マガジンのカバー画像

オススメの記事/地蔵の恩送り

1,569
note上で見つけた『多くの人に読んでみてほしい記事』を集めたマガジンです。 『選ぶ』ことも表現の一種ですね 😊
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

立川市で婚姻届を提出したら、市の総力をあげて祝われた

かつては東京西部随一の治安の悪さと言われたものの、近頃ではGREEN SPRINGSに代表されるよう…

小島さら
2年前
172

ゆーみんの「希望の扉」第一話

おはようございます。 開運セラピストのゆーみんです。 今日から新しい題名になりました。 一…

ガッツ石松に相談した後輩 辰吉と戦った男

仕事を辞める決断をすることは、誰にとっても容易なことではありません。 私が消防局を早期退…

仮想空間でビジネスを展開!メタバースがTeamsに進出!

こんばんは。今日はメタバース紹介第二弾。 先日の記事でも取り上げましたが、旧facebook社を…

noteでの活動はきっかけ作り。

この記事は、2021年11月29日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました…

シゲク
2年前
23

noteの記事が一ヶ月でGoogle検索1位~6位にゾクゾク表示された5つの理由

◆この記事はnote初心者やSEOってなに?とSEOを意識し始めた方に読んでもらえればな、と思いま…

投稿しっぱなしのnoteの記事は全然読まれないょ!過去記事を読んでもらうには?3つの方法

こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。 noteに投稿した記事って、投稿直後はそれなりに「ビュー」が伸びる仕組みになっているけど、投稿から数週間も経過するとちっとも読まれないどころか、まるで記事が存在していないかのような「ビュー」になってしまうのをご存知ですか? 嘘だと思うのなら、ダッシュボードから過去記事の「週ビュー」の推移をメモしながら追跡してみてください。「週ビュー」が1桁とかの記事がたくさん見つかりますから。 もうね、思わず身震いしてしまいそう

マーケティングを教えてほしいと言われてつくった資料を解説してみた。

どうも、桜井です。 とある場所でクローズドの講義することになり、そのためにビギナー向けの…