見出し画像

アジア史上最悪の熱波①

ベトナム政府関係機関からの報道によると、気候科学者は、2023年または2024年に、複雑な気候変動の影響に加えて、エルニーニョ現象の再現により記録的な最高気温が設定される可能性があると警告しています。

4月の熱波は、まだ、収まる兆しが見られず、アジア諸国で気温記録が更新され続けているため、多くのアジア諸国で記録的な最高気温が観測されています。

ロイター通信社によると、気候モデルと、通常は地球の気温がわずかに低下する原因となる太平洋のラニーニャによる気象パターンが3年間、続いさた後、エルニーニョとして知られる現象が、再び世界で記録されることが示されるています。

これによると、年末までにかけての気温が急上昇する可能性があります。

「エルニーニョは、地球で記録的な気温を伴うことがよくあります。私はそれが起こる可能性が最も高いと思います」

と、欧州連合(EU)の気候変動監視機関であるコペルニクスのカルロ・ブオンテンポ所長は述べています。

この専門家によると、気候モデルは、エルニーニョが夏の終わりに地球の北部で再び発生し、年末までに止まることとなることを示しています。

世界がこれまでに記録した中で、最も暑い年は2016年で、これは気候変動の影響と並んで、強いエルニーニョ現象と一致しているそうです。

その後、温室効果ガスの排出による地球化の長期的な傾向を反映して、世界は、8年間にも関わらず、未曾有の猛暑に見舞われました。

2016年は、1880年の気温統計の開始以来、地球上で最も暑い年でした。最高気温を3年連続記録した年でもありました。

インペリアルカレッジロンドンの上級講師であるフリーデリケオットー氏は、エルニーニョによって引き起こされた高温が、深刻な熱波、干ばつ、山火事などの気候変動の影響を与える。

すでに、気候変動の影響を受けている国々をさらに悪化させる可能性があると述べています。

「エルニーニョが激化し、化石燃料の使用が続けられ、地球温暖化がさらに進んだ場合、2023 年は 2016 年よりもさらに暑くなる可能性が高い」

とオットー氏は警告しています。

#ベトナム #熱波 #気候変動 #スキしてみて #最近の学び #少数民族 #共生社会 #東城敬貴 #ケイヤン #アイアジア #Aasia #毎日note #外国人就労者 #海外労働 #技能実習生度見直し #特定技能 #ベトナム語 #技能実習 #安全 #安心 #感動 #北海道

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?