見出し画像

泣いて笑って見て歌って食べた一週間

3月4日(月)
いい天気。まとめて洗濯した。洗濯すると部屋に柔軟剤の香りが漂うからすき。
お酒を飲みながら「いちばんすきな花」を最後まで見た。2人組をつくるのが苦手だけど2人組がすきで、学生の頃は転校生がくるたびに声をかけてた私としては紅葉くんや美鳥さんにハッとさせられる。価値観の違いを否定しないのはもちろん、受け入れるのに時間がかかりそうな時は「そういう価値観もある」って理解だけでもできるようになりたいな。
今日は何度か散歩した。まだ心がビリビリする。歩いていたら少し気が紛れた。でもふとした時に泣いてしまった。

3月5日(火)
最低限これはやろうと決めてたことができた。それだけで大勝利。昨日散々涙を流したせいか、今日は込み上げてくるものがあっても鼻がツンとするくらいでおさまった。
最近プロセカを再開させた。熱心にやってるわけじゃないけど、ゲージが溜まったら開いてやってる。昔から音に合わせて叩く行為がすきだから(そこだけ切り取ると誤解を生みそう)音ゲーは結構ハマるのかも。上手い下手は置いといて。

3月6日(水)
配信された有吉の壁ライブの裏側を見た。準決に泣けた。電子レンジソーセージ大爆発ってユニット名が謎すぎて改めて笑った。この時山本さんは体調悪かったんだよな・・・と思いを馳せた。尾形さんの努力にグッときて、オガガやっぱり綺麗だったなともう一度見直した。そのまま本編を全部見てしまった。楽しかったな。残りの裏側も楽しみ。

3月7日(木)
夜に友達とご飯へ。中華を食べた。中華料理で嫌いなものってないわと食べながら思う。いや、あるのかな。でも今のところないんだよな。味付けが大体好き。
その前にルミネtheよしもとへ。専門学生の頃、レッドシアターに激ハマりしてグッズも買っていたし、LIVE STANDにも行ったなとデフォルメステッカーを眺めながら懐かしんだ。今日はグッズだけ見て回ったけど、次はチケット買って劇場で見たい。

3月8日(金)
また雪が降ってた。でもすぐやんだ。それから面接。全くの異世界な業界だからそわそわしたけど、しっかり会話のキャッチボールができて気がする。
終わってから時間があったので久しぶりに一人でカラオケへ。映画「カラオケ行こ!」の影響もある。カラオケに行くと履歴を見てしまいません?会ったことも今後会うこともないからこそ、どんな人がここで歌ったんだろうと履歴の曲から想像するのが楽しい。この後入って履歴を見た人は私をどう思うのかな。

3月9日(土)
閉店すると聞き、友達に付き添いをお願いして光が丘のタワレコへ。等身大のパネルやフリーペーパー、店内に響き渡るI・ZA・NA・I・ZU・KIや未来へに、愛されてるNEWSを感じて幸せだった。行けてよかった。お疲れ様でした。
それからお買い物してご飯。蓮根とアボカドの串揚げが特に美味しかった。揚げ物はやっぱりプロに任せるのが一番な気がする。カウンターに座って色んな感情を言葉にして、それを友達に聞いてもらえて嬉しかった。優しい。ありがたい。どうしたってガンダムSEEDと家庭教師ヒットマンREBORN!の話題が出てきちゃうのも微笑ましい(?)

3月10日(日)
昨日寝落ちした。だから私が私に横になるなとあれほど言ったのに・・・。
ポテチが久しぶりに食べたくなってピザポテトを買った。めっちゃ美味しい。学生の頃大好きだったけど、やっぱり今でも美味しい。またハマりそうでこわい。ポテチなら他にも九州しょうゆ味やブラックペッパー系が好み。
どうでもいいけど今日1日私からいい香りがした。それがシャンプーなのか柔軟剤なのか結局わからなかった。鼻が麻痺してるのかもしれない。

そんな一週間でした。

友達と飲んだ。一人タピオカってハードル高い気がする。


この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?