見出し画像

施設と里親

娘が寝ているので、朝食を兼ねて近所のタリーズコーヒーで課題をします。
今は施設職員や里親等にインタビューをして、それぞれの養育について比較するというものに取り組んでいます。

政府は、家庭養育を推進していますが、インタビューをしてわかったことは、
いや、インタビューをする前からわかっていたことですが、
子育てなんて、誰が誰を育てるかによって全然違うということ。
ハード面よりもソフト面の方が大事だということ。

海外は里親委託率が高いと言いますが、海外では昔から今に至るまで、良い施設は悪い里親に勝ると言っています。良い施設と良い里親ならどうなんだという話ですが、そうなると人間の問題なので相性次第だと思います。それもクリアできたなら、里親の方が良いかなと思いますが。
大切なのは、如何にして良い施設と良い里親を増やすかということだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?