見出し画像

へとへとになった新会社、そしてメトロック大阪

5月6日(月)
単発バイト。体力を消耗する仕事だったけど、周りが親切にしてくれて有り難かった。
明日から社員として新しい職場で働く。緊張と不安でいっぱいだけど、なんとかなるだろうって気持ちもある。それはこれまでの経験上、何が起きても今日という1日は終わることを学んだから。だからとにかく丁寧に、わからないことだらけなのは当たり前だから無理せずいこう。そういって自分を励ましておく。

5月7日(火)
初出勤。雨だった。
なんとかなるだろうとは言ったけどやっぱり緊張した。今日は終日座学。覚えることも多くてめげそうになるけど、慣れていくしかない。先輩社員さんが明るくフランクなので、話しかけやすくて助かった。
真っ直ぐ帰り、蕎麦を茹でて食べた。明日からのお昼ご飯用にお弁当のおかずをいくつか作った。無職期間も長かったから、身体を社員スイッチに切り替えていかないと。心身ともに疲れたので日付が変わる前に寝た。

5月8日(水)
今日から早速実践。頭の中がごちゃごちゃしてるし1日の流れもまだ不慣れ。だから疲労が溜まってぐったりしちゃうし帰ってからもダラダラしちゃう。はやくメリハリつけて過ごしたい。
今週は気温差が激しいのもあってより疲れを感じる。節約したいのに夜ご飯を作る気力がわかず、コンビニで買ってしまった。でもしょうがない。疲れてるから。そういうことにしておく。有吉の壁を見ながらご飯を食べた。ラバーガールがブレイクアーティスト選手権にも出てくれて嬉しい。

5月9日(木)
実践その2。少しずつ流れがわかってきた。かもしれない。ただ、お昼をどこで食べたらいいのかがまだわからない。社内でいくつか場所があるけど、すでにそこは他の方によってキープされてるような状況。もちろん入ってもいい。でも入ったことで変に気を遣われるのも申し訳ない。自席でもいいんだけど最初のコミュニケーションはもう少し頑張りたい。悩んでる。

5月10日(金)
仕事はまだまだ不慣れだけど、周りの方のおかげでなんとか今週を乗り切れた。わからないことを聞きやすいのは本当に助かる。よく頑張りました、私。
明日は朝から大阪に行くのでまっすぐ帰って簡単にご飯食べて、お風呂入って、明日の準備。天気は良さそうなので一安心。暑すぎなければいいな。

5月11日(土)
メトロックにNEWSが出演するので大阪へ。体力勝負だからしっかり食べようと朝から味噌カツ弁当を食べたら少し胃を痛め、大阪に着いた頃に眠気がやってきた。
堺駅から会場行きのシャトルバス乗り場までの距離が思っていたよりも長かったけど、天気も景色も良くて散歩にちょうど良かった。メトロックは昨年の東京も参加したけど、大阪の方が解放感があって気持ちよかった。焼き小籠包を食べながら流れる音楽に揺られ、ぐるっと一周まわりフォロワーさん(もう友達と思ってる)と合流し、芝生に座ってGLIM SPANKYを聴いた。パワフルでかっこよかった。もう一人のフォロワーさん(この方も友達だと思ってる)とも合流し、クレープを食べて平井大さんの会場を包むパフォーマンスに私も包まれて、いよいよお目当てのNEWS。
とても楽しくて最高だった。一緒になって飛んで歌って思う存分盛り上がれるのはフェスならでは。コンサートとはまた違った彼らのパフォーマンスに胸が熱くなったし、やっぱり歌ってるNEWSが一番好きだなと実感。また来年も出てほしい。
日帰りだったのですぐさまシャトルバス乗り場へ向かい、堺駅まで競歩し、なんとか新大阪着。日付が変わった頃に自宅へつき、這いながらお風呂へ入り、ふらふらしながら寝た。お疲れ様でした。

5月12日(日)
昨日の疲労が取れない。腰を中心に体の全てが重い。眠気も取れない。何回か目が覚めたけど結果的に10時30分頃に起きた。
所用で父と弟が家に来るのでのろのろ準備して、父が買ってきてくれたほっともっとのカットステーキ弁当を食べる。美味しい。食べ終わり用事も終えて二人は帰宅。少し片付けてからまた寝た。とにかく眠かった。ベットにいた時間の方が長かった。
18時頃からようやく頭も起きてきて買い出し。明日から仕事なのでお弁当のおかずを作る。メトロックでもらったエネルギーを使って、無理せず、ほどほどに頑張る。


エネルギーを使った今週。頑張りました。来週も乗り切る。


ガチャガチャで引いたキーホルダー。かわいい!

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?