マガジンのカバー画像

未来予測/未来への抜け道情報

172
未来は確率論的に決まっていくので、正確に予想することは誰にもできません。しかし、『今、未来がこうなると思っている』という認識は、事実です。少なくとも、『この道は渋滞しそうだ』『こ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

外国人の考える日本のイメージ

昨晩は、圧力鍋で肉じゃがをつくりました。 肉じゃが自体をつくったことはありましたが、圧力…

王道のメタバース空間

昨日は、妻が餃子をつくってくれました。 わたしは焼肉も餃子も『ご飯を一緒に食べない』派で…

GardenBeeさんの振り返りとお散歩会

SUSHI DAOのリーダーであり、日本でただ一人のSpatial公式ガイドであるGardenBeeさんが、この…

定期便になりつつあります

昨晩も、メタバースのバスツアーを実施して、参加者に楽しんでいただきました。 広島出身者が…

そして、幸せの契機としての結びつき

ある友人がシェアしていた記事が、とても考えされられる内容だったので、 引用させてもらいま…

お散歩とバスツアー/メタバース

昨晩は、妻がチンジャオロースをつくってくれました。 わたしはもっぱらネットのレシピで料理…

メタバースの気軽な旅行

昨日は、Ozizo Flying Cruiserの定期出航。 先日ご紹介したかいばーさんも参加してくださり、楽しいひとときになりました。 かいばーさんとお話しするのは初めてでしたが、渋いお声で、ムチャクチャかっこよかったです 😊 このツアーは月1ペースで行っていく予定で、次回の開催は2月15日(水)です。 興味とご都合あう方は、以下のフォームからお申し込みください。 ある程度少人数の方が会話がはずむので、今回の定員は6名(先着順)としています 😊 また、来週火曜日(1/2

AIがささやく「時代」

江藤由布さんとは、かれこれ8年ほどのおつきあいになります。 と言っても、今の時代ですから…

実際にやってみることが大切

昨日、また1つ新しいメタバース空間をつくり始めましたが、やっぱり楽しくて仕方がありません…

ノートでアートな食事会

昨晩は、noter仲間である長谷川一英さんとリアルにお会いしました。 長谷川さんが2月に出版さ…

幸せな創作活動への近道

noteに本腰を入れ始めて1年ちょっと。 自分で記事を書くのと平行して、他の方が書かれた、た…

メタバースのクルージング

昨晩は、チキンカレーをつくりました。 完全に日常が戻った感じです 😊 一方、食後のオンライ…

メタバースの紅い魔女

昨日の夕食は、平常営業。 手前から、子持ちししゃも・ハムとチーズの卵焼き・きんぴらごぼう…

メタバース庭園にいる蜂

昨日は、胃腸を整えるために、淡白な夕食。 かますの塩焼きをご飯とお味噌汁でいただきました。 奥にあるのは、おせちの名残りのなますです 😊 さて、ここ半年ほどメタバース(の中でも、Spatialというサービス)にフォーカスしてきたおじぞうですが、実を言えば、多少の寂しさも覚えていました。 というのも、『メタバース』はもっぱら言葉だけが一人歩きした感があり、実際に自分の手を動かしてチャレンジしてみる人はごく限られているからです。 もちろん皆無なわけではありませんが、あちこちに