見出し画像

結婚して6ヶ月目のキュン(楽しい暮らしは当たり前じゃなくて夫の思いやりによる)

夫と暮らし始めて6ヶ月が過ぎました
小さなことでも楽しいと思える毎日のために
夫がしてくれている工夫に気がつきましたので
書きたいと思います

最近の夫の口癖


夫が「やったぜ!!!!」とよく言うようになりました
たとえば

① 家で
私「明日明後日カレーにしてもいいですか?」
夫「やったぜ!!!!」

② 通勤中
私「もう金曜日ですね」
夫「やったぜ!!!!」

ふと、前は言ってなかったなーと思い、
私が、「最近やったぜ!ブームなんですか?」と聞くと
夫は「そういうと喜んでくれるから」とのこと

そんなこと想像もしてなかった!
不覚にもキュン、、、

夫のキャラと合わなくて
私、けっこう笑っちゃってたんですよね🤣

思いやりはいろいろ


相手を喜ばせるって、
何か手伝ってあげるとか、何か物をあげることかしか知らなかったけど
リアクションの言い回しで
私を喜ばせようとしてくれていたとは、、、

愛があっても、表し方はいろいろだし、
愛の受け取り方もさまざまですよね
愛されてることに気が付かないのももったいないので
相手の行動の意味について、質問してみるのも必要かなと思いました

毎日楽しく過ごせることに
改めて感謝し、
そして思いやりの深さに、
人間として尊敬します



なんかかっこよさげにタイトルを先に決めると、
書いてる途中に、違うことをメインに伝えたいんだ
と気づき、ほぼ100%タイトルを変更することになります

つぎから、本文を書いてからタイトルを決めるようにしてみます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?