マガジンのカバー画像

オススメの記事/地蔵の恩送り

1,571
note上で見つけた『多くの人に読んでみてほしい記事』を集めたマガジンです。 『選ぶ』ことも表現の一種ですね 😊
運営しているクリエイター

#習慣

マガジン 一覧 [時間の地図]

<392文字> スギオカが制作しているマガジンは 3つの時制「過去」「現在」「未来」で 分類…

『知ってる?』”人生のカタリスト”高塚アカネさんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか。 それでは、毎週月曜…

19

「人生は習慣によって創られる。」

人生において、ある意味では習慣がすべてである。 というのは、生命あるものは形を持っており…

『知ってる?』”考察する人”タルイタケシさんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか。 それでは、毎週月曜…

『知ってる?』”ワクワク追求noter”ふくふくさんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか。 それでは、毎週月曜…

69

『知ってる?』”考えさせる人”自己啓発ソムリエさんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか。 それでは、毎週月曜…

77

人生は習慣によって創られる…

『なんで治らいのだろう?』 ⇒脳は、治らない理由を検索します。 『なんでうまくいかないのだろう?』 ⇒脳は、うまくいかない理由を検索します。 『なんで不幸なんだろう?』 ⇒脳は、不幸な理由を検索します。 もし、いつもこのような言葉で自分に質問しているのであれば、 生きることが辛くなるし、それを『自分責め』と言います。 脳はGoogleの検索エンジンのようなものです。 どんな言葉で自分を検索しているのか、 入力する言葉で検索結果が変わります。 例えば、 『元気になっ

『知ってる?』”巡り合いnoter”文子さんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか。 それでは、毎週月曜…

65

『知ってる?』”予想を超える人”まっ子さんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか🎵 それでは、毎週月曜…

90

愚痴や悪口を聞いたときに思い出してほしい「3つの言葉」

昨日、会社より 「勤続20年」の表彰をいただきました。 「嬉しい」という気持ちと同時に、 …

114

幸せな人は習慣を大切にしている

私は、ベッドではなく、布団で寝ています。 目が覚めて、 「よし!」と思い、 布団をあげるの…

『知ってる?』”ワーママ教育ライター”猪狩はなさんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか。 それでは、毎週月曜…

89

続ければ だれかが見てくれている

昨日、わたしの記事を ステキにご紹介させていただきました。 「アークン」さんの 『意外な…

114

【幸福人間学】いただきますとご馳走さまは心から感謝して!食卓習慣その4

食卓の習慣を変えて人生を好転させる7つの習慣のうち、今回はその4番目になる食卓の習慣をお伝えいたします。 関連する話題が、こちらの記事になりますので、念のために貼り付けておきます。 また、前回の食卓の習慣その3は、こちらの記事です。 何を食べるかより大事なことが、誰とたべるかだという主旨の話。 まだお読みでなければ、こちらの記事も合わせてご覧ください。 誰と食べるかを意識しているだけで 出会いやパートナー選びでも役に立つという とても実効性の高い内容ではないかと。