マガジンのカバー画像

エトセトラ/思いつくまま、気の向くまま

438
スギオカが執筆した記事の中で、特定のジャンルにおさまらないものを集めた、『ごった煮』的なマガジンです。.
運営しているクリエイター

#人財育成

「エトセトラ」に入っているもの

「対象・内容・価格」表示に関する解説は、こちら ▼▼▼ <286文字> その場で思いついたこ…

リーダーズ・アンケート/レポート置き場

以下のレポートは、自由にダウンロードし、ご使用いただいて構いません。 教材としての活用や…

『悪魔の手毬唄』で解けた謎

<1,655文字> 昨日、冬用のふとんを出しました。 一番厚手のかけぶとんです。   寒くなって…

仲間が考えた「句」を覚える

<1,165文字> 季節の変わり目が苦手です もっと言うと 衣替えに失敗して、いつも妻に笑われ…

日本は「人生の自由度」が高い国か?

<2,174文字> 実は、デンマークという国には とんとご縁がなくて 『アンデルセン』と聞いて…

クリーンなやる気がいいですね

<1,481文字> わたしを知る人は 意外に思われるかもしれませんが 実は、プラモデルをつくる…

理念唱和は ジャイアン・リサイタルか?

<1,499文字> 先週、いきなり iPhone13に機種変更しました わたしはiPhoneXを使っていて まったく問題なかったので そのつもりはなかったんですが カバーが古くなったので 買い替えにいったら・・・   売り場が一新されていて もはやiPhoneXのカバーなんて どこにも売ってなかったんですね (>_<)   『じゃぁ』ってことで 本体側の交換とあいなりました 色は『赤』です (^-^)   あらためまして 時代の迷子をやさしくみちびく 人を大切

長生きの秘訣はたった1つ

<1,902文字> ワクチン接種の副反応で軽く寝込んだら 妻が以前から読みたかった本を 買って…

発明なんて簡単さ

<1,670文字> 最近 わたしは1日2食で過ごしてるんですが もともと多くの民族は 3食とる…

こうすれば、未来の不安は無くなります

<1,773文字> 2022年の干支は『寅』です   気の早い感じですが あと1ヶ月半もすれば 年…

日本くんは少し休んだ方がいい

<1,751文字> 台風一過の晴天です 気持ちのいい秋の日ですね    お昼は妻がつくってくれ…

あおらなくてもモノは動きます

<1,050文字> 「経営改善したいけど、辛過ぎて・・・」 ⇒ 辛くない経営改善もありますよ …

痛みをさけるのは正常な感覚です

<1,010文字> 「経営改善したいけど、心が痛む・・・」 ⇒ 心を痛めなくても、経営改善はで…

無闇に危機感をあおらない

<2.039文字> 時代の迷子をやさしくみちびく 人を大切にする経営道の地蔵こと スギオカです 😊 夏が過ぎようとしていますが、 怖い映画って見れますか? わたしは、けっこう苦手なんですよね。 というか、ほぼ見ません。 特別な理由はなくて 単純に『怖いから』です (^-^) まあ、怖い映画の話はいいとして・・・ 怖い人っていうのも、いらっしゃいますよね。 で、同じように苦手です(^-^) あるいは、 自分が怖い人にならないようにもしたいです。 では、相手を