マガジンのカバー画像

オルタネート感想記録

9
小説新潮にて連載されました、加藤シゲアキさん「オルタネート」の感想です。
運営しているクリエイター

記事一覧

「オルタネート(種)を与えられて、自己を育てて、それから」-オルタネート最終回感想-

「オルタネート(種)を与えられて、自己を育てて、それから」-オルタネート最終回感想-

オルタネート第一話を読んだ後、アウトプットの場として、この感想ブログを書こうと決めました。

その時付けたタイトルは「オルタネート(種)を与えられて、自己を育てる」

昨年発売された単行本の帯に載っていた「私は、私を育てていく」という言葉を見た時、勝手ながら嬉しくなってしまいました。(しかし最初の感想ブログ、これは感想なのかよくわからん文章で反省だな…今もそうですが)

最終回の感想です。

ワン

もっとみる
いつからこんなにも、私はこの世界にのめり込んだんだろう-オルタネート第八話感想-

いつからこんなにも、私はこの世界にのめり込んだんだろう-オルタネート第八話感想-

小説新潮にて連載していました、加藤シゲアキさん作「オルタネート」の感想です。めちゃくちゃ今更感。

あああ!と叫びたくなったり、胸が痛んだり、興奮したり。
目が離せない怒涛の展開が続き、今こうして感想を書いている間も早く続きが読みたい、というか次は最終話だったことを思い出し、気持ちが暴れています。

かなり衝撃的な内容もありましたが、いつも通り順を追ってつらつらと書いていきます。

20 同調

もっとみる
感情をコントロールするのは難しい-オルタネート第七話感想-

感情をコントロールするのは難しい-オルタネート第七話感想-

小説新潮にて連載中の加藤シゲアキさん作「オルタネート」の感想です。

今回は尚志くん、蓉ちゃんの物語がメインでした。どちらからも「勢い」を感じて、あっという間に読み切ってしまいました。読み終えた後の全力疾走感を、今でも覚えています。

18 焦燥

自鳴琴荘の人たちと交流を深めていった尚志くんはその後音楽スタジオ「ピピ」でバイトを始めていた。深羽ちゃんへ連絡先を渡した尚志くんはその後何度か電話はし

もっとみる
貴方にとってのコンパニオンプランツは?-オルタネート第六話感想-

貴方にとってのコンパニオンプランツは?-オルタネート第六話感想-

小説新潮にて連載中の加藤シゲアキさん作「オルタネート」の感想です。

六話です。今更すぎる六話です。そして先日最終回を迎えました。しかも十一月には書籍化も決定しました。
お疲れ様でした!おめでとうございます!嬉しい!

私は感想を書いてから次を読むとマイルールと決めているので、まだ読めていませんが…なのでしっかり読んでから、早く感想を書いていきたいです。

16 軋轢

これで「あつれき」と読むん

もっとみる
「“変化”は恐ろしくも、寂しい」-オルタネート第五話感想-

「“変化”は恐ろしくも、寂しい」-オルタネート第五話感想-

小説新潮にて連載中、加藤シゲアキさんの「オルタネート」感想です。

個人的なことですが、前回(4話)の感想ブログに今までで一番スキを頂いて、とてもとても嬉しかったです!
決して上手い文ではないし、もっとスマートな方がいいのかなとか(今回も長いし)、感想文ってなんだろうと未だに悩んでいますが、「これはこれで一つの感想として有りかな」と、ちょっと自信が持てました。ありがとうございます。

では、5話の

もっとみる
「私の好きは、私だけのもの」-オルタネート第四話感想-

「私の好きは、私だけのもの」-オルタネート第四話感想-

「オルタネート」加藤シゲアキ

めちゃくちゃ遅くなってしまった…発売されたの3月ですよ…。

ああああああ!うわああああああ!
人と人が交わった時ってなんでこうも高揚してしまうんだろう!
やっぱり良くも悪くも、心が動く瞬間というのはとても面白い!小説でも漫画でも映画でも舞台でも、展開が動くし。

主人公がそれぞれ異性と交わりましたが、三者三様の感情の動きが面白くって、読んでて物語にのめり込んでしま

もっとみる
「花が咲くことが美しさとは限らないのかもしれない」-オルタネート第三話感想-

「花が咲くことが美しさとは限らないのかもしれない」-オルタネート第三話感想-

「オルタネート」加藤シゲアキ

大好評連載(大好きな五文字)

第3話の感想を書きます。
そして噂の神回と言われている4話を読むぞ。

8 起源

遺伝子って…なんだ…

ジーンマッチを利用した凪津ちゃん、遺伝子は好きかという質問を担任の笹川先生に投げかけます。

生物担当だけども遺伝子、DNAレベルの相性については否定的な先生。それは生き物はそんなに簡単ではなく、変化していくものだからだと。生物

もっとみる
「過去の苦しみに感謝できる人とは」-オルタネート第二話感想-

「過去の苦しみに感謝できる人とは」-オルタネート第二話感想-

小説新潮にて連載中

「オルタネート」加藤シゲアキ

今更の今更ですが、オルタネート二話の感想をつらつら書きます。感想を書いて良かったのは、次の話を読むときにスムーズに入れることだなと感じました。

5 摂理

ダイキ&ランランの別れを「オルタネートの失敗」と感じげんなりする凪津ちゃん。

冴山さんの飄々としていて誰かに合わせることのなく、自由なオルガンはまるでシャボン玉のように感じた。彼女自身も

もっとみる
「オルタネート(種)を与えられて、自己を育てる」-オルタネート第一話 感想

「オルタネート(種)を与えられて、自己を育てる」-オルタネート第一話 感想

※この記事は前のブログ(2020年1月22日)に書いたものです。

加藤シゲアキ 「オルタネート」

加藤シゲアキさんが小説新潮にて連載を開始されました。改めておめでとうございます。

かなりの力作だというお言葉を聞き、ならば私も自分自身読んだ率直な感想を残しておきたいと思い、感想文を書いてみることにしました。
あとは、インプットとアウトプットの練習という意味も込めて、続けられたら…いいな…(基本

もっとみる