鍋島佳穂里(なべしまかほり)

長野県小諸市出身/社会人6年目/IT系営業女子/株式会社Unique代表取締役社長  …

鍋島佳穂里(なべしまかほり)

長野県小諸市出身/社会人6年目/IT系営業女子/株式会社Unique代表取締役社長   体育系大学⇒IT系(ERPメーカー)企業新規開拓営業⇒IT系(クラウド)企業新規開拓営業⇒株式会社Unique設立   日々の気づきや学びを発信していきます♪

最近の記事

  • 固定された記事

初投稿★よろしくお願いします!!!

初めまして。鍋島(なべしま)と申します! 長野県小諸市(軽井沢の近くです)出身 高校卒業後18歳で上京 新卒で入社した会社で丸3年勤務し転職 現在2社目の会社でもうすぐ勤続2年を迎えます。 三人姉妹の次女として生まれ 学業優秀な姉と妹に挟まれ 何か突出した取り柄が欲しい、という思いで スポーツに振り切った青春時代を送りました! 学生時代に色々なきっかけがあり ガチ体育会系女子から心機一転 IT系営業女子の道を歩むことになりました! チャレンジすることが大好きで 現在も

    • 勝敗を分けるのは何の違いか?

      こんにちは、鍋島です♪ 久し振りに母と電話していて 諸々気づきがあったので 今日はそのことについて書きます。 母が、自身の高校受験の話をしてくれました。 母は決して、勉学が得意なタイプではなかったそうです。 両親の最終学歴は中卒で、 進学することに対しての意識も 高かったわけではなく、 自営で店をやっていたため、 店を手伝ってもらうのに必要な 最低限の知識をつけるために、 高校に行きたかったら商業高校に 行ったら良いのではないか、と言われていたそうです。 母も自身の進

      • 人生に影響を与える1冊

        こんにちは、鍋島です♪ 最近、私が大好きな本の作者さんが 第2弾の書籍を出版されました! 私の大好きな本は 『億を稼ぐ人の考え方』という本で、 著者は中野祐治氏。 その2作目となる本の題名は 『億を稼ぐ人の習慣』です。 https://www.kizuna-pub.jp/book_author/yujinakano/ いずれもきずな出版から出たビジネス書です。 中野祐治氏は、飲食店やコンサル業を営む実業家であり、 今の結果を手にするに至ったきっかけや 大事にして来た考

        • なぜ3コール以内に電話に出ろと言われるのか?

          こんにちは、鍋島です♪ 会社の新人研修で電話番などを教わる時、 「電話は3コール以内に取りなさい」 と言われたことはないでしょうか? 私は大学の部活の時に、 OBや先輩からの電話は どんなに遅くても「3コール以内」に 取りなさい、と教えていただきました。 当時はそのことに対して、 深くは考えておらず 言われたからやっていましたし むしろ、「そんな大袈裟な、、」 と思っていたくらいでした。 余談ではありますが、 大学のOBからの電話に3コール以内に出る というのが1番ハ

        • 固定された記事

        初投稿★よろしくお願いします!!!

          その計画表はお守りになっているか?

          こんにちは、鍋島です♪ 何としても達成する必要がある時、 ミッションクリアしなければならない時、 どうしますか? 絶対に寝坊できない日だったら 何個もアラームをセットしたり 複数の目覚まし時計を準備したり 誰かにモーニングコールをお願いしたり と、複数の手を打つかもしれません。 友人のバースデーパーティーで ケーキを持って行く役割を 任命されていたとしたら、 いくつかケーキ屋さんをサーチして 最初行った店でケーキが売り切れでも 次はここの店、それもダメなら 最悪ここの店

          その計画表はお守りになっているか?

          仕事が膨大で終わらないと思っていたのは錯覚か?

          こんにちは、鍋島です♪ 世間はお盆休みでしょうか? 私も数年前までは、盆と正月は 実家に帰ることを習慣にしていましたが 2〜3年前から正月だけになり、 このコロナ禍の世の中になってからは 実家が田舎(長野県です☆)のため 東京もんが帰って来ると石を投げられるから(笑) ということで、もう2年以上帰省できていない状態です、、! そんな中でも、動いている業界は動いています。 私も複数の業界に携わらせていただいておりますので とにかく今の時期、仕事が集中するところには集中します

          仕事が膨大で終わらないと思っていたのは錯覚か?

          オリンピック選手のプレーやインタビューを観るとなぜ涙が出るのか

          こんにちは、鍋島です♪ オリンピックが終わりましたね! 今回は自国開催ということもあり、 ちょうど仕事をしている時間に 試合が行われていたので、 いつもよりLiveで観れた競技が 少なかったように思いますが、 日本の選手団の皆さん、 本当に輝かしい成果を残されていましたね。 今回のオリンピックでは、 恥ずかしながら、初めて観るような競技も たくさんありました! (バスケットボールの3on3、スケートボードetc...) よく知っているスポーツでも、 しばらくスポーツ観戦

          オリンピック選手のプレーやインタビューを観るとなぜ涙が出るのか

          卒業アルバムの同級生が総理大臣や官僚だらけのクラスはどんな授業を受けていたのか?

