ぴょん

もうすぐ念願のワーキングホリデーに行きます. 帰って来たらやりたいことが見つかるといい…

ぴょん

もうすぐ念願のワーキングホリデーに行きます. 帰って来たらやりたいことが見つかるといいな.

最近の記事

夢のワーキングホリデー

8月からオーストラリアでワーキングホリデーをする予定です。 今は、なんとなくやらないといけないことをリスト化したり、 情報集めをしているところです。 初期の頃は業者に頼んだほうが楽なのでは?とも思いましたが、 低予算で出発したかったので、自分ですべてやることに決めました。 情報集めをし始めたら、やることが見えてきてだいぶ行ける気がしてきております。見える化って大事だな~と思いました。 あとは、向こうで困らないように英語の勉強も続けている次第です。 オーストラリア生活が

    • 献血に行かなきゃ損!献血で得られる6つのメリット

      献血の経験はありますか? 献血にはですね、社会・精神・お財布と、あらゆる方面でメリットがあるんです。 今回は、今すぐ献血ルームに足を運びたくなる、6つのメリットをご紹介します! 私が献血に行くのは、やりたい!と思った時に、すぐ実行できる社会貢献だからです。 プラス、AB型なので、勝手に必要とされている気がしているためです。笑 痛いし、血は抜かれるし、なにかメリットあるの?と思っている方に、これを機に献血デビューしてほしいです。 献血の6つのメリット ・社会貢献にな

      • 【〜海外ドラマFRIENDSから学ぶ〜今すぐ使いたくなる英会話フレーズ】あれは最高の昼寝だった!

        最高の体験をしたとき、迷わず英語で言葉にできたらカッコいいと思いませんか? Instagramのハッシュタグや、Twitterのつぶやきでさりげなく、英語で最高の体験について語れたら素敵ですよね。 大人気の海外ドラマ「FRIENDS(フレンズ)」のワンシーンを使って、今すぐ使いたくなる英会話フレーズをご紹介します。 とても簡単なフレーズなので、すぐに使えるようになりますよ! (Friends - The Best Nap Ever 1:54) That was the

        • 大学で競技ダンス部に入ると人生が変わる7つの理由

          こんにちは!学生から競技ダンスを始めて、今年でダンス歴7年目のキャットウーマンです。 今回は、春から通い出した大学に競技ダンス部があり、入部するか迷う!と悩んでいる新入生に向けて、その悩みを解消するとともに、競技ダンス部(舞踏研究会という名称の大学もある)に入部すると人生が変わる7つの理由を詳しく解説していきます! この記事を読み終わる頃には、入部を決意して明日からあなたも競技ダンサーの仲間入りをしているはずですよ! 1.競技ダンスとは?学生競技ダンスの解説をする前に、ま

        夢のワーキングホリデー

        • 献血に行かなきゃ損!献血で得られる6つのメリット

        • 【〜海外ドラマFRIENDSから学ぶ〜今すぐ使いたくなる英会話フレーズ】あれは最高の昼寝だった!

        • 大学で競技ダンス部に入ると人生が変わる7つの理由

          幸せになれる?執着心を手放す5つのメリットと手放す方法

          “執着心“に囚われてどうしようもなく苦しんでいませんか? 1つの物事や人に執着すると、執着している対象物が頭から離れなくなったり、ネガティブな気持ちになったりして、ストレスが溜まりますよね。 ですが、今ここで、自分は“執着心“が強いのでは?と気づくことができたあなたなら大丈夫です。 今日から執着心というネガティブな感情とはさよならしましょう。 今回は、私が実際に実践している方法を交えて、執着心を手放す5つのメリットと手放し方をご紹介したいと思います。 この記事を読み終える頃に

          幸せになれる?執着心を手放す5つのメリットと手放す方法