Kumiko Takahashi

KesT代表の髙橋久美子です。 12年間のCA生活を経て、「外国人と共に働く」「インバ…

Kumiko Takahashi

KesT代表の髙橋久美子です。 12年間のCA生活を経て、「外国人と共に働く」「インバウンドホスピタリティ」「若手人材育成」を専門に、研修やセミナーを行っています✨ KesT HP☞ https://k-es-t.com/ *仙台白百合女子大学講師(観光ホスピタリティ)

記事一覧

【コラム】クレーム対応こそ満足度の鍵

CA時代に嫌というほど身にしみた教え。 それは、「お客様満足度の鍵を握るのは、イレギュラー…

3

【コラム】イベントの開催力と受け入れ力

2024年5月30日〜6月2日 仙台市内が黄色で埋め尽くされました🟨 世界的イベント「ポケモンGO …

2

【コラム】やれば何だって出来るんだ

目標にしていた50本のコラム投稿。 内容の質にムラは大きくありましたが、自分との約束をここ…

4

【コラム】括りたいのか、括られたくないのか

昭和生まれ、平成育ちの私は、もちろん幼い頃からモノに不自由せずに生きてきました。 今のも…

11

【コラム】学生の秘めたポテンシャル

大学での授業も前半を終え、昨日はちょうど折り返しの回でした。 海外旅行における実務を教え…

4

【コラム】モラルなのか、異文化なのか…

突然ですが、私はなんでも「線引き」したいタイプの人間です。 「白黒」はっきりさせられるも…

3

【コラム】インバウンドを虜にする飲食店の3ポイント

外国人関連の仕事を専門にしている私は、日々「インバウンド」や「外国人就労」に関するニュー…

9

【コラム】この対応のいく末は?

コロナ前の2019年頃まで多く目にしたこのような記事が、また最近増えてきた印象です。 どちら…

2

【コラム】支持される理由

昨日はいつもお世話になっているネイルサロンの予約があり、伸び切った爪を綺麗に整えてもらい…

Kumiko Takahashi
2週間前
5

【コラム】小さな成功体験の結集

2024年5月23日。 仙台市内にある東北学院大学教養学部の3・4年生向け授業、「キャリアデザイ…

Kumiko Takahashi
2週間前
5

【コラム】飛行機を「安全」にするもの

昨夜飛び込んできたニュース。 「シンガポール航空機 乱気流により緊急着陸」 (こちらからニ…

Kumiko Takahashi
2週間前
2

【コラム】無知はコストでリスク

5月18・19日。 仙台では、毎年恒例の「仙台青葉まつり」が開催され、お天気にも恵まれた週末、…

Kumiko Takahashi
2週間前
8

【コラム】インバウンド対応のハードルを下げる施策

つい先日、JNTO(日本政府観光局)が2024年4月の訪日外客数の速報値を発表しました。 3月に初め…

Kumiko Takahashi
2週間前
4

【コラム】マイノリティになった赤いランドセル

約20年前の映画、「プラダを着た悪魔」を初めて観た時から、アン・ハサウェイの可愛さに釘付け…

Kumiko Takahashi
3週間前
4

【コラム】プロが教える!本当に快適な空の旅はこうだ!!(その2)

前回の「【コラム】プロが教える!本当に快適な空の旅はこうだ!!(その1)」では、機内での体…

Kumiko Takahashi
3週間前
5

【コラム】プロが教える!本当に快適な空の旅はこうだ!!(その1)

(ほぼ)毎日書き続けているコラムも、間も無く40回を迎えるので、 今日は無礼講!! いや…批…

Kumiko Takahashi
3週間前
2

【コラム】クレーム対応こそ満足度の鍵

CA時代に嫌というほど身にしみた教え。 それは、「お客様満足度の鍵を握るのは、イレギュラー…

3

【コラム】イベントの開催力と受け入れ力

2024年5月30日〜6月2日 仙台市内が黄色で埋め尽くされました🟨 世界的イベント「ポケモンGO …

2

【コラム】やれば何だって出来るんだ

目標にしていた50本のコラム投稿。 内容の質にムラは大きくありましたが、自分との約束をここ…

4

【コラム】括りたいのか、括られたくないのか

昭和生まれ、平成育ちの私は、もちろん幼い頃からモノに不自由せずに生きてきました。 今のも…

11

【コラム】学生の秘めたポテンシャル

大学での授業も前半を終え、昨日はちょうど折り返しの回でした。 海外旅行における実務を教え…

4

【コラム】モラルなのか、異文化なのか…

突然ですが、私はなんでも「線引き」したいタイプの人間です。 「白黒」はっきりさせられるも…

3

【コラム】インバウンドを虜にする飲食店の3ポイント

外国人関連の仕事を専門にしている私は、日々「インバウンド」や「外国人就労」に関するニュー…

9

【コラム】この対応のいく末は?

コロナ前の2019年頃まで多く目にしたこのような記事が、また最近増えてきた印象です。 どちら…

2

【コラム】支持される理由

昨日はいつもお世話になっているネイルサロンの予約があり、伸び切った爪を綺麗に整えてもらい…

Kumiko Takahashi
2週間前
5

【コラム】小さな成功体験の結集

2024年5月23日。 仙台市内にある東北学院大学教養学部の3・4年生向け授業、「キャリアデザイ…

Kumiko Takahashi
2週間前
5

【コラム】飛行機を「安全」にするもの

昨夜飛び込んできたニュース。 「シンガポール航空機 乱気流により緊急着陸」 (こちらからニ…

Kumiko Takahashi
2週間前
2

【コラム】無知はコストでリスク

5月18・19日。 仙台では、毎年恒例の「仙台青葉まつり」が開催され、お天気にも恵まれた週末、…

Kumiko Takahashi
2週間前
8

【コラム】インバウンド対応のハードルを下げる施策

つい先日、JNTO(日本政府観光局)が2024年4月の訪日外客数の速報値を発表しました。 3月に初め…

Kumiko Takahashi
2週間前
4

【コラム】マイノリティになった赤いランドセル

約20年前の映画、「プラダを着た悪魔」を初めて観た時から、アン・ハサウェイの可愛さに釘付け…

Kumiko Takahashi
3週間前
4

【コラム】プロが教える!本当に快適な空の旅はこうだ!!(その2)

前回の「【コラム】プロが教える!本当に快適な空の旅はこうだ!!(その1)」では、機内での体…

Kumiko Takahashi
3週間前
5

【コラム】プロが教える!本当に快適な空の旅はこうだ!!(その1)

(ほぼ)毎日書き続けているコラムも、間も無く40回を迎えるので、 今日は無礼講!! いや…批…

Kumiko Takahashi
3週間前
2