見出し画像

僕はカメラのために、カメラ以外の物をいくら買ったのか

 おはこんばんにちは、K-Takaです。
 タイトルの通り、今回は僕がカメラを買う時にカメラ以外のものをどれだけ買ったのかについてまとめていきます。
 というのも、最近職場の人や友人にカメラ購入の相談をされる機会が増えています。この世界って行き着くはプロユースの本体とレンズラインナップな訳でしょうが我々にそこまでの財力は無いですし、初心者なら尚更です。
 そうなると大事なのは予算なのですが、カメラ本体とレンズだけを予算で考えると、中長期の保持を考えた時に周辺アクセサリーなどなどで予算は確実に超えます。その周辺って僕の場合いくらだったんだろう?って話、備忘録ですね。
 (ぜひ、購入をお悩みの方には参考にしていただきたく、各通販サイトのリンクも貼ろうとは思いましたが、最近詐欺商品が出回ってるサイトもあるっぽいので意図せぬ誘導になってはいけませんから控えます。)

SDカード

 まずはSDカードです。デジタル一眼はこれ無しに撮影できませんからね。まだまだCFexpressは高い。ヨドバシではカメラ購入時についで買いを勧められがちですが、いかんせん高いという。

① SanDisk Extreme 64GB

 こちら、僕の最初の一眼カメラであるCanon 80Dと同時に導入したSDカードです。ヨドバシじゃそれなりの値段ですが、国内正規品でもAmazonの簡易包装版なら約2,000円程度。使用していて不満点はありませんでした。

② ProGrade Digital COBALT 64GB

 次いで現在のα7Ⅳ導入時に購入したSDです。UHS-Ⅱに対応したもので、お値段は同じ64GBでも跳ね上がり約12,000円。これでも安価なほうみたい()
 ProGradeのCOBALTシリーズはCFexpress含め、多くのカメラマンから好評のモデル。僕も大変満足しています。128GBでもよかったかな?とは思います。
 ちなみにこれの導入で①のSanDiskは予備カードとして保管・使用しています。

ブロワー・レンズペン

(ブロワー)HAKUBA ハイパワーブロワープロ Lサイズ

 こちら2,000円程度。ブロワーと下のレンズペンの組み合わせでほとんどの埃は取れますし、指や息で取り除くなんて御法度みたいなところがありますから、必須用品と言っても過言じゃないでしょう。Lサイズはたまにリュックの中で邪魔だなって思わなくもないですが、手には合ったサイズ感です。

(レンズペン)HAKUBA レンズペン レンズ用

 これ僕、現状全てのレンズに保護プロテクター装着してるのでレンズ用じゃなくフィルター用で良かったか?ってなってます。使用していて合ってないなとは思いませんけども。約2,000円

防湿庫

 カメラそしてレンズの大敵、カビを防ぐため、中長期的にしっかり保管したいのであれば防湿庫(ボックス)は必須ともいえます。

① HAKUBA ドライボックスNEO 9.5L

 SDカードの①と同じく、初期導入品です。言ってもだいたい最初はここからでしょう。約2,000円
 ここにHAKUBAのキングドライ(除湿剤)を入れて保管するスタイルでしたが、Canon80Dに18-135のキットレンズ、SIGMAの100-400を入れて容量は限界でした。SIGMAの24-70を購入時に②と置き換えました。

② Re:CLEAN 21L

 SIGMAの24-70と同時に購入した防湿庫。防湿庫というと縦長のワインセラーみたいなイメージですね。そこまでの大きさは(現状)不要だったので、21Lモデルにしました。トースターくらいの大きさで、インテリア性も含め非常に満足しています。あまり大きなサイズを買わないことがレンズ沼への抑止力にもなります←
 動作音はそばで耳を立てない限りほぼ感じません。クッションマットは波形ではありませんが、おかげで縦置き横置きを選ばないので僕としては無問題。
 正直本当に正確なのかは不明ですが、メーカー曰く誤差±3%の湿度計付きなのも良いポイント。防湿庫では安定した湿度管理ができるわけですが、その基準となる湿度計の精度はどのレビューでも重要視されていましたので、サイズとともに大きな決め手となりました。約9,000円

カメラバッグ

 持ち運びに欠かせないカメラバッグ、最初は無印良品のリュックにタオルを敷き詰めた即席で対応してましたが、クッション性に不安があるのと持ち運びしてると中で暴れていたので、α7Ⅳ導入時にちゃんとしたカメラバッグの購入を決めました。

