マガジンのカバー画像

オススメの記事/地蔵の恩送り

1,571
note上で見つけた『多くの人に読んでみてほしい記事』を集めたマガジンです。 『選ぶ』ことも表現の一種ですね 😊
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

自分はこのままでいい…

コーチングをしていて、 クライアントが勇気を手にしたとき、 口角があがり、ニヤッとすると…

『知ってる?』”予想を超える人”まっ子さんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか🎵 それでは、毎週月曜…

90

「あり方」と「品」、「品格」の考察

先日、とある商談で、 考え方、行動において一貫性のない場面に遭遇した。 自分たちの利益を…

見られ方で生きる

私、他人の期待に応える人生から、 自分の人生を歩むための、 元気と勇気をともに分かち合う…

自分以外の何者かになろうとせず、 ひたすら自分に正直に生きればいい。

生まれ育った過程で、 ずっとダメ出しを受けていると、 自分自身の存在を疑ってしまう。 疑…

愚痴や悪口を聞いたときに思い出してほしい「3つの言葉」

昨日、会社より 「勤続20年」の表彰をいただきました。 「嬉しい」という気持ちと同時に、 …

114

命とは時間のことなんだと思うのです…

『星の王子さま』で、 キツネが別れ際に王子さまに伝えようとしている「真実」です。 命って、結局時間のこと。 時間こそが命。 今日という一日は、 昨日亡くなった人からすれば、 どうしても欲しかった、 生きたかった一日…。 つまり、命とは時間のことなんだと思うのです。 私たちは、何かの役に立つから、 その役に立つと思うことを一生懸命するのです。 ところがキツネが王子さまに伝えようとしていることは、 時間を失うこと、 つまり、自分の時間を相手のために無駄に使うからこそ、

幸せな人は習慣を大切にしている

私は、ベッドではなく、布団で寝ています。 目が覚めて、 「よし!」と思い、 布団をあげるの…

心から楽しめなくなったら…

自分が今取り組んでいることで、 どうしても我慢や努力が必要であるなら、 一旦、やめる。 …

【"家族"それは呪いか幸福か】映画『アイアンクロー』感想

アメリカに実在したプロレスラー一家を題材にした映画『アイアンクロー』。 プロレスは詳しく…

37

『知ってる?』”ワーママ教育ライター”猪狩はなさんをご紹介します♬

みなさん、 おはようございます😊 素敵な週明けをお過ごしでしょうか。 それでは、毎週月曜…

89

ワクワクする仕事に取り組みましょう

昨日の投稿で、私が6月16日に 出演予定の「DAF36」という イベントについて告知しました。 こ…

ahiraga
1か月前
25

雑感~答えのない時代~

いい学校へ行って、 いい会社に入ると幸せになれる。 いろんな表現があるけど、 なんかこん…

[note]書き続けられないのはなぜ?

毎日いろんなクリエイターさんのnoteを見に行きます。 どんな人がいて、どんな思いを伝えているのか。それを知るのが楽しいのです。 できるだけ偏りなくいろいろなアカウントを訪ねるようにしています。 そうやってnote訪問を続けていて思うのは、 〔ずっと書き続けている人の割合は思った以上に少ない〕ということ。 最初は気合たっぷりで、華々しくスタートしながらも、わずか数記事で力尽きて失速する人。 書いては手が止まり、長期間お休みしてまた書き出したものの、またストップして、を繰り