アオイ

双子座は両極端な自分をもってる、がしっくり。 中高はフルート吹きだったけども オーボ…

アオイ

双子座は両極端な自分をもってる、がしっくり。 中高はフルート吹きだったけども オーボエに手を出しました。 オーボエ:ヨーゼフ。名前は内緒。 カメラ:FUJIFILM XT-30、SONY RX100M3 あまり触れてないなぁ。。。

マガジン

最近の記事

春は買い物。

買いすぎている気がする。 春だから、というわけではないんだけど。 たまたま大河ドラマの予告で春はあけぼのだったので(?) 最近買ったもの iPad用のワイヤレスキーボード・マウスセット ¥3000くらい KUNDALのシャンプーリンス ¥1200くらい プロテイン ¥2500くらい トレーニングシューズ ¥8000くらい ふるさと納税のお米 ¥8000くらい リュックインバッグ ¥3000くらい リュック買替え(予定、¥14000くらい) iPhoneケース ¥800くら

    • GW後半

      後半。 3日は家でゆっくりする予定がノリでラーメン食べに行きそのまま映画を観に行った。 最初は付き合いで観ているテンションだったけどちゃんと楽しめた。笑 昔は結構恋人が映画好きで色々観たけどそういえば自分からは行かないなぁと思った。 グロいシーンを映画館、一人で耐えるのが苦手。 観たら観たで結構ハマるんだけど。 4日。 レンタカーでどっか行こうの日。 滋賀かアウトレットか候補に挙がってアウトレットへ。笑 事故が複数あってめちゃくちゃ渋滞した。 身近な人がイライラするのが一番

        • GW前半

          急遽決まった旅行 志摩スペイン村→鳥羽と行ってきました。 初の志摩スペイン村はというと、連休初日で覚悟して行ったにも関わらず、ストレスフリーで回れたしなんなら時間持て余した。 そして絶叫系はなんかクラクラして、吐きそうになった(初めて…) 富士急はもう無理かもしれない… 伊勢鳥羽は初めて2人で旅行へ行った場所なので思い入れがある(記事にはしてないけど…) 鳥羽でクルーズしながらミキモト真珠島が見えた時ちょっと感慨深かった。 夫婦岩行ったねぇ〜夫婦になっちゃったね〜 義祖

        マガジン

        • 結婚
          15本
        • 引っ越し
          3本

        記事

          ココハンデビュー

          ストウブ会議 結果さてストウブ会議ですが。 見れるお店があればせっせとサイズと価格チェック。 そして先日アウトレットに行きまして。(2月) ココハンデビューしました。 ココハンM。 夫にプレゼンするときはごはんが炊けるだけでは弱く、 +お味噌汁を作るのにちょうどいい、でも弱く。笑 揚げ物がすごく楽にできる(底が深いから)まで出して納得してもらった お米お米は3回ほど炊いたけど未だにコンロの炊飯モードと水の量がかみ合わず。 まだまだ固めの仕上がりで納得の水準まではいか

          ココハンデビュー

          明日何着て生きてく?

          爆買いをした。服は好き。見るのも好き。 冬服は厚手な分値段が高い&なんだか色が重たいので買うのためらいがち。 周期的に来る服ぽんぽん買ってしまう期。 今回は2024年春でした。(前は結婚する前?だったかも) 一人アウトレットへ行き。 3ブランド7点お買い上げ。お値段的には違うけどお買い上げ点数的には過去一だと思う。 SHIPS 大体入ってみるけど、買ったことないブランド。 まず色で手に取ってしまい、 丈感がちょうどよくて(低身長のため、長すぎないの重要) シルエッ

          明日何着て生きてく?

