マガジンのカバー画像

エトセトラ/思いつくまま、気の向くまま

438
スギオカが執筆した記事の中で、特定のジャンルにおさまらないものを集めた、『ごった煮』的なマガジンです。.
運営しているクリエイター

#宇宙SF

「エトセトラ」に入っているもの

「対象・内容・価格」表示に関する解説は、こちら ▼▼▼ <286文字> その場で思いついたこ…

続・何を感じるかは、人それぞれですね

わたしにしては珍しいのですが、一昨日に続いて、昨日も映画を観ました。 二日続けて映画を観…

今日は最良の1日

おじぞうにとって、今日は大きな節目の1日です。 「諦めないでいれば、必ず夢はかなう・・・…

いよいよ明日、リリースです

『トラスト・プロジェクト』の正式なNFT/第1弾となる7種類を、明日(9/16)AM 6:00にリリー…

AI版『ゴミ捨て場の決戦』

『偶然』が大好きな、おじぞうです。 😊 なんか『天の采配』を感じるんですよねぇ 画像生成A…

どんなAIと一緒にいたいですか?

昨夜は、『カルカソンヌ』でコテンパンにされたたおじぞうです。 😊 妻にリベンジされました …

それは本当に可能なのか?

昨晩は、お酒を飲んでいる途中で眠くなってしまったおじぞうです。 😊 いろいろと重なったイベントの疲れかな さて、今回は『エンジニアリング・フィクション』について書いてみます。 聞き慣れない言葉だと思いますが、わたしも知ったばかりの考えです。 先日の日本SF大会で、笠田竜太さんからお聞きしました。 ちなみに笠田さんは、新しい金属の開発に取り組んでいらっしゃる、バリバリの研究者です。 その笠田さんがおっしゃるには、リアルの世界にも『理論物理学』と『実験物理学』があるように、

ガンダムを全肯定する『愛』

昨夜は、大宮に宿泊したおじぞうです。 😊 大宮って、楽しい雰囲気の街ですね さて、今回は『…

宇宙に出ていくモチベーション

うっかり、浴衣のそでを味噌汁にひたしてしまった、おじぞうです。 😊 和服生活へのチャレンジ…

日本SF大会のお手伝い

昨夜は、丁寧に具材を切って、冷やし中華をつくったおじぞうです。 😊 丁寧に切っても、味はか…

新しいラグジュアリー

横浜の暑さにたじろいでいる、おじぞうです。 😊 広島の暑さとは種類が違いますね 画像生成A…

未来には、何故「霧」がかかっているのか?

今日から広島の実家に帰省する、おじぞうです。 😊 コロナの影響で、実は3年半ぶり 画像生成…

人生で一番感動した作品は?

川崎の『太陽ホエール』という居酒屋さんに行ったおじぞうです。 😊 『ズ』がついてないのね …

なぜ、宇宙を目指すのか?

就寝後、足がつって目が覚めたおじぞうです。 😊 夜ふかししていた妻に、マッサージしてもらいました 画像生成AI/レオナルドくんと一緒に描いた、昨日の1枚です ▼▼▼ さて、現在準備中の『トラスト・プロジェクト』は『宇宙開発』を大きなテーマにしていますが、今回は、多くの人が『なぜ、宇宙を目指すのか?』について書いてみます。 日本でも、ホリエモンや植松努さんなど、多くの方が打ち上げロケットを開発されています。 植松さんの動画は有名ですが、とても感動的なので、未見の方はぜひど