マガジンのカバー画像

エトセトラ/思いつくまま、気の向くまま

438
スギオカが執筆した記事の中で、特定のジャンルにおさまらないものを集めた、『ごった煮』的なマガジンです。.
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

海底の隠れ家/メタバース

また1つ、新しいスペースをつくりました。 題して『Ozizo Submarin Room/おじぞうの海底の隠…

お散歩会のお知らせ/メタバース

明日・明後日と、わたしが運営に参加している『SUSHI DAO/Spatian Town』のお散歩会がありま…

別の仕組みで絶景めぐり/メタバース

このところ、Blenderでオリジナルなスペースを制作するのと平行して、『できるだけアバターに…

仲間のためにできること

昨晩は、夫婦でおでんをつくりました。 と言っても、わたしは練り物を湯通しして鍋に入れただ…

今年2枚目の絵は?

今月から、周期的に(だいたい2週間づつくらいで)Ozizo Art Schoolのメイン絵画を交換してい…

矛盾している魅力

noterさんには本好きが多いと思うのですが、自分で本をつくる人は限られています。 ましてや、…

いよいよ島を開きます

メタバース/Spatialに関しては、自分自身のスペースづくりを楽しみつつ、「オリジナルのスペースをつくって欲しい」というご依頼を受けるようになってきました。 ありがたいことです 😊 そして、平行して、現在2つのコミュニティに関わっています。 1つはまだ公開前なので言及できませんが、もう1つはチョクチョク書いている『SUSHI DAO/Spatian Town』です。 この活動は、昨年12月初旬から参加者を募り始め、いよいよ本日、正式にキックオフします。 各カテゴリーを『空

鏡が割れた意味

昨晩の夕食は、ピザでした。 1枚は、ソーセージとオリーブ。 もう1枚は、エビとブロッコリー…

仲よき夫婦の見本

「人生で何を大切にしたいか」「どういう状態を幸せと感じるか」は人それぞれですが、わたしの…

川崎のお薦めスポット

今年の自分テーマは『紹介』で、ご縁あるnoterさんや友人を順次ご案内していくつもりですが、…

とんでもないところへ行くただひとつの道

有名な、イチローさんの名言ですね。 全文は、『小さいことを積み重ねる事が』から始まります…

今年の自分テーマは「紹介」かもしれない

と、思っています。 どうしてそういう心境になったかは最後につづるとして、さっそく素敵なno…