見出し画像

出生前診断について話して夫の好きなところを思い出しました

先日の寝る前のおしゃべりタイムのことです

そろそろ子どもを望みたい

子供が欲しいという点は
結婚前に夫婦で話して一致しており、
いろいろと行事が済んできたので、
”次回から”との案で一致しました

それから出生前診断について

夫「出生前診断はどうする?」
私「お母さんになってしまったら、
  診断結果に関わらずおろせないと思います」
夫「お母さんになる前に、
  どうするか決めておいたら、
  自分が心を鬼にして止めるよ」
私「初期に分かるのであれば、
  診断結果で中断も考えたい」
夫「じゃあ出生前診断について調べてみよう」

ということになりました

翌日には調べてくれていました

翌日の寝る前のおしゃべりタイム
出生前診断について調べたよ、
と内容を報告してくれて
きちんと私たちの方針を話し合うことができました

ネットですぐ調べられることではあるけど
妊娠については、女側が調べて
男側に報告するスタイルを想像していたので
先に調べてくれたことが嬉しかったです

主体的に動いてくれるところ、
夫婦間のことを先延ばしにしないところ
そういうところが好きだな、
ちゃんと私のこと考えてくれてるなと
再認識しました

結婚前は決めることが多くて、
夫が力を存分に発揮してくれていたのですが、
最近は穏やかすぎてそういう場面がなく
忘れかけていました(笑)

これから先いろいろなことがあると思うけど
(今のところは)大丈夫そう!!


最近婚活アドバイザーさんのYouTubeにはまっていて、夫に「婚活アプリで相手を選ぶとき、年収は見ましたか?」「年齢は絞ってましたか?」とか聞きまくっています
自分にツッコミたい。今、聞いてどうする??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?