見出し画像

ラズベリーリーフ (バラ科)


ラズベリーリーフ     (バラ科)
  和名     ヨーロッパイチゴ


【効き目】
鎮静、鎮痙、収れん、美白、出産準備、生理痛、生理前症候群、口腔粘膜の炎症など


ノンカフェインということもあり、出産前の女性のために、お守りのように使われているハーブです。子宮や骨盤周辺の筋肉を調整する働きがあるので、出産準備や生理痛、生理前症候群にも効果があります。ほかにも、扁桃炎や風邪、下痢に悩む人に処方されたり、外傷や結膜炎の人に外用として用いられます。ドイツでは、薬剤師のいる薬局で、ハーブティーが販売されています。古くからヨーロッパの民間医療で安産をサポートしてくれるハーブとして、妊娠中の女性に利用されてきたラズベリーリーフ。現在でもポリフェノールの一種であるフラガリンに子宮・子宮周りの筋肉を整える働きがあるのではないかと言われており、分娩や産後の回復のサポートとして取り入れられています。またPMSや生理痛など女性特有の不調軽減にも効果が期待されていますし、ラズベリーケトンに脂肪燃焼効果が報じられたことから肥満予防・ダイエットサポートとしても注目されています。


詳しくはこちらに書いてあります。よかったら見てくださいね☺️

ラズベリーリーフ     (バラ科)




⭐︎個人的に気になる商品♩


ラズベリーリーフティー 60ティーバッグ ノンカフェイン ハーブ


生活の木 有機ハーブ ラズベリーリーフ



良かったら覗いてみてくださいねー♩


※商品サイト


Amazon













※参考文献一覧
すすきちえこ、はじめてのハーブ手帖、メディアパル、
2020、p119
ボタニカル♩ラブ
https://botanicalove.com/raspberryleaf01/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?