マガジンのカバー画像

オススメの記事/地蔵の恩送り

1,584
note上で見つけた『多くの人に読んでみてほしい記事』を集めたマガジンです。 『選ぶ』ことも表現の一種ですね 😊
運営しているクリエイター

#あり方

マガジン 一覧 [時間の地図]

<392文字> スギオカが制作しているマガジンは 3つの時制「過去」「現在」「未来」で 分類…

言葉は…

「生きてほしい」って相手を主体に慮っていて、 しかし、「死なないでほしい」っていうのは、…

すべての問題は自分の中にある…。

いつも自分を低く評価していると、他人も同じようにします。 しかし、無意識に自分を低く評価…

欠乏感よりも充足感…

私たちは、小さい頃から、 不足していることを埋め合わせる、 できないことをできるようにな…

変わりたいけど、変われない(思いつくことを箇条書きにしてみる…。)

今までの自分の生き方では、 自分にとって不都合な現実ばかり引き寄せてしまう。 引き寄せる…

どうせ人生はうまくいく…

自分に生きる意味なんてあるんだろうか? 常に意味を考え、不安になり、 その不安を打ち消すた…

手放すと新しい風が吹き込んでくる…。

気づくだけなんですよね。 幸せになる秘訣は…。 笑顔で心穏やかに生きる秘訣は…。 自分は、幸せじゃないから、 今の自分ではなく、別の何者かになろうと努力しても、 ますます、自分のダメなところ、 欠点ばかり目について、 ますます、自分が不幸に思えてくる。 不幸に思えてくるから、笑顔がなくなり、いつも心がざわざわしてしまう。 だから、ますます、自分ではなく、別の何者かになろうとしてしまう。 別の何者かになろうとするこの努力は、 報われることのない無限ループ。

答えは自分の中に、そして、未来は対話の中にある!

日本の人口は、今後100年で100年前の水準までに減少すると予測されている。 太平洋戦争終戦(…

本当に大切にしているものは何か?

より良く生きるためには、思想が大切であると思う。 いくらお金があっても、 いくらたくさん…

自分を欺かない

不安や疲れというのは、蓄積する…。 蓄積すると意欲や目的や思考力を鈍らせる、無理がきかな…

「人生は習慣によって創られる。」

人生において、ある意味では習慣がすべてである。 というのは、生命あるものは形を持っており…

問題解決より大切なことがあるかもしれない

「自分に起きなければよかった」と思う出来事が、 自分を守るために、自分が創り出した出来事…

自分の心と直感に従う勇気を持つ

その時は大変だった事、 不運だと思った事でも、 長い年月が経つと、 幸せに繋がる転機だった…

今のあなたは何色ですか?

以前、事業所の所長をさせていただいていたことがあり、 人事異動で社員を受け入れるとき、 送り出した側の所長から私に、 「あいつは、使えない奴だから気をつけてください。」と、 アドバイスをされたことがあります。 私には、全然そんな印象はなく、 むしろ、いい人だなと思っていました。 全体をリードしてくれるし、頑張っているので、 その後、リーダーに任命しました。 リーダーになると増々輝いてくれた。 人は、相手によって、自分の出す色を変えるんだな…。 「使えない奴…。」と言って