甲高 美徳

K5 ART DESIGN OFFICE.代表 1973年福島県いわき市出身。水戸市在…

甲高 美徳

K5 ART DESIGN OFFICE.代表 1973年福島県いわき市出身。水戸市在住。 茨城大学人文学部人文学科文化財情報学美術史専攻卒業後、広告代理店制作部勤務。2002年独立し、K5 ART DESIGN OFFICE(ケーファイブアートデザインオフィス)を設立。

記事一覧

06-006|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のもの…

甲高 美徳
1年前
6

06-005|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のもの…

甲高 美徳
1年前

06-004|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のもの…

甲高 美徳
1年前
1

06-003|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のもの…

甲高 美徳
1年前
1

06-002|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のもの…

甲高 美徳
1年前

06-001|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のもの…

甲高 美徳
1年前
3

05|経験主義について

実践し続けている人には敵わない。 この事は、実際に日々の活動の中で得た知見だが、ある意味で当たっているし、間違っている。 迷っているなら、選んでいるのなら、いち早…

甲高 美徳
3年前
1

04|Mac遍歴

COVIT-19 新型コロナウイルスの影響で、かなりのスピードで社会が変化しています。当方も仕事がキャンセルになったり、その対応や今後の収益の確保で大わらわですが、でき…

甲高 美徳
4年前
1

03|デザインのプロセス

グラフィックデザインの仕事でイメージするのは、現在だとパソコンに向かってAdobe社のillustratorやphotoshopといったアプリケーション上で作業している感じでしょうか。…

甲高 美徳
4年前
5

02|物事の捉え方

デザイナーのサガでもあると思いますが、できるだけ物事を正確に捉えようとする習性があります。まぁどこまでいっても完璧に捉えるということはできないのですが、自分が腑…

甲高 美徳
4年前
2

01|ものづくりの前提

殴り書きのスタイルで勢いよく書いていくので、読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。後で書き直す可能性もあります。 制作サイドにいると、いろいろとモヤモヤす…

甲高 美徳
4年前
1

noteはじめました

こんにちは。こんばんは。 茨城県水戸市でグラフィックデザイン業を営む甲高美徳(こうたかよしのり)と申します。甲高って珍しい苗字かなと思いますが、福島県いわき市南…

甲高 美徳
4年前
6
06-006|どくしょチャレンジ

06-006|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のものありどちらかというとnote的な要素が多いのでこちらにも転載していこうと思う。
因みにほぼ同時期に山にも頻繁に行くようになり、こちらは #山業 #K5登山くらぶ として、また途中より音楽紹介も追加となって、現在はこの3つ

もっとみる
06-005|どくしょチャレンジ

06-005|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のものありどちらかというとnote的な要素が多いのでこちらにも転載していこうと思う。
因みにほぼ同時期に山にも頻繁に行くようになり、こちらは #山業 #K5登山くらぶ として、また途中より音楽紹介も追加となって、現在はこの3つ

もっとみる
06-004|どくしょチャレンジ

06-004|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のものありどちらかというとnote的な要素が多いのでこちらにも転載していこうと思う。
因みにほぼ同時期に山にも頻繁に行くようになり、こちらは #山業 #K5登山くらぶ として、また途中より音楽紹介も追加となって、現在はこの3つ

もっとみる
06-003|どくしょチャレンジ

06-003|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のものありどちらかというとnote的な要素が多いのでこちらにも転載していこうと思う。
因みにほぼ同時期に山にも頻繁に行くようになり、こちらは #山業 #K5登山くらぶ として、また途中より音楽紹介も追加となって、現在はこの3つ

もっとみる
06-002|どくしょチャレンジ

06-002|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のものありどちらかというとnote的な要素が多いのでこちらにも転載していこうと思う。
因みにほぼ同時期に山にも頻繁に行くようになり、こちらは #山業 #K5登山くらぶ として、また途中より音楽紹介も追加となって、現在はこの3つ

もっとみる
06-001|どくしょチャレンジ

06-001|どくしょチャレンジ

コロナ禍の影響もあって、instagramで2020年4月にスタートした自分的積読解消プロジェクト #どくしょチャレンジ もなんだかんだ現在100冊以上と続いている。結構長文のものありどちらかというとnote的な要素が多いのでこちらにも転載していこうと思う。
因みにほぼ同時期に山にも頻繁に行くようになり、こちらは #山業 #K5登山くらぶ として、また途中より音楽紹介も追加となって、現在はこの3つ

もっとみる
05|経験主義について

05|経験主義について

実践し続けている人には敵わない。
この事は、実際に日々の活動の中で得た知見だが、ある意味で当たっているし、間違っている。
迷っているなら、選んでいるのなら、いち早く手をつけて経験を重ねる事で、まだ見ぬ光景を見ることができるのは、ほぼ間違い無いだろう。しかし、それは、正しいことなのか、美しくことなのか、とは、全く別問題ということだ。
私はずるい事に、実際には経験主義実践主謀者ではあるが、知見主義者で

もっとみる
04|Mac遍歴

04|Mac遍歴

COVIT-19 新型コロナウイルスの影響で、かなりのスピードで社会が変化しています。当方も仕事がキャンセルになったり、その対応や今後の収益の確保で大わらわですが、できることは限られているので粛々と仕事を続けています。デザインの仕事は、そのほとんどが緊急性を伴わないものが多いので、まずは社会の情勢が落ち着くこと、ここに注力したいと思っています。
皆様も、まずは健康第一。病気にならないようリスクをな

もっとみる
03|デザインのプロセス

03|デザインのプロセス

グラフィックデザインの仕事でイメージするのは、現在だとパソコンに向かってAdobe社のillustratorやphotoshopといったアプリケーション上で作業している感じでしょうか。写真を補正加工して、文字や図形をレイアウト。手描きの原稿をスキャンしデータ化したものを加工していくこともあります。
ちょっとびっくりされる方もいるかと思いますが、実はこの過程は、デザインのごく一部。全体のボリュームか

もっとみる
02|物事の捉え方

02|物事の捉え方

デザイナーのサガでもあると思いますが、できるだけ物事を正確に捉えようとする習性があります。まぁどこまでいっても完璧に捉えるということはできないのですが、自分が腑に落ちるところまでは、という思いがあります。
私が実践している、物事の捉え方のコツがあるので、まとめてみました。何かの際に役に立てば幸いです。

見えている部分はごく一部

氷山の一角の図はよく出てきますね。物事は隠れた情報が多い、というか

もっとみる
01|ものづくりの前提

01|ものづくりの前提

殴り書きのスタイルで勢いよく書いていくので、読みづらいかもしれませんが、ご了承ください。後で書き直す可能性もあります。

制作サイドにいると、いろいろとモヤモヤすることが多い。
みなさんはどうでしょうか?
自分は、“そもそも”に立ち戻る癖みたいなものがあるので、なおさら辛い。現在のグラフィックデザインの作業は、主にデジタルなので途中工程ではストレスをそこまで感じなくなりましたが、最終的にはプロダク

もっとみる
noteはじめました

noteはじめました

こんにちは。こんばんは。
茨城県水戸市でグラフィックデザイン業を営む甲高美徳(こうたかよしのり)と申します。甲高って珍しい苗字かなと思いますが、福島県いわき市南部に多く存在する名前で、家紋は後ろ兜。地名(大高)と職業をかけ合わせた名前の様です。本来は髙(父が戸籍上「高」に変更)、「こうだか」と濁る家もある様ですが、にごらない方。出自はあまり詳しくないので、タイミングをみて両親に確認しておきます…。

もっとみる