もっと開脚ができるようになりたい!脚が開きやすく意外な方法とは?

開脚がきれいにできるって
健康的で人によっては憧れのポーズではないでしょうか?

でも、
もちろん一朝一夕には
できるものではありません。

体をつくりながら徐々に行っていきますが、その手助けになる方法が!

コレをすれば、
急に体のつかえがなくなったように、
脚が開きやすくなるかもしれません。

その方法は指のエクササイズ。

指指にアプローチすることで
全身に働きかけること。

手・足・耳というひとまとまりのところには、全身の情報があるという、
東洋医学の考えに基づいています。

ということで、開脚。
それはこんな方法を試してみてください。

•両脚の関連部位である
手の親指と小指を広げる

•両手のひらを、逆さになるように重ねる。

•親指に小指、小指に親指を引っかけて、息を吐きながら指を押し合い、十分に広げる。
開脚を試してみる。

ビックリするほど簡単に脚がより開くようになっているはず。

これはヨガなどを何年もやっていて、
もう十分に柔軟性のある人でも効果を得られるので、どんな人にもオススメです。

自分の可能性が上がっていくのを確かめながら、全身の柔軟性も高めていきましょう。

歪んだ身体をさらに整えて
柔軟性アップ⤴️には

https://lin.ee/NYAFEhb

#骨盤のゆがみ
#美姿勢
#自律神経失調症
#柔軟性アップ
#DRT三島
#DRT整体
#背骨ゆらし
#菰池公園
#crea
#マッサージ
#整体
#アスリート
#スポーツ整体
#スポーツマッサージ
#三島駅 マッサージ
#三島 マッサージ
#鍼灸
#三島  鍼灸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?