【2684/04/25】ウェザロのことと被ったのはあるけど個人的な事情で今日も遅かったので…【よる8まとめ】

選挙のこともあって多少遅れて開始のこともあるため特別編成に変わりない次第だとして妨害工作の酷さもあるにしろ平井氏を迎えての開始とはなったところはあるところで公安に通報したとはいえ焼け石に水というか武田教授の街宣に対して撤退を余儀なくされるというところに自由をいいことに敵対勢力に潰されるやりきれなさもある憤りしかないっていうか。

当然ながら公安に監視されている共産主義と対峙するのはいうまでもないだけでなく維新に対して右だ保守だなどと担ぎ上げられるところに疑念もある一方公安も日本保守党に対して極右などと難癖でもつけて敵意を持っているとしか取れず許せない限りだ。

そんなところで元首相のことに対して諸手を挙げて歓迎していたわけでもないけどそこを後ろ向きダー前向きさガーなどと無責任なSPAM投げつける米欄は何も本質を理解していないわけだし悪夢と地獄を創り上げた立民やいい子ちゃんぶった眼鏡野郎は断罪に値するものだ。

元首相の遺志を継承してこの国をよりよくしていくという気概も今の代議士の思考回路には毛頭ないようにしか見受けられないし株主資本主義の弊害により敵性国家を含めた他国の喰い物にされていることもまた事実だというもんだ。

こんなことやってるものだから逃げ切ろうとする上の世代に対する年金も供出できなくなり共倒れとなることは懸念されるとしてややもすれば炎上により話題にあがったようでならないにしろ日本保守党に対する問合せも増加している事実はあるわけで追い風となるかどうかだよなと。

報道関係者も四則演算レベルのことも解ってないようなところはあるわけだし飯山姐さんの人気に対する裏付けに魂もあるのはともかく新規参入だけに既存政党のやり方に対してそれが全てでないのはいうまでもない一方賢者は歴史に学ぶという形でどこかは戦略性を持って今やれる方法でどう戦うかというものに取れる。

アサヒに言い寄られたところで云えば敵ながら天晴れというところだと安値を追求した結果国内産業空洞化の弊害も出たのは事実だし円安になってそれも加速的になっている実態もあるため自動車に対する輸出は増えても安く使い倒されるだけかというようでならない。

百田氏の街宣や選挙に対する裏話に関しては大喜利みたいな悪ノリに微妙さはあったとしてもそれもまたある種のパフォーマンスみたいなもので上手く聴衆を引きつけているのは事実だよなと。

で、平井氏に是非とも、というところでTesla減収という話にはなったもののこの要因としてはEVに対する低迷によるものでエントリーモデルを販売する方針にしたところでオワコンさはあるわけだし金持ちの道楽みたいな時点で需要は見込めないし安全性に問題もあるため誰が乗るんだというもんだ。

そんなところで二階幹事長退任後後継となる代議士も世襲みたいなやつである時点で非難対象となることは目に見えているとして米前大統領も麻生氏と対談したところで云えば米国の国益を尤も尊重しているとはいえこの国のことを気にかけている様相はあるわけだし世界にとっても氏のほうが好ましいようで。

あと代議士ってやつも選挙戦近くになると地元に戻り盆踊りに参加したりなんて格好もいいところだから本来であれば外交も含めた動きを執り行ってこそだというのもあるにしろ飯山姐さんも選挙区住民との良好な関係を図りたい思惑はあるわけだしそこに対する落としどころをどう取り計らうものかというところで本日終了。

時事ネタでぼやくことも多数ありますが旅ネタ・街ネタ等に関する内容もやっていきたいので宜しくです。