マガジンのカバー画像

TRUST PROJECT

45
「AIとNFTで幸せな未来をつくる」計画です。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

9月16日まで、あと79日

79日って、中途半端ですよね。 😊 昨日、記事にすればよかった > 80日 画像生成AI/レオナル…

本日(6/25)24時までです

昨日は友人宅で牡蠣をご馳走になった、おじぞうです。 😊 牡蠣を食べるのも2年ぶり(コロナ前…

すべての物にはメーカーがある

ちょっと風邪気味だった、おじぞうです。 😊 コロナではありません 画像生成AI/レオナルドく…

NFT ギブアウェイの予告

久しぶりにお店でラーメンを食べた、おじぞうです。 😊 やっぱり美味しい 画像生成AI/レオナ…

トラストNFTは幸せな未来へのパスポートです

比喩ではありません。 トラストNFTは単なる画像ではなく、関連ビジネスを展開できる、権利の証…

多様性のある世界とは?

昨日、次男と中華料理を食べに行ったおじぞうです。 😊 お昼からお酒を飲みました 画像生成A…

誰を信頼=トラストするのか?

急に甥っ子や姪っ子との接点が増えたおじぞうです。 😊 結婚式の招待状やら会食のお誘いやら 画像生成AI/レオナルドくんと一緒に描いた、昨日の1枚 ▼▼▼ 今回は、『トラスト・プロジェクト』の名前の由来について書いてみます。 『トラスト=信頼』なわけですが、誰が誰を信頼するのか? 端的に、それは企画に興味を持ってくれた参加者同士です。 このプロジェクトの大きな理想は『多様性』。 街にはいろんな形のビルが立ち、行き交う人もそれぞれに好きな服を着ている。 そんなバラエティー

戦う未来と、戦わない未来

中華料理屋で『鶏肉とカシューナッツ炒め』を注文したら、『豚肉とキャベツの味噌炒め』が出て…

未来をつくる言葉とは?

大雨ですね。 ベランダのサンダルがビショ濡れにならないよう、玄関から靴を持っていってサン…