kai

【ポーカー】 勉強したことをupしてるだけなのでポーカーは下手です。よろしくお願いしま…

kai

【ポーカー】 勉強したことをupしてるだけなのでポーカーは下手です。よろしくお願いします!

最近の記事

ICM戦略 -BB Defense①-

0. このnoteの位置づけこれまでICMに関するnoteを2つ出しましたが、思っていたより多くの方が読んでくれたので、3本目を書きました。今回のnoteの内容は出現頻度が最も高く、個人的に難しいスポットの一つである「ICMの影響がある状況でのBBディフェンス」です。具体的には、EFS 25bb HJの2bbオープンに対するBBのディフェンスレンジがトーナメントのフェーズ及び、対戦相手とのスタックサイズの関係でどのように変化していくのかを考察していきます。 まず、前回までの

    • ICM戦略 -Preflop編-

      0. このnoteの位置づけ今回のnoteでは、ICM及びリスクプレミアムがPreflop戦略に与える影響についてGTO Wizardを使って考察していきたいと思います。 具体的には、200人参加の9maxトーナメント、Avg. 40bb/25bbで、UTG/HJ/BTNのオープンレンジがChip EVと$EVでどのように変わるかを比較します。またトーナメントの残りプレイヤーが減少し、リスクプレミアムが増加するのに伴いどのようにレンジが変化していくかを理解し、実戦への意味合

      • ICM入門編

        0. このnoteの位置づけこのnoteを書こうと思ったのは、ポーカーの勉強会をしていて、国内大型大会の上位入賞者でもICMを全く知らない人が大半だと知ったことがきっかけです。5月末から始まるWSOPをはじめ、海外に挑戦する日本のプレイヤーたちに少しでもいい結果を残してもらえるように、日本語で簡単にICMを学べるコンテンツがあるといいなと思い、まずは友人への説明用に作成しました。(ほぼGTO wizardのBlogを翻訳しただけ🙊) まず、海外の大型大会やオンラインなどIT

      ICM戦略 -BB Defense①-