① Libec Urban CamBag 17

 カメラバッグってめちゃくちゃ種類があるんですよね。流行りだけでいえば、PeakDesignのエブリデイバックパックやPGYTECHのOneGoバックパック。収容力や内部仕切りの自由度が高く、ガチガチのカメラ装備にはオススメなんでしょうが値段はそれなり。
 実際僕が優先したのは、
サイドアクセスができること
→すぐにカメラを取り出す(めんどくさいという感情で撮影機会を逃さない)ため
上段がジッパー(チャック)タイプ
→蓋タイプはどうしても不安がありました。
2気室タイプ
→上部に全然関係ない旅行グッズとかいれたい。

これらを総合的に見て決めたのがLibecのUrban CamBagです。ほぼ同デザインでELECOMのofftocoシリーズがありますが、ジッパーのスムーズさと細かい箇所のデザインを比較して前者にしました。ちなみに前者には撥水機能の記述がなかったため、自分で撥水スプレーを振りかけています。
 現状のフル装備としては、上段に1泊分の着替え(下着とか)と小物。下段に単焦点レンズ(SIGMA 85mm)1本とズームレンズ(SIGMA 24-70mm)を装着したα7Ⅳ。100-400GMを装着した場合はそれのみ。背面にSurfaceやクリアファイル。横にペットボトルor折傘。フル装備だとさすがに肩に重みを感じます。それでも普通のリュックよりかは安心・安定で満足しています。約12,000円

② PeakDesign エブリデイスリング 6L

 こちらはお写ん歩用。流行りのPeakDesignを持っておきたいという所有欲←
 キャリーケース内に余裕があればこれも遠征に持っていき、ホテルからこれにレンズを入れて出掛けることもあります。こちらも内部は仕切りで自由に区切れるのですが、使っていません。
 だいたいレンズ1本と小物、財布をいれてしまうとパンパンです。カメラは収納せず持ち歩きます。約21,000円なんでこっちの方が高いんだ…

ポータブルSSD

 これから膨れ上がるであろう写真データ達の保管を見据えて購入。

WD mypassport 1TB

 SanDiskはフック用の輪があるデザインで実用的なのですが、カッコよさ重視でウエスタンデジタルの物を購入。これサポートのアプリケーションとか英語なんですけど、目を瞑る← お値段約18,000円

充電器

NEEWER SONY NP-FZ100用

 SONYの純正充電器はα7Ⅳに同封されていません。なんならTypeCには対応してないし1個しか充電できないしお値段は約12,000円というもの。は?さすがに厳しい。
 バッテリー関係であまり純正以外を使うのも怖いですが、こればかりはNEEWER製を購入。YouTuberさんも多く使われていることを免罪符にしています()
 他社からもロゴが違うだけのほぼ同一製品が出ていたりして(それまた価格帯がメーカーによってバラバラ)ヤバい感じはしますが、みんな使ってるなら…的な思考。こちら現在Amazonで約8,000円ですが僕はもうちょい安価で購入した記憶があります。たぶん。

カメラストラップ

 本当に必要かどうかで言えば必要じゃないけど、おしゃれみたいなもので購入。

PeakDesign スライドライト ミッドナイト

 一時期、複数のYouTuberさんがかなり推していたスライドライト。現在約10,000円。ストラップに1万なんてまぁ優先順位は最後でいいでしょう。
 実際100-400を装着すると若干の食い込みを感じなくもないですが悪くありません。むしろ他のレンズとの兼ね合いも考えれば良いバランスだと思っています。
 カラーはミッドナイト。限定カラーは残念ながらストラップ購入のタイミングで発売がなく、ブラックも考えたのですが赤のネジが気に入らずパス。プロ野球のライオンズが好きなのでミッドナイトとしました。光が当たらなければネイビーで、光があたるとキラッと割と明るめの青に見えます。ちらほらレビューで色移りが指摘されていますが、僕のものも購入時パッケージのストラップに触れていた部分に色移りしていました。ただ白い服も着ますし汗もかいたりしてますが衣服への色移りは現状確認できません。
 なによりアンカーリンクスを使った着脱システムはなんやかんや重宝しています。極端なローアンや防湿庫収納時が主な例です。

合計

 物によっては紆余曲折してますが、その時その時でめちゃくちゃ選んで買ってます。ちなみに上記を全て合計すると約94,000円。ひょぇー。
 各々のハマり具合にあわせてってところなので、これ以上になったりこれ以下になることもありますが、だいたい似たような装備を整えるとカメラ&レンズ予算+8~10万くらいは出費するのかもしれませんね。一気に購入したわけじゃないので負担感はそこまでなのですが、額はそれなり。皆さんの参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,742件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?