見出し画像

Nintendo KYOTOは大混雑

今日は京都高島屋に行くことに。
最近新しくなった京都高島屋。色々おニューのお店が入っているみたいです。


🍝LINA STORES

お昼はパスタランチ。新しくできた「LINA STORES」へ。
ティファニーブルーの店内はおしゃれで可愛い。メニューはコース以外にもパスタ単品も有り。

店内はおしゃれなお姉様が多く、少々がやがやしていたが、店内などのソファー席に座れたので、ゆっくり過ごせた。

ズワイガニのレモンなんとかと、エビのトマトチリソースのなんとか。
一階の入り口すぐにある。

Nintendo Kyoto

ランチを済ませたら、Nintendo Kyotoへ。一回ではマリオがお出迎え。

インパクトある

7階のショップは、市松模様がコンセプト。京都の碁盤の目らしさがあって、かつミニマルなデザインが良き。

人、人、人。
8階には写真撮影できるスポットが。
空が映えてる。

京都高島屋T8

そのほかもいくつか店をぶらぶらと観る。

EAT8のお惣菜屋さん。小さなお店がオープンスペースにて軒を連ねる。今は人通りも多く、落ち着かない印象だけれど、時間が経って落ち着いたらいいランチ場所になりそう。

スタイリッシュ

フェイラー

LOVERARYフェイラーの実店舗。
実店舗は難波にしかなかったから助かる…。

ディスプレイがホリデー仕様

蔦屋書店

フロア2階分が蔦屋書店。
カフェスペースがあると思いきや、「ラウンジ」という名のレンタルスペース。
やっぱ混むから仕方ないよね…と思いつつ、休憩というよりかはガッツリ作業、みたいな場所で私が使いたい目的とはマッチしなさそうで残念( ・-・̥ )

思ってた蔦屋書店と違う…というのが正直な感想

先週から行きたいな…と思っていたから、今週行けてよかった☺️大満足でハッピー!な、土曜日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?