#57 Reflection

あっという間に大晦日。2022年が終わります。
どんな年だったか振り返ろうと思う。

1月
唐突に1人暮らしが始まった。笑
まあこれはこれで今となっては、いい経験だと思うけれど、その時はそれどこじゃなかったな。流行病にもかかったしね。笑

2月
バイトをはじめて、お金を稼ぐ大変さとかお金の大切さを感じた月だったな。
あと、親友が海外に旅立った。僕も日本で頑張ろうとかそんなこと思ってたかな。

3月
二十歳になった!
あんまなんか、記憶にある月ではないな笑

4月
大学周辺のカフェとかご飯の美味しいお店を巡ってた。
あと韓ドラはまって、めっちゃ見てたのも4月かな。こんなキュンキュンする日々過ごしてぇみたいなね。笑

5月
春シーズンが始まった。自分の組んだ関数のエラーを見つけて、戦ってたかな。笑
毎週毎週試合で、しんどかったな。あ、あとお世話になった人との飲み会があったな。

6月
この月も毎週試合でしたね。それ終わってから、出雲一人旅。
地酒美味かったなあ。

7月
6月の休みが終わってから、少し練習して、また休みだった。
TeamLab行ったり、Disney行ったり、仙台行ったり、充実してたなあ。

8月
合宿×2!
このくらいから、急に自分の責任でやらなければならないことが増えた。
まだ序章に過ぎないのだけれど、なんとか気を張って、生きていた気がする。

9月
いよいよ勝負の季節が始まった。
常に先を考えながら、頭をフル回転させる。疲れる季節だあって感じだったな笑

10月
京都行って、なんか人間味を取り戻したり、体調崩したり、心の動きがとんでもなく大きい月だった。

11月
いよいよ本当にひとつひとつの試合の意味合いが変わってきて、片時もそのことが頭から離れなくて、きつかった。
毎日12時間くらいグラウンドや寮にいた気がする。

12月
今年は年越しを果たせなかった。
最後の試合までは、1日1日がとにかく早く感じていた。でも、終わってからというもの時の流れが本当に遅い。
年越しができなかったので、高校の同期や地元の友人とお酒を飲む機会もあった。もちろん楽しいけれど、どこか喪失感を感じざるをえなかったなあ。

僕にとって、とてもきつい1年だった。
ただ、自分が成長するためには必要な1年だった気がする。
どこか忘れていた感情を取り戻すことのできた1年でもあったと思う。

あと、自分のことを大切にしてくれる人の存在にも気付かされました。
そういう人は本当に大切にしないといけないし、自分がそう感じない人とはこっちから願い下げだなとも思いました。

ともかく、どのような形であれ、僕に関わってくれた人には感謝を伝えたい。
来年はもっとCrazyな1年を過ごすことになると思うので、心して新年を迎えたい。

良いお年を。



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?