マガジンのカバー画像

オススメの記事/地蔵の恩送り

1,569
note上で見つけた『多くの人に読んでみてほしい記事』を集めたマガジンです。 『選ぶ』ことも表現の一種ですね 😊
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

幸福の優先順位

1.幸せの三段重理論とは 幸せの三段重理論とは、我々が「幸福」を感じるときに、脳の中では…

チャットとメールは逆転する

少し近い未来を想像したり、これまでと主従やメインとサブが入れ変わっていること、人の行動が…

#262【読書】『人生100年時代』に向けてオススメの書籍7選📚

この記事では、私がこれまでに読んだ本の中で『人生100年時代』というテーマでおススメ出来る…

ともゆき
2年前
428

足りない点ばかりに目がいってしまう人に読んで欲しいnote

今年も終わりに近づき、そろそろ来年の計画を考える季節ではないでしょうか。私のところにも、…

「教える人」のための教育論。

こんにちは。中村です。 この季節は本業の繁忙期でなかなかnote更新の頻度が鈍ってしまいます…

中村保晴
2年前
196

新選組に自宅を提供した庶民たち

只今、長州紀行を執筆中なので、自ずと幕末について触れる事が多く、そういえば京都へも何度も…

249

時間の使い方(仕事編)|明日の自分にご褒美を。

2つの会社を経営しながら毎日8時間睡眠、月に漫画50冊、毎日子ども達と一緒に絵本を読んだりゲームしたり宿題したり。流行りの音楽も聴くし行列スイーツ店にも食べに行く。だからよく「毎日の時間の管理はどうやってるの?」と聞かれるので、今回は『仕事編』について綴っていきたいと思います。 ■時間管理についてよく質問されるけれど多くの方からこんなことをよく質問されます。 なんでそんなに決断が早く返信が早いのか? なぜそんなに寝る時間があるのか? なぜそんなに沢山漫画が読めるのか? な