えむ

その辺りにいる会社員。心の中で全ての終わりに「※あくまでも個人的意見です」とつけてくだ…

えむ

その辺りにいる会社員。心の中で全ての終わりに「※あくまでも個人的意見です」とつけてください。って思っちゃう。

マガジン

  • 日常のこと

  • NEWSのこと

  • エンタメのこと

  • ◯◯と彼女

    彼女との思い出

  • オルタネート感想記録

    小説新潮にて連載されました、加藤シゲアキさん「オルタネート」の感想です。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

初めまして。 他のブログサービスを使っていましたが、シンプルさと使いやすさから結局noteに戻ってきました。 えむと申します。 *社会人 20代後半。 *好きなものに…

えむ
4年前
52

気にしすぎる私のハンバーグ・リベンジ

5月20日(月) 朝は大雨。午後から晴れた。今週は暑くなるらしい。お風呂上がりが暑くて最近は出た後15分だけクーラーをつけてしまう。サーキュレーターを出そうかな。 今…

えむ
6日前
6

THE SECONDのために頑張った1週間

5月13日(月) 大雨。それだけで外に出るのが億劫になる。だから出社した時点で優勝。 会社での席がクーラーをダイレクトに浴びるところで、今日は特に寒かった。明日から…

えむ
12日前
7

へとへとになった新会社、そしてメトロック大阪

5月6日(月) 単発バイト。体力を消耗する仕事だったけど、周りが親切にしてくれて有り難かった。 明日から社員として新しい職場で働く。緊張と不安でいっぱいだけど、なん…

えむ
2週間前
5

噛めないことはビッグストレス

4月29日(月) ようやくアンメットをリアタイできた。話もキャラクターも面白い。映像の質感も好み。三瓶先生はクールでとっつきにくい感じなのかと思っていたけどとてもチ…

えむ
3週間前
1

そろそろNEWSカップリング投票曲を決めたい

21年目の新プロジェクトとして、NEWSからカップリング投票の開催を受けて約3週間。 正直、悩んでます。なんなら、去年のALL SONGS投票以上に悩んでいるかもしれません。 特…

えむ
4週間前
12

気が緩んで食べすぎた一週間

4月22日(月) 大阪旅行の疲れが抜けず、1日ぼんやり過ごした。今週は曇り空が続きそうで、洗濯をするタイミングがないのが悩み。ドラム式洗濯機に変えようかずっと考えて…

えむ
1か月前
7

身体を整え、親友の結婚式へ

4月15日(月) 汗ばむ陽気。これから汗ばむどころじゃなくなるのかと思うと少し憂鬱。暑すぎず、寒すぎない今を楽しみたい。 辛い鍋の素が余ってたので、キャベツ、にんじ…

えむ
1か月前
11

タイムマシーン3号のYouTubeを見てくれ

タイムマシーン3号のYouTubeを見始めたのはいつからか。 少なくとも、去年の秋頃は見ていた。 きっかけは多分、有吉の壁YouTubeからおすすめされて、あれよあれよのうちに…

えむ
1か月前
13

耳鼻科、コナンくん、そして内定

4月8日(月) 頑張る日。朝から電車に乗る。ジャケットだけで過ごせてありがたい。色々と話したけど、どうだろう。個人的には自己分析の足りなさに殴りたくなった。 歩きな…

えむ
1か月前
8

新年度の始まり、日記を読んだ週

4月1日(月) 新年度の始まりが1日ってなんだかいいなと思いながらも、新社会人的には憂鬱に感じるのかとも思い申し訳なくなる。 そんな今日は朝に大雨、午後に少し晴れて…

えむ
1か月前
3

2024年冬ドラマの感想

朝ドラ含めて5作品見たので、その感想を残します。 おっさんずラブ-リターンズ- シーズン1と劇場版は視聴済み。まず、全キャスト続投での続編が嬉しかった。 作品を通し…

えむ
2か月前
4

晴れと雨。面接と最終回。始まりと終わり。

3月25日(月) 小雨が降っていたけど芝大神宮へ。神社へ参拝するのがすきな理由のひとつが、自分と向き合えるところ。目を閉じ手を合わせることで、今の自分とこの先の目標…

えむ
2か月前
4

ロケットダッシュ、それから急降下

3月18日(月) 朝から外出。面接と適性検査へ。2社連続、よく頑張りました。って褒めておこう。 それにしても風が強くて何度か飛ばされそうになった。髪をひとつにまとめて…

えむ
2か月前
2

映画と演劇、両親の誕生日

3月11日(月) 穏やかな天気だった。調べたら13年前も晴れだった。そうだった。専門学校で稽古をしてたら大きく揺れて、全員外に出て、空は青かったのを覚えている。 電車…

えむ
2か月前
5

そいつは音を立ててやってくる

家の近くにあるファミレスも、コンタクトを買った帰りに寄ったファミレスにもあのロボットはいた。席にやってきてピザをテーブルに置くと「ご注文ありがとニャン」と言い残…

