無断転載や販売をしたアカウントを放置しておくと運営側にも不利益になる」ように法整備(糞共蔓延りお仲間紛れ込みの「今」だからな)やら何かしらで運営がしっかりと動く何かしらがあればいいんだけどもね。てかこうしたものの放置は運営側の信用も落ちるんだけどね。そうだと運営は理解してないんだろうな。


前、作品投稿サイトを運営している企業(株式会社GMW)さんが、無断転載された報告を受けて無断転載した人へしっかりと開示請求してて、サイトも無断転防止に目を向けてるし作品と作者を守る意欲が見えて驚いた。応援したいけどジャンルがサイトごとに分けられてるから自分は使いづらくてアカウント登録すらしていないからすまないが。
こうした運営さん増えてほしい。作者と作品を大事にする運営さん。どっかの某大手さんは金儲けに目が眩んだ上にUIの改悪が酷くて、あからさまに作者と作品を消費物として見ているのが丸わかりで悲しみにくれたからさ……(勿論無断転載等の対応はしてくれない)。



作品投げる側もウォーターマークやサインをしっかり入れたり可能なら無断転載がしづらいサイトやツールを利用するとかした方がいい(正直、何でこっちが犯罪者の為に合わせたり制限したり創作の時間削ったり行動してあげなきゃいけないのかとも思うけど。自身で出来る限りの自衛はしたほうがいい)。
無断転載がしづらいサイト、個人的に「現時点」だったらポイピクだけども。画像もテキストもGIFも投げれて閲覧制限もかけられるし他者からの評価が必要ないなら機能オフに出来るし。最近利用者や使ってみてる作家さんも増えてきたし(閲覧者増やしたいならSNS連携必須なのがネックなのかな?でものんびり作品投げるのも楽しい)。ただ最近のUI改変が「僕は」合わない。そしてどこもかしこもなぜ使いづらい方向に持っていきたがるのかこれが分からない(明白)。某大手さん以外でどこかないかと聞かれたら此処くらいしか今は思い当たらない。

あと購入する側は「その作品が本当に作者本人のものかを確認してから買う」って意見も見かけたね。

ワコム、デジタル作品の作者証明 電子サイン・すかしで

こんなの耳にした。最近は安価なペンタブが多く出てきているけど(それが悪いと言っている分けではない)、個人的にワコムさんのペンタブ好きだから頑張ってほしいなと思う。
「作品や作家が消費物にされない・企業に頼らなくていい(依存しなくていい)、自身でもっと創作活動がしやすくなる状況・創作活動がしやすい場所が増える」って方向に進んでいったら個人的に嬉しいんだけどな。



追記:とても非現実的で奇奇怪怪な話だけれど、例えばOpenseaで他人の作品を勝手にアップしようとしたらポンとその悪用しようとした人間の手元から作品が消える様な「何か」があればいいのになって思っちゃった。悪用しようとしたら手元から消えるから「そもそも〝悪用〟が出来ないシステム」になればなぁって。
動物虐待しようとした人に「天罰」下るみたいなのも。「良い塩梅」で被害が生まれないシステム(システムって言い方でいいのか分からんが)が出来ないだろうかとは考えるものの、やっぱり「ただ一人の力」じゃ難しいね。「多くの人が考える事を始める」なら話は別だろうけど。



お疲れさまと言いたくなる出来事。
そして最後まで謝罪しない盗人もあれだし、テレビ局ってやっぱり「本人の作品」かどうかの確認をしないんだな。情報を伝えるのが役目(モドキだからしないよ)なのに情報に無責任な上に謝罪や訂正を入れない(知ってる)。

何だったら「やってきた事が糞過ぎる」から、局が「無断で使って人物でっちあげました!」って言われても「僕は」不思議には思わない。彼奴等「でっち上げ」「捏造」十八番だしな。


追記。最近これがあってまた「おいテレビ……」ってなる。大きな機関がこれである。デジタル庁の無断使用の件とかな(デジタル庁なのにな)。どこもかしこも上層や機関に「糞共」が入り込んでいる上に外国人に管理されてんぞって早く多くの日本人気づいてくれやとも思うがさ。





■その他の追記。


きっしょ。
マイナンバーカードともそうだけど、一度政府(今や非日本人達売国奴達がのさばる日本人を私欲の為に〝私物化〟する為の機関)に渡すと〝個〟が死ぬ。糞な事平気でしている金持ち共もあらゆるところに入り込んだそのお仲間さん達も、日本人踏みにじるの大好きだからな。世界から失せてほしい。

「今だけ金だけ自分だけ」の人達は「私欲」の為にあらゆる物事を「悪用」するのが大好き。



あと関係ないんだけど、「意図的に」ガスや電気代を上げてきた糞共達。9月からガス代が払えない人はすぐに止める様に変えたんだってね。日本人から金を搾取し続けては外国人に垂れ流して、そんで貧乏人は死ねってか?ほんと日本人虐めるの大好きだね。「日本人ではない人の為の葬式に16億円かかりまーす!日本人ちゃん払ってね!」されてんだぞ。最近では税金無駄遣い中身スカスカアプリが停止だってさ。無償で外国人にはお金が支払われるのに、日本人は借金してねとされている制度、生活保護だって外国人に優先されて日本人は受けられずに路上で餓死す事件があったでしょうが。言い出したらキリがないね。

早く気づきなよ日本人。糞な金持ち共やその「部下」共の言いなりになって脳みそ捨ててんじゃないよ。「考える前」に思考が「嘘/デマ/陰謀論」に直結したり思考停止の現実逃避してる間にお前も大切なもんも踏みにじられるぞ。あらゆる物事や人の気持ちさえ「悪用」して私欲の為に糞な事平気でする奴等が入り込んでいるって気づきなよ。
ファイザーの元副社長や開発者本人が危険だから打つなって言っている「治験中の従来のものとは違う世界初のワクチン」で打ち始めてから「異常に死者が出てる」上に「打てば感染しませーん」とか言ってたのにそれから二転三転しているきしょいワクチンなんぞ打ってい場合じゃないと思いますが?


