k.k.(ケーケー)@ゲームで教育をもっと面白く!

AGE:20代後半 JOB:新卒教員→民間企業(教育関係) HOBBY:ゲーム  スポ…

k.k.(ケーケー)@ゲームで教育をもっと面白く!

AGE:20代後半 JOB:新卒教員→民間企業(教育関係) HOBBY:ゲーム  スポーツ観戦 料理

最近の記事

GAME④都道府県ビンゴ

こんにちは、こんばんは!ケーケーです! 公立学校の一人一台端末の買い替え・更新時だそうで、そのための予算が下りていましたね。良いことだと思いますが、性能や頑丈さ(←重要)、サポートの面まで考えて、忖度なく選んでほしいです。 さて、今回は小学生でもできそうなゲームを考えたので書いていこうと思います! 今回のゲーム 範囲(単元) 小学生:都道府県 中学生:都道府県の地誌(地理分野) 内容 ビンゴです! 教員時代によくやっていた手法ですが、生徒は食いついてくれます! 手

    • GAME③歴史すごろく

      こんにちは、こんばんは!ケーケーです! 東京都の小学校の教員採用試験の倍率が1.1倍というニュースが出てましたね…。 これを見て国は何も思わないのでしょうか…。 1日でも早く教員の待遇が改善されますように! 実はこのnoteをはじめるきっかけも、教員の忙しさをなんとかして改善したいと思ったからなんです。 教材研究の時間を短縮できますし、十分な教材研究ができていなくてもゲームはできますから、息抜きにもちょうどよいでしょうし。 さて、今回も考えててワクワクしたゲームを共有しま

      • GAME②人権の歴史

        こんにちは、こんばんは! k.k.(ケーケー)です! 最近プログラミングの勉強をしているのですが、文系だったのでまだ頭がおいつかないときがあります… いい勉強ツールなど知っている方は教えてください!!! 過去記事自己紹介記事です! GAME①です! 今回のGAME前置き 前回もお話ししましたが、私がこれから共有していくゲームは以下のような性質がありますので、ご了承ください。 市販のテレビゲームやボードゲームを使ったものではない 必要な道具は、忙しい現場の先生でも準

        • GAME①国家の特徴

          こんにちは&こんばんは、ケーケーです! ゲーム業界では先日TGS(東京ゲームショウ)が盛り上がっていましたね! ゲームも最先端の技術を駆使して色々な体験ができるものが増えている印象です。 VRとか授業に導入できたら、すごく楽しそうですよね! 費用はかかりますが…何とか実現してください!文部科学省さん!! さて、今回から、ゲームの共有をしていこうと思います。 私について 自己紹介記事です!良ければ読んでください! 私が共有するゲームについて 私がこれから共有していくゲ

          ゲームで教育をもっと面白く!!

          はじめまして! k.k.(ケーケー)と申します。 このアカウントでは、授業や教育の場で楽しめるゲームやアイデアを主に公開していこうと思います。 この投稿ではまずは私の自己紹介をさせていただければと思います。 どうぞご一読ください! プロフィールまずは、以下に簡単にプロフィールを羅列していきます! 年齢:20代後半 性別:男 職歴:都内中高一貫校教員(社会、地理歴史)→ 教育系民間企業 趣味:ゲーム、スポーツ観戦、料理、謎解き 特技(?):都道府県パズル、触っただけで都道府