えむ
2か月前
4
自己紹介

自己紹介

初めまして。

他のブログサービスを使っていましたが、シンプルさと使いやすさから結局noteに戻ってきました。

えむと申します。

*社会人 20代後半。

*好きなものについてや、楽しかった思い出を残しておきたくて書きます。あとはアウトプットの練習する場としても。

*おたく気質(2次元3次元含めて)、テレビっ子、推しに対してはとにかくべた褒め・愛情込めまくる

/好きなもの

NEWS(特

もっとみる
気にしすぎる私のハンバーグ・リベンジ

気にしすぎる私のハンバーグ・リベンジ

5月20日(月)
朝は大雨。午後から晴れた。今週は暑くなるらしい。お風呂上がりが暑くて最近は出た後15分だけクーラーをつけてしまう。サーキュレーターを出そうかな。
今日は帰ってから横にならず色々できた。トイレットペーパーも買いに行ったしおかずも作った。月曜はまだ体力が残ってるからできるけど、ここから少しずつ疲労が蓄積していって寝落ちするかもしれない。でも今週は見たい番組が多いので大丈夫かも。今週こ

もっとみる
THE SECONDのために頑張った1週間

THE SECONDのために頑張った1週間

5月13日(月)
大雨。それだけで外に出るのが億劫になる。だから出社した時点で優勝。
会社での席がクーラーをダイレクトに浴びるところで、今日は特に寒かった。明日からカーディガンを持ってこよう。
帰ってきて納豆ご飯、きのこと油揚げの味噌汁、ミニトマトを食べた。メトロック疲れがまだ残っているので早めに休む。

5月14日(火)
昨日とはうってかわって晴天。溜まってた洗濯を一気に干せて大満足。
今日は昨

もっとみる
へとへとになった新会社、そしてメトロック大阪

へとへとになった新会社、そしてメトロック大阪

5月6日(月)
単発バイト。体力を消耗する仕事だったけど、周りが親切にしてくれて有り難かった。
明日から社員として新しい職場で働く。緊張と不安でいっぱいだけど、なんとかなるだろうって気持ちもある。それはこれまでの経験上、何が起きても今日という1日は終わることを学んだから。だからとにかく丁寧に、わからないことだらけなのは当たり前だから無理せずいこう。そういって自分を励ましておく。

5月7日(火)

もっとみる
噛めないことはビッグストレス

噛めないことはビッグストレス

4月29日(月)
ようやくアンメットをリアタイできた。話もキャラクターも面白い。映像の質感も好み。三瓶先生はクールでとっつきにくい感じなのかと思っていたけどとてもチャーミングで、ミヤビちゃんに対して激重感情を抱いていてめちゃくちゃ刺さる。二人の関係性やミヤビちゃんの脳の状態など、縦軸もテンポよく進むから見やすい。メインはもちろん、脇を固める役者さんが安定感抜群。安心して見れる作品。

4月30日(

もっとみる
そろそろNEWSカップリング投票曲を決めたい

そろそろNEWSカップリング投票曲を決めたい

21年目の新プロジェクトとして、NEWSからカップリング投票の開催を受けて約3週間。
正直、悩んでます。なんなら、去年のALL SONGS投票以上に悩んでいるかもしれません。
特設サイトにあった「あなたの好きなNEWSのカップリングを」という一文がより頭を悩ませていまして。私の好きなNEWSのカップリングなんて3曲におさまらないし、“好き”の先がたくさん枝分かれてしまう。
好きだから3人で歌ってほ

もっとみる
気が緩んで食べすぎた一週間

気が緩んで食べすぎた一週間

4月22日(月)
大阪旅行の疲れが抜けず、1日ぼんやり過ごした。今週は曇り空が続きそうで、洗濯をするタイミングがないのが悩み。ドラム式洗濯機に変えようかずっと考えているけど、乾燥機特有の香りがどうも好きになれない。でも、これからくる梅雨の季節には重宝するよなと悩む。
春ドラマが始まっているけど溜まっている。そろそろ見ないと、面倒くさくて見ない羽目になるのは私が一番理解している。

4月23日(火)

もっとみる
身体を整え、親友の結婚式へ

身体を整え、親友の結婚式へ

4月15日(月)
汗ばむ陽気。これから汗ばむどころじゃなくなるのかと思うと少し憂鬱。暑すぎず、寒すぎない今を楽しみたい。
辛い鍋の素が余ってたので、キャベツ、にんじん、えのき、豚肉で簡単鍋を作って食べた。生野菜よりも温野菜はな私にとって、野菜を摂取するのに鍋は最適。ただ鍋以外でも野菜摂取できるレシピのバリエーションを増やしたい。

