見出し画像

【無名ボカロP】ボカコレ初参戦しました!

初めまして、ボカロPのK4MEです🐢

去年の秋ごろから活動をはじめ、この度、ボカコレに初参加しました。

(備考)ボカコレとは……
ニコニコネット超会議からスピンアウトしたイベントとして2020年冬から開催され、新作ボカロ動画が集まるランキング企画や、企業やメディアとのスペシャルコラボ企画など、ボカロ文化の祭典として様々なコンテンツを通しクリエイターとユーザーが共に主役になれるネット最大級のボカロイベントです。参考URL↓↓↓



ボカコレ2024冬ルーキー部門

参加曲はサイケデリックな世界に浸れる「Dooremi

緩急をつけ、ピアノソロにもこだわった、これまでで最高の楽曲です。


お聴きいただけましたか?


楽曲として凝った工夫に挑戦したので、それぞれ解説します。


コンセプト -サイケ-

楽曲のコンセプトは、ズバリ!「サイケ」です。
普通の4拍子の曲やピコピコ系のかわいい曲に飽きていた時期で、思い切って訳のわからないものを作ってみたいと思い、一番変で気持ちのいいものは何かと考えたときに、浮かんだのがサイケデリックというジャンルでした。サイケは簡単に言うとドラッグによる幻覚作用から生まれる音楽なのですが、K4MEはやってないのでご安心ください。「知覚の扉」という本を読んで歌詞の参考にし、そのほかの部分も想像しながら、完成させました。

展開

コメントの中で、「展開がいいね」と言っていただき、楽曲展開にこだわったポイントに気づいてもらえて嬉しかったです。目まぐるしく変わる走馬灯のように、ぐるぐる回る不思議な空間をテンポや使う楽器の変化によってあらわしました。加えて、映像も2次元と3次元を融合させ、全く別の世界と見てとれるようにしました。

BPM・拍子

1小節
BPM143
 1-2小節5/4
 3-8小節4/4
 9小節5/4
 10-15小節4/4
 16小節5/4

17小節
BPM208
 17-21小節5/4

21小節
BPM147
 21-33小節4/4

22小節
BPM185

34小節
BPM158
 34-35小節5/4
 36-41小節4/4
 42小節5/4
 43-48小節4/4
 49-53小節5/4

50小節
BPM208

54小節
BPM147
 54-66小節4/4

55小節
BPM185

67小節
BPM158
 67-68小節5/4

(ピアノソロ)
69小節
BPM120
 69-73小節6/4

70小節
BPM137

71小節
BPM174

72小節
BPM193-206

73小節
BPM211
 74-75小節7/4

76小節
BPM131
 76-109小節4/4

78小節
BPM138

96小節
BPM185

110小節
BPM180
 110-120小節5/4

111小節
BPM186

112小節
BPM191

113小節
BPM202

114小節
BPM208

115小節
BPM211

116小節
BPM192

117小節
BPM174

改めて書き出してみると大変ですね。
5拍子が合間に混ざっており、生理的に気持ち悪い感じを出そうとしました。4拍子でも6拍子でもない不安定感は5拍子の特徴です。
実は、ミッションインポッシブルのテーマにも5拍子が使われており、切迫感や緊張感の演出が完璧にできていると思います。

BPMも大胆に変化させ、現実と幻想を行き来するように聞こえるはずです…(?)

楽器

サイケといえばオルガン系の柔らかいピアノや、鐘の突き抜ける音というイメージでした。なので、「Dooremi」の中にも、いろいろな種類のピアノや鐘を入れ、サイケデリックな世界を作りました。

楽曲を作るうえで、最も参考にした曲はベルリオーズの幻想交響曲です。4楽章のクラリネットの不気味な魔女のメロディーがオマージュされていて、Aメロからお気に入りです。

ピアノソロ

この記事でしか言えませんが、ワンテイクで弾きました

まさかこのままボカコレに出すことになるとは思っておらず、まあとりあえず弾いてみるかぐらいで弾いたら、ハマったのであえて変えませんでした。即興で弾いた分、和声的にマズイところがあったり、コードもうちょっと工夫すればよかったなーと思いましたが、理性的に後からいじるより、ハイで弾いている感覚的な即興のほうがこの曲にはあっているのではないかと思い、音を直せないままボカコレ当日になってしまいました。

タイトルの「Dooremi」で伏線回収

「Dooremi」は「Door」+「ドレミ」の造語で、新しい世界に入る扉「Door」と、音楽の象徴である「ドレミ」という意味です。

Q.落ちサビのメロディーでしっかりと伏線回収をしているので、音感のある方は探してみてください。↓↓

2:28~

A.(答え)
歌詞がDoDoDoDoDoDoReMi
実際のメロディーラインがCCCCCCDE

でした!

1番2番は違うのですが、最後で伏線回収です。


結果

  • 再生数 275

  • コメント 40

  • マイリス 19

  • ランク 最高972位

でした…!100位以内には入れませんでしたが、これまでの自分の曲の中では1番の結果になりました。

Xで自薦他薦をし、新しいボカロPさんを知るきっかけになり、改めてイベントの力を感じました。


おわりに

いつも応援してくださりありがとうございます。🐢

ボカコレに参加された方、お疲れ様でした。

YoutubeでもPVを公開しているので、はちゃめちゃ幻覚ワールドをお楽しみください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?