          5年目突入

          付き合って4年の記念日。 ずーっと行こうね行こうね詐欺をしていたバイキングに行った。 先週まで胃潰瘍疑惑(ほぼ黒)の夫が回復したのでキャンセルせずにいけた。 90分あっという間だったー満腹! 5年目は、私にとって鬼門だと思っている。 なぜかというと1番長い彼氏で(初めての彼氏)4年と2ヶ月続いたから。 私の都合で終わらせてしまったのでなんとなく、超えられるか気になってしまう。 とはいえ、変わらず愛をくれる夫にかかれば何も心配ない気がする。 いつもいつも本当に私を私以上に

          5年目突入

          今日の家事

          有給。7:30~10:30やったことメモ。括弧は自分の用事。 洗濯 ・布団カバー、Yシャツ ・靴下、下着、タオル ・ラグ 掃除機かける(全部屋) 玄関掃除 空気清浄機、ストーブのフィルター掃除 段ボールの整理 フローリングの補修 押し入れの収納整理 (メールチェック、家計簿) (眼鏡、時計クリーニング) 集荷依頼荷物の最終チェック 洗濯槽クリーニング で今。午後からはオーボエの練習しに行くのと、歯医者。 クリーニングも出しに行きたい。 こんだけやってるんだから自分の病院

          今日の家事

          ストームグラス

          ストームグラス

          マキネッタ

          今年初投稿! 年明けより夫が体調崩したり私も風邪引いたりで結構ズタボロ2024。 ようやく二人とも回復したところ。 新しくお迎えしました、マキネッタ。 これ買っときゃ間違いなし、と太鼓判のビアレッティのモカエキスプレス(3カップ用) 我が家はデロンギの全自動マシーンを愛用中なのですが、 義弟夫婦が珈琲好きな私たちのためにお土産に買ってきてくれたイタリアのエスプレッソ用珈琲粉。 デロンギに粉を使うのはなんだか掃除が面倒で・・・豆のように入れっぱなしはできないし。 比較的お手

          マキネッタ

          今年の漢字

          もう2023年が終わるなんて信じられない~ 今年はマンション探しから初めての契約(実印もはじめて!)、初めてのローン リフォーム後のお部屋に引っ越し、ばたばたしていたプライベートと。 思ってもみなかった異動で新しい部署に。 「新」しいことだらけの1年でした。 貯金はぼちぼち。 来年はもう少しオーボエに力いれたいかなぁ~ 去年の記事はこちら。 去年思ってた何気ない幸せなことは今年たくさんできた!

          今年の漢字

          クリスマス

          今年はディナーだけ。 特にお互い欲しいものもなく、少し奮発したディナーを。 久しぶり(結婚記念日ぶり)のコース料理。 年々肉より魚、なのが年齢感じる・・・笑

          クリスマス

          シフォンケーキ

          シフォンケーキ

          充実したお休み

          今日は明けで眠い中、お買い物行ってから帰った。 最近文房具見だしたら時間すぐ経つ。。。 久しぶりに万年筆を使おうと思いまして。夫がいないのでテーブルに広げてニヤニヤ。 来年から久しぶりに日記を付けようと思って(初の5年日記) 今日はスタンプのインクを買いに行ってました~楽しみ。 思い立ってシフォンケーキ作り。 1回目普通に成功したから油断して2回目は穴あきになってしまったけど3回目は如何に。 ずーっと開けてなかったサボンのスクラブも使って、 スタバのジョイフルメドレー

          充実したお休み

          買って良かったもの

          がんばって買って良かったもの2023を書いてみる。 引っ越ししたおかげでいろいろ買替えの口実ができてQOL爆上がり。 キッチン部門バッラリーニ サリーナ20cmフライパン 取り回ししやすくて、食洗機につっこめて、くっつかない超優等生。 エッグパンあればいいのに・・・他シリーズでありそうなので折を見て変えてみる。 柳宗理ミルクパン 軽くて、ステンレスで、注ぎ口が特徴的でストレスなし! ホームベーカリー 普通の食パンなら本当に順番にはかりながら入れるだけでできちゃう。

          買って良かったもの

          今年買って良かったもの系の記事が大好物なのですが、なかなか自分ではまとめられない。。。しかも今年は引っ越ししたから特によく買い物した・・・!

          今年買って良かったもの系の記事が大好物なのですが、なかなか自分ではまとめられない。。。しかも今年は引っ越ししたから特によく買い物した・・・!