4月16日(火)
なぜかわからないけど、今週曜日を間違えそうになる

もっとみる
タイムマシーン3号のYouTubeを見てくれ

タイムマシーン3号のYouTubeを見てくれ

タイムマシーン3号のYouTubeを見始めたのはいつからか。
少なくとも、去年の秋頃は見ていた。
きっかけは多分、有吉の壁YouTubeからおすすめされて、あれよあれよのうちに。今では過去動画を見返し、新作が更新されたらいの一番に再生ボタンを押す毎日。収録にロケに営業に大忙しだろうに定期更新していて、最近登録者数が90万人を突破した。
そんな現在大ハマり中のタイムマシーン3号のYouTubeのおす

もっとみる
耳鼻科、コナンくん、そして内定

耳鼻科、コナンくん、そして内定

4月8日(月)
頑張る日。朝から電車に乗る。ジャケットだけで過ごせてありがたい。色々と話したけど、どうだろう。個人的には自己分析の足りなさに殴りたくなった。
歩きながら満開の桜を見る。お散歩中の子供や外国からの観光客と一緒に。明日は大雨らしいから散っちゃうのかな。そう思うと儚い。
以前、番組で桜と桃と梅の違いを勉強したので忘れないようここに書いておこう。
桜→花びらの先端に切り込みがある。
桃→花

もっとみる
新年度の始まり、日記を読んだ週

新年度の始まり、日記を読んだ週

4月1日(月)
新年度の始まりが1日ってなんだかいいなと思いながらも、新社会人的には憂鬱に感じるのかとも思い申し訳なくなる。
そんな今日は朝に大雨、午後に少し晴れて、夕方からまた大雨という荒れ荒れな天気。気圧の変動に弱い私はずっと頭が重たかった。五苓散と二人三脚で立ち向かっているけど、いまだにうまく付き合えてない。
Huluにて配信されてる「君が君で君だ」を見た。透明であればあるほど底が見えないか

もっとみる
2024年冬ドラマの感想

2024年冬ドラマの感想

朝ドラ含めて5作品見たので、その感想を残します。

おっさんずラブ-リターンズ-

シーズン1と劇場版は視聴済み。まず、全キャスト続投での続編が嬉しかった。
作品を通したメッセージ(家族とは)については正直ぼやけているように感じたけど、細かい部分が良かった。何回か春田と牧くんに不穏な空気が漂ってもすれ違うのではなくちゃんとぶつかるところに、ふたりがどうやって信頼関係を深めていったのかが伝わった。あ

もっとみる
晴れと雨。面接と最終回。始まりと終わり。

晴れと雨。面接と最終回。始まりと終わり。

3月25日(月)
小雨が降っていたけど芝大神宮へ。神社へ参拝するのがすきな理由のひとつが、自分と向き合えるところ。目を閉じ手を合わせることで、今の自分とこの先の目標を改めて見つめられる気がする。心落ち着く神社の空気もすき。やっぱり神社ならではの空気ってあると思う。
御朱印を頂いたら栞と飴ももらった。嬉しい。早速使ってます。飴も食べました。
ドラマ「春になったら」最終回。とてもすきな作品でした。舞台

もっとみる
ロケットダッシュ、それから急降下

ロケットダッシュ、それから急降下

3月18日(月)
朝から外出。面接と適性検査へ。2社連続、よく頑張りました。って褒めておこう。
それにしても風が強くて何度か飛ばされそうになった。髪をひとつにまとめてると頭痛くなるから移動中はほどいてたけど、私の髪は細くて柔らかいからすぐに絡まる。多分毛先がぼろぼろ。来月美容院に行きたいな。

3月19日(火)
昨日の疲れとか天候とかで体調不良。加えて、寝違えて首が痛い。首や腰を痛めると、一気にや

もっとみる
映画と演劇、両親の誕生日

映画と演劇、両親の誕生日

3月11日(月)
穏やかな天気だった。調べたら13年前も晴れだった。そうだった。専門学校で稽古をしてたら大きく揺れて、全員外に出て、空は青かったのを覚えている。
電車が止まってほとんどの生徒が帰れなくなったから、学校で一泊した。食糧を求めて数人でコンビニに行ったけどすっからかんで、チェーン店のカフェにあったポテトサラダだけで夜を明かした。稽古着を丸めて枕にしてコートを羽織っても眠れなくて、周りを見

もっとみる
そいつは音を立ててやってくる

そいつは音を立ててやってくる

家の近くにあるファミレスも、コンタクトを買った帰りに寄ったファミレスにもあのロボットはいた。席にやってきてピザをテーブルに置くと「ご注文ありがとニャン」と言い残して去っていく。もしくは頭にあるボタンを押して戻ってもらう。この流れがファミレスの当たり前になり始めた。

昔付き合ってた人のすきなところのひとつが、店員さんへの態度だった。
並んで呼ばれた時の小さくて少し焦り気味な「あ、はい」とか。注文し

もっとみる