          こんにちは、鍋島です♪ 学生時代、歴史は本当に苦手で 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康を かろうじて覚えている! くらいのレベルでした、、。 最近、色々な経営者の方のお話を聞く中で 歴史から学ぶことが多いことに気づき 取っつきやすい時代や興味を持った時代から 少しずつマスターして行こうとしています。 漫画やアニメが趣味なこともあり まずは好きになるところから!と思い 『るろうに剣心』から入りました(笑) もちろんフィクションなので、 実在しない登場人物も多く 史実として学

          卒業アルバムの同級生が総理大臣や官僚だらけのクラスはどんな授業を受けていたのか?

          親孝行シリーズ①

          こんにちは、鍋島です♪ タイトルに『シリーズ①』と 書かせていただいたものの、 既にシリーズ②、③のネタが 決まっているわけではないのですが シリーズとして続けて行くぞ!という 個人的なコミットも込めて、 シリーズとして第1回目を書かせていただきます。 先日、noteの中でも書かせていただいたのですが 7月に会社を設立しました。 昔から私の両親はとても放任主義で、 「自分で決めたことなら、ちゃんと納得行くまでやりなさい」 と言って背中を押してくれるような人たちでした。

          好奇心はいつだって、 新しい道を教えてくれる。 ウォルト・ディズニー

          好奇心はいつだって、 新しい道を教えてくれる。 ウォルト・ディズニー

          1+1=???

          こんにちは、鍋島です♪ 1+1=?と聞かれると、 算数的な答えは当たり前に『2』ですが 改まって「1+1=?」と聞かれると お?なぞなぞか???って気がしてきますね! この『1』を『人』という観点で見ると 1+1の後に入る数字は2以上のものになる と、私は思っています。 そんな、 人と人とがコラボレートすることにより、 世の中を”ワクワク”でいっぱいにすることを目指しています。 という、ソーシャルビジネスコミュニティ 『ワクセル』主催の嶋村吉洋さんについて 今日は書いて

          知識が新たな目標に繋がる

          こんにちは、鍋島です♪ 今日は、学校の先生をされている友人と 久し振りにZoomにて話をしました。 その方は特別支援学校で先生を されているのですが、 色々な気づきを与えていただいたので そちらについて今日は書いて行きます。 私はその昔(自分としては最近のつもり)、 大学生の頃、将来は体育教員になりたい と考えていました。 取ろうと思っていた教員免許は 中学・高校の保健体育の免許だったのですが 特別支援学校の実習に申し込み忘れ 高校のみの免許しか取得できませんでした(

          知識が新たな目標に繋がる

          すぐやる、すぐ変える、変化することを受け入れる

          こんにちは、鍋島です♪ 最近、本当につくづく大事だなぁ と思ったことを今日は書いて行きます。 日々、色々なアドバイスを いただいているかと思います。 そもそもまず、そのアドバイスに対して どんな気持ちを抱いているでしょうか? ・そうは言っても〇〇だからなぁ、、(受け入れない) ・なるほど、確かにそうだ!(受け入れる) ・そう受け取られるのか、参考にしよう(まずは受け入れるスタンス) etc... 時々、自分の欲求を満たすために 言いたいことを言って来るような タイプ

          すぐやる、すぐ変える、変化することを受け入れる

          当たり前は当たり前じゃない

          こんにちは、鍋島です♪ 毎日同じようなことを繰り返す、 というような地味な仕事をしていると このくらい良いか、と 少し気が緩むようなことも 時にはあるかと思います。 でも、その仕事も必要だから 先人たちもずっとやって来ているし 自分としても毎日続けているのかと思います。 毎日やっているからこそ 自分の中に膨大なノウハウも蓄積されて 固定観念が生まれてしまい 自分の物差しで測って さばいてしまうようなことも あるかと思います。 「だいたいこのパターンは どうせ当たらない

          当たり前は当たり前じゃない

          習慣化する

          こんにちは、鍋島です♪ 『一流と二流の差は習慣』 と言われたりもしますが、 良い習慣をたくさん持っていることって とても重要なことのように思います。 そもそも、習慣の定義って何でしょうか? 辞書で引くと、このように出て来ます。 ①長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。 ②その国やその地方の人々のあいだで、普通に行われる物事のやり方。社会的なしきたり。ならわし。慣習。 ③心理学で、学習によって後天的に獲得され、反復によって固定化された個人の行動

          次世代の『食』

          こんにちは、鍋島です♪ 先日、私の自宅の近所にある オーガニック製品などを多く取り扱う お気に入りのセレクトショップにて コオロギプロテインバーを購入しました。 https://life205.com 私は長野県出身なので、 虫を食べる、ということに正直 あまり抵抗のない人種です(笑) 長野県の郷土料理として ・イナゴの佃煮 ・蜂の子ご飯 etc... といったものがあるので むしろ虫は、栄養価が高いし ご馳走だよね!という思考のため、 良かれと思って県外の方に 贈答