k_horii

山行レポをアップ予定。 (ヤマレコはhttps://www.yamareco.com/…

k_horii

山行レポをアップ予定。 (ヤマレコはhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-299738-prof.html) なるべく他の人の参考になるような情報を提供したいと考えています。

最近の記事

鎌ヶ岳(三ツ口谷からのガレ場バリエーション)

三ツ口谷からガレ場下に取り付き、ガレ場を巻かずにそのまま鎌ヶ岳へ登ったときの記録(2024.5.17) 三ツ口谷から鎌ヶ岳へ至るには、三ツ口谷の上部での分岐から 長石尾根へ上がる(左へ折れる) そのまま進みガレ場の右側を通って県境尾根へ上がる このいずれかのルートとなる。(たいていは1が選ばれる。) 今回はそのまま三ツ口谷を進みガレ場から鎌ヶ岳山頂へ登ることとした。 三ツ口谷ルートは、ガレ場を右から巻いて県境尾根(武平峠から鎌ヶ岳へ登る尾根)へ上がる。今回はガレ場

    • 【2024年のコシアブラ採取に関する備忘録】 4/20 定光寺はもう遅い。1週間前ならよかったらしい。 4/26 鎌ヶ岳(三つ口谷) 木が見つからず。 5/8 御在所(表道)やや遅い。 5/10 御在所(表道) 最終段階(高い位置へ登って採取)

      • 木曽駒ヶ岳 伊勢滝ルート(うどんや峠・うどん坂)

        この記事は2023年8月10日〜12日の山行をレポしたものです。木曽駒ヶ岳へ行こうとしている人にとって参考になれば幸いです。 計画今回の休みは連休に重なるので山行は控えようと思っていたが、予報ではよく晴れそうだったので木曽駒ヶ岳へ行くことにした。 かなりの混雑が予想されたので一般的なルートは避けて、今は廃道扱いになっている伊勢滝ルートで登り、下りはうどんや峠まで降りて、そこからうどん坂で伊勢滝ルートへ復帰する計画とした。このコースだとうどん坂の下て

      鎌ヶ岳(三ツ口谷からのガレ場バリエーション)

      • 【2024年のコシアブラ採取に関する備忘録】 4/20 定光寺はもう遅い。1週間前ならよかったらしい。 4/26 鎌ヶ岳(三つ口谷) 木が見つからず。 5/8 御在所(表道)やや遅い。 5/10 御在所(表道) 最終段階(高い位置へ登って採取)

      • 木曽駒ヶ岳 伊勢滝ルート(うどんや峠・うどん坂)