マガジンのカバー画像

オススメの記事/地蔵の恩送り

1,571
note上で見つけた『多くの人に読んでみてほしい記事』を集めたマガジンです。 『選ぶ』ことも表現の一種ですね 😊
運営しているクリエイター

#人生

マガジン 一覧 [時間の地図]

<392文字> スギオカが制作しているマガジンは 3つの時制「過去」「現在」「未来」で 分類…

小児期の逆境的体験を上書きする保護的体験とは

2023年に入り、こどものトラウマを理解してかかわる大人と増やしたい!と活動しています。 あ…

全部自分が創った…

自分の人生の困難さを100の理由で説明する人がいる。 人生が困難なのではない。 自分が人生を…

全部自分が創った。で、次どうする?全部愉しむ…。

人生が困難なのではない。 自分が人生を困難にしているのだ。 人生は、極めてシンプルである…

自分の想いを、人生の正解として、その正解に寄せていく…。

というお話をしたのですが、 私たちは、幼少期の頃に、 わがままを言ってはいけない、 とか…

現実を変えられる人がやっている、たったひとつの大切なコト

現実を変えられる人はこれをしています!誰でもできます。 人生は誰でもいつでも望むように変…

「感謝と祈り」第599話

魂が天に帰ると、神様から聞かれる2つの質問があると斉藤一人さんは言います。 1つ目は、「あなたはこの人生を楽しみましたか」というもの。 そして2つ目は「あなたは人に親切にしましたか」という質問のようです。 要するに、神様は私達に、この地球でこの2つを経験してもらいと思っているそうです。 自分を楽しませるために何をしたのか、自分の好きな事が出来ていたのか、自分への愛がとても重要だと言う。 そして、2問目の「人に親切にしたかどうか」は、どれだけ人へ愛を注いだかということ

自分の直感と、心に従う勇気だけが、人生を成功(成幸)に導く

思い悩むことってあるよね。 まわりからすれば些細なことでも、 自分にとっては譲れないことっ…

人生とは方向性

組織の中で、 垂直方向に評価されようと、 承認されようと頑張りすぎると、 会社の求めに応じ…

人生は、逆転満塁ホームランではなく、送りバントで、押し出し1点…。

中年になったら人生は変わらない、 とか、 人生を軌道修正するにはとてもエネルギーがいる、 …

自分に質問してみる

・「はじめての体験」が自分を成長させてくれる。 ・悩むことと考えることは違う。 ・考える時…

+7

好きな食べ物=健康に悪いとき

新築RC不動産
7か月前
46

ありふれた言葉だけど

傷付いた分だけ人に優しく出来る

理不尽なこと、嫌なこと、報われないこと

その時は辛いよね

でも、自分の痛みを知っている人は

人の痛みも分かっているはず

痛みが分かる人は

人に優しく出来る強い人

めっちゃくちゃ尊敬出来る人だよ

素敵な一日を。

バルス
7か月前
250

「感謝と祈り」第496話

稲盛和夫氏は、「人生の方程式 」があるという。 それは… 人生・仕事の結果 = 考え方 X 熱意 X 能力 だという事。 人生の成功は、考え方と熱意と能力で決まるのだと言っています。 でも、すべて掛け算だから、考え方がマイナスであったら全部がマイナスとなってしまいます。 つまり、考え方が間違っていたら、意欲や能力があればあるほど、大きく失敗するという事になるのです。 では、どういう考え方をすれば良いのでしょうか? それはやはり、他人の為になっているか、という利