見出し画像

環境NGO&英語研修ともさようなら

環境キャンペーンレガッタのあった日は研修最終日でもあり、その夜、farewell Partyを催してくれた
これまた私のリクエストでシーフードレストランへ行かせていただいた。
研修教師のDさんが、またまたおきゃんぶりを発揮して、Ocho Ocho Danceを教えてくれ、みな大爆笑となった。

とにかくDさんは愉快な女性である。お返しに私が教えたガラスのコップのマジックを倉田さんにかけて、これまた見事に成功! Ikaw-Akoでこのマジックの洗礼を受けた者は多数!しかも失敗例はゼロ!きっと、しばらくこのマジックは、流行ったことと思う。
おふざけの文化交流もまたよし! 心の底から堪能できました。
最後の最後までで楽しい企画と私のわがままを聞いてくれたIkaw-Akoの皆さんに感謝です。Silay cityは私のまた行きたいところの一つとなりました。
年齢を重ねるごとにやりたこと、行きたいところが増えて行く。本当にこまったものだ。
とにかく、やりたいことをやるにはやはり健康が資本。体力と気力の続く限り、やりたいことができるように健康には注意して行こうと思う。

Dさんと
Kさんと

Ikaw-Akoの皆様、本当に楽しい1週間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。

帽子をかぶった若いトムさんは、このあと和食レストラン事業に挑戦されました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?