「誰のためでも誰のせいでもなく」、「僕の為」に置いているただの最近の戯言。考える前に「嘘/デマ/陰謀論」に直結して脳みそと人間の強みである思考力を自ら捨てた人間辞めたもの、ましてや子供にまで打たせたがったり無責任に打て打て言う〝ひとでなし〟には開くだけ時間の無駄なので、その分「現実に目を向ける」事に時間使うのをおすすめする。あ、イラッっとっきた方はこのアカウントをブロックしてどうぞ。そうすれば「貴方の」中では少しでも平穏が来るんじゃないの。おめでとう。
僕だってね、子供にまで(それも嫌がってる者にまで)打ったせてるやつに腹立ってんだよ。子供が易々と親に向かえると思ってんの?下手した生活を切られてしまうかもしれない可能性だってあんのに。あんたら何の為に親やってんの?子供守る為に親してんじゃないの?「子供が打ちたがったから」?子供のせいにしてんじゃねーよ。「打って後悔した、何であの時もっと強く止めてくれなかったの」?なんで家族や友人や近しい人の声よりも赤の他人の無責任な人達の言葉を優先したの?「カルト宗教に染まった自民党がおかしい」?違うね、「あらゆるところがおかしい」上に「あらゆる物事や人の気持ちさえ悪用されている」んだよ。てか「陰謀論」なんて「陰謀」の意味すら忘れたくだらない言葉で隠された情報が事実として幾つも表にまで浮上してんのに、まだ糞な金持ち共に踊り狂わされてんの?そんなに「自分自身」を金や私欲しかみない奴等に差し出しにいくのが大好きなの?奴隷に成り下がるがの大好きなだね!「んなわけねーだろ、デマだデマ」?じゃあそう言えるって事は「そう言えるだけのもの」を持ってるんだね!じゃあ「全てのデマだとされているもの」を「確実な論と証拠」で全部引っ繰り返してよ。そしたら僕も「あー良かった。全ての悪い出来事は全部デマだったんだ!」って安心できるだからさ。でもなぜかみんなそれをしないだよね。ねぇ、なんで?

2020年の終りくらいからずっと情報追い続けているけれど、「あー良かった!デマかー、安心安心」ってほっと息つくどころかどんどん事実として浮上してんだけど?「政治家と宗教の皮被ったカルト宗教」だって「嘘だ」とか言われてたのにね!「しかるべきところが多くの人に情報を伝える」どころか隠されて来たからそりゃ知らない人が多いのは当然じゃない。じゃあ「なんで」前々から言われてはいたのに「多くの人々に」伝えられてなかったの?

考える事を始めたら君達日本人は強いのだから、柔軟性と思考力を捨てずに早く考える事を始めてくれや。

2022/5/28

2022/7/7

2022/7/26

2022/7/27

2022/7/31


おまけ。

【モッキンバード作戦】モノマネドリを殺すには・・・

【クライシスアクター探し】仕組まれた事件の立役者たち

今大忙しの人気処は晴代さん。


ごまかしゴリ押し厚労省

以前にもまして「ごり押しが続く」なら今後はもっとボロがでてくると思うよ。
必死こいて嘘に嘘の上塗りを続けたらそりゃ「バレやすくなる」。嘘がバレににくくするために少しの事実を混ぜるのに、最近はどこもかしこも「お粗末」が連鎖している。

ほんと糞共の「ブレイン」は何処へ「行った」んだろうね。


神と学との戦ぞ

学、医、業、政……、貴方は「舵」を握っているのは「誰」だと思います?そして〝優秀〟とは何だと思いますか?

舵を握っているのが殺人鬼ならそりゃ「そうなる」。
〝自分達を優秀だと勘違いしたただの糞《カス》共〟が、物事も国も人々も命も気持ちさえも、「自身の都合のいいように扱って私服が肥やせ便利な道具」を手放すのをみっもなく嫌がりもがいている。あらゆる物事や人の気持ちさえ悪用する糞共が。それがもうずっと加速している。「水面下の大きな魚とそれが作る渦」が分かり易さに分かり易さを重ねているのだから早く気づいて欲しい。

もう「自分で」気づかないといけない段階だよ。智も学もないただ生きているだけの僕でも気づけたのだから、人間を辞め続けている人達に柔軟性と思考力を捨てずに早く考える事を始めてほしい。考える事を始めたら君達はとても強いのだから早く考える事を始めてくれや。じゃないとその人達は「崖下」に落ちる事になってしまう。

「考える人間」が増えれば増える程、犠牲の大きさは小さくなるんだよ。


6ヶ月から4歳に打たせる理由


どうせラベル張りされるんだろうなと。ガバAI(或いは表面しか見ない運ちゃん)でウクワクは必死に付けたがる。どこが「日本は手を加えられていない」「情報検閲操作が日本で嘘だ!デマだ!」なんだか。ハッキリ言って異常だわ。

noteについて(2022/9/20)

声をあげろ(2022/9/28)